2011年06月30日
2011年06月29日
【ホームページ更新】
久しぶりにホームページ
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/
を更新しました。
更新 → トップページ、レッスン生の成績、レッスン生の声
新ページ作成→ ニュースバックナンバー、あなたへの手紙バックナンバー
そして、毎日更新
、ブログ「更科日記」
も、ここから入れます。
これからは、
いろいろなホームページやサイトとの → スーパーリンク
千葉口コミによる、美味しいお店 → 千葉ランチの鬼
感じのよいお奨めのお店 → HAPPYなお店
等々、アップして、みんなが楽しめるHPにしていきます!
よろしくお願いします。
2011年06月28日
【久しぶりの祝勝ランチ】
暑い日が続きます。
今日は、レッスン2つのあと、
久しぶりの祝勝ランチです。
場所は焼きたてパンのサンマルク。
ランチの女王!
テニス話題から、裏話?まで、お喋りも楽しく、
満足のランチでした。
ありがとうございました!
ビギナーズ準優勝、時田・(山崎)ペア
(■写真) おめでとうございます!
ビギナース大会も毎年、レッスン生が頑張ってくれて、本当に幸せですね。
そして今回、ノーシードから192ドロー準優勝には、驚かされました。
ふたりのコンビネーションが抜群で、山崎さんは素晴らしいフットワーク、時田さんは、バンバンスマッシュ打ってくれて、気持ちよかったですね。
二人のこれからの活躍が期待されます。
頑張ってくださいね。
夕方のタルとの練習も、
フォアの3点打ち、
ドライブボレーから、ワイドクロス打ち、
セフティポイントからのフラット打ち、
という、フォアハンドの打ち分け練習が、パーフェクトに上手くいき、
しかも、サーブのパワーアップにも成功して、充実した練習ができました。
とても、気持ちのよい一日でした!
2011年06月27日
2011年06月26日
【PTA、NPO】
千葉県高等学校PTA連合会より、感謝状を贈呈して戴きました。
ありがとうございます。
これにて、PTA活動と離れることになります。
千城台高校PTAの皆様から、
ハイビスカスの鉢植えを戴きました。
育てるのが難しいらしいですが、僕に育てられるかなあ。
また、NPO法人「テニスコミュニティ千葉」の理事会(■写真)、総会(■写真)が無事終了しました。
毎年、恒例ですが、千葉県への報告や、法務局への登記変更等々、事務手続も終了しました。
役員も、少しずつ若返っています。
皆様方には、協力して頂き本当に感謝しています。
より地域やスポーツ、健康に貢献する活動を実施していきたいと考えています。
2011年06月25日
【沖縄興南高校の教え】
先日、高野連会長の校長先生から聞いた話ですが、
高校野球で春夏連覇の沖縄興南高校。
ここは、強い選手を集めるのではなく、監督の指導が徹底していて、心を鍛え強くなっているとのこと。
実際に、
毎朝、散歩をして、その散歩のときに見つけた小さな気付きを一分間スピーチでみんなの前で発表するらしい。
小さな気付きが出来ない人は、大きなことも気が付かないという監督の教え。
これは、自分で感じ、自分で考える
ということだと思う。
テニスでいえば、ショットの選択から始まり、ポジション取り、ペアリング、試合の流れやポイント 等々、
これを自分で感じ、自分で考える。
テニスで勝つには、特に必要な要素。
皆さんには、ここが育ってほしいですね。
HAPPYは教え過ぎになる傾向があるので、注意します。
2011年06月24日
【熱中症の原因】
熱中症の一番の原因は、
エアコンの使いすぎ
だと思います。
ところが、マスコミも、賢者も、誰も言わないですね。
電気屋さんが儲からなくなるから?
電気を使わなくなるから?
原発を使わなくなるから??
赤ちゃんや子供の時から
きちんと発汗させる等、体温調整ができるよう育て、
できるだけ自分で感じ、自分で調整できるように生活した方がいいですね。
ちなみに、僕は夏になると体温が上がり、
冬になると体温が下がります(蛇か!)
HAPPY家の子は、朝起きると、自分で外へ出て、来る服を決めてました。
ちなみに、我が家、エアコンなし、テレビなし、炊飯器なし、の生活です。
電子レンジは、引越を手伝って貰った奴、まだ使ってます。Sさん、その節は、ありがとうございました
ああ、これはただの貧乏ですね
2011年06月23日
【暑い時、寝る場所】
昨晩は、暑かったですね。
みなさん、寝苦しかったと思います。
しかし、我が家はエアコンを使わず、全員爆睡(笑)
みんな、体温調整をしています。
そして、各自、寝方を工夫する。
長男、裸派。
すぐ裸で寝ます。
いつもパンツ一枚でいるので、気持ち悪いです。
長女、耐える派。
彼女の部屋は、入口から腕を入れただけで、温度が高いというほど、暑くなっている、サウナの様な部屋。
しかし、いつも爆睡(笑)暑さより、眠さが強いようです。
HAPPYと家内、場所を変える派。
今朝起きたら、家内はベッドの下の畳の上で、僕は、リビングテーブルの下、直接床の上で、寝ていた。
床は冷たいのだ(笑)
どこが涼しいか、彷徨う
むかし、アパートに住んでいた頃、朝起きたら、次男が寝床にいない。
家の中、どこを探してもいない・・・・・・、
どこ????
心配?????
なんと、外のベランダ、セメントの上で寝ていたことがある。
お前は犬か!
2011年06月22日
【伝わっている?】
教えているつもりが、伝わっていない・・・・・
できているつもりが、できていない・・・・・・
これはショックです・・・・・・わたし、反省します
テニスレッスン カテゴリー
分からない人、疑問のある人、忘れちゃった人、これを読んでみて下さい。
また、自分で感じて、自分で考える癖もつけましょう。
そして、困ったら、質問、相談して下さいね。
2011年06月21日
【女子中級2つのセオリー】
以外と勘違いしていることがある、女子中級2つのセオリー
1、センターセオリー
前衛にあまり攻撃力がない場合(守備型の前衛)には、センターセオリー
1)サイドアウト、ネットしにくい → ミスしにくい
2)相手からのボールが角度がつかない、コースを変えにくい → 打ったあと、バタバタしない
3)味方の前衛が機能しやすい → 無理をせずポイントが取れる
4)相手の真ん中なので、相手が迷う アウトボールも手を出す → 以外と空きスペースがある
5)相手が寄る、重なる → オープンコートを作り易い
なのに、
クロスに打つと、あまり効果がなく、
1)ネット、サイドアウト → ミスしやすい、
2)相手からのボールが角度がつく、コースを変え易い → バタバタしてしまう
3)見方の前衛が動けない → 攻め手を失い、しかも、後衛のボールを取る範囲が広くなってしまう
と、リスクが増える。
相手が、前に入る前衛の場合(攻撃型)は、クロスセオリーと高さを使う。
クロスセオリーと、センターセオリーが逆になってないか?
2、速いボール、遅いボールの使い方
高く遅いつなぎのボール → 一生懸命、コースやラインを狙いすぎたりアングルがつきすぎてイージーミス!
→ 攻められにくい、ラインやコースを狙ってもあまり効果がないので、細かいコントロールより、確実性
速く攻めボール → 速いボールだからとみやみに、しかもコントロール適当に打ち、切り替えされる!
→ 攻撃ボールは両刃の剣、コントロールと打つ場面を考える
配球的に、遅いボールと速いボールの使い方が逆になってないか?
これを、今回は、踏み込んでレッスンします。
1、センターセオリー
前衛にあまり攻撃力がない場合(守備型の前衛)には、センターセオリー
1)サイドアウト、ネットしにくい → ミスしにくい
2)相手からのボールが角度がつかない、コースを変えにくい → 打ったあと、バタバタしない
3)味方の前衛が機能しやすい → 無理をせずポイントが取れる
4)相手の真ん中なので、相手が迷う アウトボールも手を出す → 以外と空きスペースがある
5)相手が寄る、重なる → オープンコートを作り易い
なのに、
クロスに打つと、あまり効果がなく、
1)ネット、サイドアウト → ミスしやすい、
2)相手からのボールが角度がつく、コースを変え易い → バタバタしてしまう
3)見方の前衛が動けない → 攻め手を失い、しかも、後衛のボールを取る範囲が広くなってしまう
と、リスクが増える。
相手が、前に入る前衛の場合(攻撃型)は、クロスセオリーと高さを使う。
クロスセオリーと、センターセオリーが逆になってないか?
2、速いボール、遅いボールの使い方
高く遅いつなぎのボール → 一生懸命、コースやラインを狙いすぎたりアングルがつきすぎてイージーミス!
→ 攻められにくい、ラインやコースを狙ってもあまり効果がないので、細かいコントロールより、確実性
速く攻めボール → 速いボールだからとみやみに、しかもコントロール適当に打ち、切り替えされる!
→ 攻撃ボールは両刃の剣、コントロールと打つ場面を考える
配球的に、遅いボールと速いボールの使い方が逆になってないか?
これを、今回は、踏み込んでレッスンします。
2011年06月20日
【テニス365訪問】
日本最大のテニスサイト、
テニス365
さんの新宿事務所を訪問させて頂きました。
このブログでもう5年近くも、毎日、しかも、無料でお世話になっています。
ありがとうございます。
担当者のTさん、Oさんにご挨拶させて頂きました。(■写真)
また、ご親切かつ、丁寧に、サイトのお話、説明を聞かせて戴きました。
本当に感謝です。
これからも、レンタルコートや、レッスンの宣伝でお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。
テニス365
さんの新宿事務所を訪問させて頂きました。
このブログでもう5年近くも、毎日、しかも、無料でお世話になっています。
ありがとうございます。
担当者のTさん、Oさんにご挨拶させて頂きました。(■写真)
また、ご親切かつ、丁寧に、サイトのお話、説明を聞かせて戴きました。
本当に感謝です。
これからも、レンタルコートや、レッスンの宣伝でお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。
2011年06月19日
【理想のテニスコート】
人里から適度に離れ、
森に囲まれ、鳥の鳴き声が聞こえ、
1面のみの綺麗に整備された、プライベートなコート。
コートの廻りは芝生におおわれ、綺麗な花々・・・・
そして、コートの隣にはログハウス・・・・・・・・・
好きな音楽を掛けながら、
好きな仲間たちと、テニスを楽しむ。
理想のテニスコート・・・・・・・
に近いと評判のコートに見学に行って来ました。
千葉県ダブルスを代表する園田コーチがレッスンをやってました。
オーナー、園田コーチ、紹介して戴いたレッスン生のHさん、ありがとうございました。
2011年06月18日
【原点に戻る】
しばらく自分のテニスから遠ざかってましたが、
最近は、原点に戻り、自分自身も頑張って、大いにテニスを楽しむ。
きちんと一生懸命テニスをやるという、
当たり前を心がけるようにしました。
今日は
6時半~ 早朝シングルス、
9時~ ジュニアレッスン
11時~ 一般レッスン、
13時~ テニコミ定期合同練習会(■写真)
NPO法人テニスコミュニティ千葉
14時~ HAPPY女子連の第1回顔合わせもやりました。(■写真)
朝から晩までテニスです(笑)
テニスも、ミーティングも楽しかったです。
自分が楽しければ、みんな楽しいと信じてます(笑)
毎月第3土曜日は、13時~、テニコミ定期合同練習会
HAPPY女子連練習会も定期でやっていきたいですね。
皆様、よろしくお願いします。
最近は、原点に戻り、自分自身も頑張って、大いにテニスを楽しむ。
きちんと一生懸命テニスをやるという、
当たり前を心がけるようにしました。
今日は
6時半~ 早朝シングルス、
9時~ ジュニアレッスン
11時~ 一般レッスン、
13時~ テニコミ定期合同練習会(■写真)
NPO法人テニスコミュニティ千葉
14時~ HAPPY女子連の第1回顔合わせもやりました。(■写真)
朝から晩までテニスです(笑)
テニスも、ミーティングも楽しかったです。
自分が楽しければ、みんな楽しいと信じてます(笑)
毎月第3土曜日は、13時~、テニコミ定期合同練習会
HAPPY女子連練習会も定期でやっていきたいですね。
皆様、よろしくお願いします。
2011年06月17日
2011年06月16日
【ちょっとした勇気】
最近は、みなさんが出場している試合を観戦し、分析して、どうしたらよいかを、ずっと考えてました。
戦略的には、遅いボールと速いボールの使い方が逆になってないか?
クロスセオリーと、センターセオリーが逆になってないか?
これは、レッスンでお話します。
メンタル的には、
自分たちのペースを守る
相手にプレッシャーをかける
勝利は掴み取る
そのためには、
「ちょっとした勇気」を持つこと
だと思います。
自分たちの試合を振り返るとよく分かると思うのですが、
たとえば、先日の決勝で、タルは相手を突き離すチャンスに、
「ちょっとした勇気」がなかった。
一方、優勝した内田選手は、
タルが優勢の、6-3、4-3、相手サーブ0-15の場面、
サーブでエースを狙い、見事ノータッチエース、
そのゲームは、3本連続でファーストサーブが入り、タルは全部リターンミス。
ここをターニングポイントに、彼は明らかにプレーが積極的になり、
逆にタルは消極的になってしまいました。
試合で上手くいかない人は、相手より、そして、自分自身より、
「ちょっとした勇気」を出してみましょう。
2011年06月15日
【指導者に推薦する映画
コーチカーター
という映画を見ました。
熱血コーチと高校バスケット部員の成功物語です。
ちょっと王道を行きすぎてる感がある映画でしたが、特に指導者にはお奨めの映画です。
先日タル敗戦のビデオ分析し、課題を研究したあと、
一緒に見たので、とても、タイムリーでした。
映画を見る前に、偶然、僕がタルにアドバイスした
自分たちのペースを守る
相手にプレッシャーをかける
勝利は掴み取る
主人公のカーターコーチが同じことを言ったのには、二人で、超、驚きました(笑)
コーチが見ると元気が出ると思いますよ。[
という映画を見ました。
熱血コーチと高校バスケット部員の成功物語です。
ちょっと王道を行きすぎてる感がある映画でしたが、特に指導者にはお奨めの映画です。
先日タル敗戦のビデオ分析し、課題を研究したあと、
一緒に見たので、とても、タイムリーでした。
映画を見る前に、偶然、僕がタルにアドバイスした
自分たちのペースを守る
相手にプレッシャーをかける
勝利は掴み取る
主人公のカーターコーチが同じことを言ったのには、二人で、超、驚きました(笑)
コーチが見ると元気が出ると思いますよ。[
2011年06月14日
【新潟から】
新潟市に引越しした元レッスン生が、千葉HAPPYレッスンに来てくれました。
ありがとうございます。
新潟市はHAPPYの故郷でもあるので、むかしのテニス友達やテニスクラブ、また、おいしいお店情報等、お話ができて楽しかったです。
また、遊びに来て下さいね。
OBの飛び入り参加は大歓迎です!
昨日は、稲毛海岸テニスコートで行われた、某コーチ杯を観戦に行きました。
レッスン生の実践試合を観戦、ビデオ撮影して、分析、アドバイスしました。
自分のプレーをビデオで見るのが、どうしたらいいのか、一番分かりやすいですよね。
数年前、高浜や稲毛に出張レッスンしていた頃のレッスン生がたくさん出場していて、
お会いすることができ、良かったです。
強くなっている人もいれば、
あまり変わってない人もいましたが(笑)、
みんなテニスを頑張っていて、嬉しかったです。
みんな、テニスが大好きですね!
ありがとうございます。
新潟市はHAPPYの故郷でもあるので、むかしのテニス友達やテニスクラブ、また、おいしいお店情報等、お話ができて楽しかったです。
また、遊びに来て下さいね。
OBの飛び入り参加は大歓迎です!
昨日は、稲毛海岸テニスコートで行われた、某コーチ杯を観戦に行きました。
レッスン生の実践試合を観戦、ビデオ撮影して、分析、アドバイスしました。
自分のプレーをビデオで見るのが、どうしたらいいのか、一番分かりやすいですよね。
数年前、高浜や稲毛に出張レッスンしていた頃のレッスン生がたくさん出場していて、
お会いすることができ、良かったです。
強くなっている人もいれば、
あまり変わってない人もいましたが(笑)、
みんなテニスを頑張っていて、嬉しかったです。
みんな、テニスが大好きですね!
2011年06月13日
【祝・100万アクセス達成】
ブログ 通算100万アクセス達成!
現在 アクセス数が
1003979件
皆様、本当にありがとうございます!
また、もう何年も無料で、お世話になっているテニス365さん、感謝します!
毎日2000件近いアクセス、毎回のレッスン課題や、テニスのうんちくを掲載しています。
テニス365のサイトで、最高位6位☆
ブログ「更科日記」
超格安千葉市の穴場テニスコート
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/
ホームページもよろしくお願いします。
現在 アクセス数が
1003979件
皆様、本当にありがとうございます!
また、もう何年も無料で、お世話になっているテニス365さん、感謝します!
毎日2000件近いアクセス、毎回のレッスン課題や、テニスのうんちくを掲載しています。
テニス365のサイトで、最高位6位☆
ブログ「更科日記」
超格安千葉市の穴場テニスコート
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/
ホームページもよろしくお願いします。
2011年06月12日
【千葉市選手権決勝】
千葉市選手権決勝
優勝 内田 3-6、6-4、6-1 タル 準優勝
タル的には、本当に残念な試合。
6-3、4-3リードからの逆転負け。
タルのよいパフォーマンスを出さずに終わった。
次回、リベンジしてほしい。
特にリードしたところから、勝ちきれないのは、技術面だけではない、大きな原因がある。
それを本人が気がつき、自分で克服するしかない。
自分自身の壁を破ることを、期待しています。
2011年06月11日
【強くなるには・・・・・】
勘違いしてほしくないのですが、
別にフラットの速い球を打つから強くなると言っている訳ではないです
もちろん、打てるにこしたことはないですが。
それとフラットと呼んでいても、正確にはスピンがかかっているので、
速いスピンボールにもなる
まあ、それは置いておいて・・・・・・
要は、
しっかりと打ち
しっかりと走り
しっかりとした考えを持つ
心技体
ですね。
(当たり前か・・・・)
先日PTA祝賀会で、
現PTA会長→ 池田優太出身のゴルフ場オーナー、
現副会長→ 千葉市少年野球代表チーム監督、
校長先生→ 前千葉県高校野球連盟会長
とお話する機会があり、
興味深いお話をたくさん聞くことができました。
良い選手は、
毎日、自分で決めたことをしっかりと最後までやる習慣をつける
たくさんの優秀な選手を見てきた経験からの共通項でした。
言うのは簡単ですが、難しいですよね(笑)
最近は、私自身が、ゆるくなっているので、なかなか指導が行き届かない。
原点に戻り、気をつけます。
別にフラットの速い球を打つから強くなると言っている訳ではないです
もちろん、打てるにこしたことはないですが。
それとフラットと呼んでいても、正確にはスピンがかかっているので、
速いスピンボールにもなる
まあ、それは置いておいて・・・・・・
要は、
しっかりと打ち
しっかりと走り
しっかりとした考えを持つ
心技体
ですね。
(当たり前か・・・・)
先日PTA祝賀会で、
現PTA会長→ 池田優太出身のゴルフ場オーナー、
現副会長→ 千葉市少年野球代表チーム監督、
校長先生→ 前千葉県高校野球連盟会長
とお話する機会があり、
興味深いお話をたくさん聞くことができました。
良い選手は、
毎日、自分で決めたことをしっかりと最後までやる習慣をつける
たくさんの優秀な選手を見てきた経験からの共通項でした。
言うのは簡単ですが、難しいですよね(笑)
最近は、私自身が、ゆるくなっているので、なかなか指導が行き届かない。
原点に戻り、気をつけます。
2011年06月11日
【ビギナーズ大会
】
千葉市ビギナーズ大会
→ 千葉市テニス協会
さすがに192ドローという沢山の選手の中から勝ち上がってきた勇者たちなので、とても良い試合でした。
しっかりと打ち、並行陣を取る正攻法の岡山・岡本ペアに対し、
確実性あるゆるいボールと決めのある前衛というペアリング、そして、フットワークの良さで勝ち上がってきた時田・山崎ペアの対決は、
優勝 岡山・岡本 6-3、6-3 準優勝 時田・山崎(■写真)
おめでとうございます!
素晴らしい成績ですね。
時田・山崎ペアは、100点が付く内容だったと思います。
戦略的なアドバイス、技術的なアドバイスは後日、祝勝ランチ会で(笑)
ビギナーズの大会名のとおり、ここが到達点ではなく、これからよりテニス道を極める通過点。
しっかりとしたテニスをしていれば、女子連上位まで頑張れる要素があるので、楽しんで、これからも頑張ってほしいですね。
期待しています。
千葉市ビギナーズ大会
→ 千葉市テニス協会
さすがに192ドローという沢山の選手の中から勝ち上がってきた勇者たちなので、とても良い試合でした。
しっかりと打ち、並行陣を取る正攻法の岡山・岡本ペアに対し、
確実性あるゆるいボールと決めのある前衛というペアリング、そして、フットワークの良さで勝ち上がってきた時田・山崎ペアの対決は、
優勝 岡山・岡本 6-3、6-3 準優勝 時田・山崎(■写真)
おめでとうございます!
素晴らしい成績ですね。
時田・山崎ペアは、100点が付く内容だったと思います。
戦略的なアドバイス、技術的なアドバイスは後日、祝勝ランチ会で(笑)
ビギナーズの大会名のとおり、ここが到達点ではなく、これからよりテニス道を極める通過点。
しっかりとしたテニスをしていれば、女子連上位まで頑張れる要素があるので、楽しんで、これからも頑張ってほしいですね。
期待しています。
2011年06月10日
【深いボール】
遅いボール、つなぎのボールで大切なのは、
深いボールを打つこと
さて、分かっていると思いますが(笑)
なんで深いボールは有効なのでしょうか。
1)相手を後ろ下げる
2)時間を稼げる
3)前衛やネットにかからない(打ちやすい?)
ですよね。
ですので、相手は深いボールを返しにくく、攻撃しにくい(角度、スピード、タイミングが封じ込める)
ですので、ロブや遅いボールが返ってくることが多い。
また、速いボールを打たれたとしても、ボールが来るまでに距離があるので、近くで打たれるより時間がかかるてめ、恐くない。
自分たちが、攻めボールや決めボールを打つ展開になりやすい、
よいポジションもを取り易い、(特に前衛が動き易い)訳です。
もちろん、深くて威力のあるボールが撃てればベストですが、
遅くてもそれなりの効果があるのが、深いボールですね。
ただし、レベルが上がれば、カットボーレーされますし、
ストロークが得意で、グリップが厚い選手に対しては深いボールが効果ないことも。
深いボールも打点が中途半端に高くなると、バギーホイップやライジングショットで、逆に不利になるケースもあります(笑)
2011年06月09日
【遅いボール練習】
今週のレッスンは、
遅いボールの打ち方、使い方
(遅いボールの利点)
1)ミスしにくい(打ちやすい)
2)攻められない、コントロールが比較的必要ない
3)自分に時間が作れる
立ち上がりや競った場面で有効
(注意点)
1) 遅いボールに合わせて、フットワークがゆるくなる → リズムをキープし、足を動かす
2) ラケットを当てるだけになり、攻撃ボールが打てなくなる → 遅いボールでもしっかりとしたフォーム、スイングで打つ
3) 入れにいくことにより、テニスの上達が小さくなる → 実践と基礎練習を交互に続ける
レッスンでは、基本のダブルス後衛からのクロスラリーで、いかに雁行陣、並行陣を使っていくか。
また、
ゆったりと振る → 振り子攻撃
前後に振る → V攻撃
等々
そして、前衛の動き。
遅いボールに対しての前衛の動きが中途半端になったり、ポジションが悪くなったりするので、そのあたりもアドバイスしていきます。
また、明日に続く → 【深いボール】
2011年06月08日
【まるはラーメン】
ちょっとテニス話題が長々と続いてしまいました。
反省。
市原市在住のケンお奨めのラーメン屋
二代目らーめん処 まるは 旬
彼は若い子にありがちな、濃い目のツケ麺好き。
ツケ麺も売れていましたが、
奥家内は、濃い味のこっち → 濃厚鶏白湯ラーメン(■写真)
最近、淡白な僕は → 地鶏白濁らーめん700円(■写真)
どちらも、個性があり、旨かった。
近くに行ったら、また行きたい店。
ケンちゃん、教えてくれてありがとう!
2011年06月07日
【フェデラービデオ】
フェデラーVSナダル フレンチOPEN決勝 (フェデラーVSジョコビッチ戦)素晴らしかったですね。
どなたか録画DVDを提供して戴けないでしょうか。
最高峰の技術と戦略をみんなで見たい。
ちなみに、私は、テニスプレーはフェデラーが好きです。
それにしても、ナダルって実物が本当にかっこいい。
一目本人を見るとみんなファンになります。
写真やテレビでは、猿系に見えますが、実物は、ギリシャ美少年系です。
人柄もいいし、びっくりしますよ・・・・・・・と言っても二人とも話をしたことはありませんが・・・・
いつかお話したいですね。
ちなみに、HAPPYはむかし、JAPANOPENでヒューイットやシュトラー(最高6位)の大会運転手をやりました。
昨年は、ジョコビッチからウインブルドンセンターコーで、直接サインをもらった。
シャラポアはジュニア時代控え室で会い、ナルバンディアンは練習に立会ってお話したことがあります。分かっていると思いますが、一緒に練習ではありません(笑)
プチ自慢です。
スミマセン。
どなたか録画DVDを提供して戴けないでしょうか。
最高峰の技術と戦略をみんなで見たい。
ちなみに、私は、テニスプレーはフェデラーが好きです。
それにしても、ナダルって実物が本当にかっこいい。
一目本人を見るとみんなファンになります。
写真やテレビでは、猿系に見えますが、実物は、ギリシャ美少年系です。
人柄もいいし、びっくりしますよ・・・・・・・と言っても二人とも話をしたことはありませんが・・・・
いつかお話したいですね。
ちなみに、HAPPYはむかし、JAPANOPENでヒューイットやシュトラー(最高6位)の大会運転手をやりました。
昨年は、ジョコビッチからウインブルドンセンターコーで、直接サインをもらった。
シャラポアはジュニア時代控え室で会い、ナルバンディアンは練習に立会ってお話したことがあります。分かっていると思いますが、一緒に練習ではありません(笑)
プチ自慢です。
スミマセン。
2011年06月06日
【ボールの割合】
その打つ割合について → 昨日から続く
沖縄ヒーローコーチから下記のとおり、アドバイス戴きました。
ありがとうございます。
繋ぐボール 振り回すボール 決めるボール
レベルA 5 8 10
レベルB 3 6 8
レベルC 2 4 6
って考えたら、Cの人は、永遠にAに行けないので
繋ぐボールのレベルを上げて行かないと強くなりません
今のままで勝ちに行くか、基礎練をしてチャレンジしていくか?
目指すところにも、よりますね!
試合で勝ちにいくのか、レベルを向上させるのか、将来のあるジュニアと、現状を比較的重要視するレディスと、あまり練習できない一般プレーヤーと、そのバランスが難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのとおりです!
ヒーローコーチありがとうございます!
HAPPYレッスンでは、
繋ぐボール (守り3番)
振り回すボール(攻撃2番)
決めるボール(決め1番)
としています。
繋ぎショットも段階を増やし、超3番とか、超々3番とか、より段階が増えれば最高ですね。
さて、ヒーローコーチのアドバイスを参考に、ひとつの目安として、ボールの割合を表にしてみました。
レベルA(トップ) 繋ぎ 3、振り回し 4、決め 4
B(A・B級レベル)繋ぎ 4、振り回し 4、決め 3
C(C級レベル) 繋ぎ 5、振り回し 3、決め 2
D(D級レベル) 繋ぎ 6、振り回し 3、決め 1
E(ホワイトレベル)繋ぎ 7、振り回し 2、決め 1
F(アレレベル) 繋ぎ 8、振り回しか、決め 2
※ ただし、対戦レベルが互角であると当てはまらない場合もある。
理想は「決め10」ですが、
それができなくてもテニスは強くなるところが、テニスのテニスらしい醍醐味で僕はだからテニスが好きです(笑)
ただ、強く打てる人が、ボールを確実に遅く打ってくるとイヤなものですよね。
(強く打てる人は攻撃の切り札を持ちつつ、余裕を持って遅いボールを打つことができる)
ですので、強くなるためには、きちんと走る、きちんと強く打つことを練習しなければいけないと思います。
それができて当たり前になると、後でひじょうに楽ちんです(笑)
さて、今週は試合で有効な遅めのボール中心で練習していきます
→ 後日ブログへ続く 【遅いボール練習】
沖縄ヒーローコーチから下記のとおり、アドバイス戴きました。
ありがとうございます。
繋ぐボール 振り回すボール 決めるボール
レベルA 5 8 10
レベルB 3 6 8
レベルC 2 4 6
って考えたら、Cの人は、永遠にAに行けないので
繋ぐボールのレベルを上げて行かないと強くなりません
今のままで勝ちに行くか、基礎練をしてチャレンジしていくか?
目指すところにも、よりますね!
試合で勝ちにいくのか、レベルを向上させるのか、将来のあるジュニアと、現状を比較的重要視するレディスと、あまり練習できない一般プレーヤーと、そのバランスが難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのとおりです!
ヒーローコーチありがとうございます!
HAPPYレッスンでは、
繋ぐボール (守り3番)
振り回すボール(攻撃2番)
決めるボール(決め1番)
としています。
繋ぎショットも段階を増やし、超3番とか、超々3番とか、より段階が増えれば最高ですね。
さて、ヒーローコーチのアドバイスを参考に、ひとつの目安として、ボールの割合を表にしてみました。
レベルA(トップ) 繋ぎ 3、振り回し 4、決め 4
B(A・B級レベル)繋ぎ 4、振り回し 4、決め 3
C(C級レベル) 繋ぎ 5、振り回し 3、決め 2
D(D級レベル) 繋ぎ 6、振り回し 3、決め 1
E(ホワイトレベル)繋ぎ 7、振り回し 2、決め 1
F(アレレベル) 繋ぎ 8、振り回しか、決め 2
※ ただし、対戦レベルが互角であると当てはまらない場合もある。
理想は「決め10」ですが、
それができなくてもテニスは強くなるところが、テニスのテニスらしい醍醐味で僕はだからテニスが好きです(笑)
ただ、強く打てる人が、ボールを確実に遅く打ってくるとイヤなものですよね。
(強く打てる人は攻撃の切り札を持ちつつ、余裕を持って遅いボールを打つことができる)
ですので、強くなるためには、きちんと走る、きちんと強く打つことを練習しなければいけないと思います。
それができて当たり前になると、後でひじょうに楽ちんです(笑)
さて、今週は試合で有効な遅めのボール中心で練習していきます
→ 後日ブログへ続く 【遅いボール練習】
2011年06月05日
【振り子攻撃】
では、遅いボールで攻めるには・・・・・・・
振り子攻撃
振り子の振りが徐々に大きくなるようにゆったりと、ゆるやかに振るイメージ。
相手に、同じ場所で同じボールを打たせない。
相手の打つポジションを少しずつ移動させる、
詰め将棋のように、少しずつ相手の手を狭め、体制を崩す。
たとえば、5:5の位置を、→ 4:6 → 3:7 → 2:8 → 1:9 というように、コートのスペースを空けていく。
ペアの体制を崩し、空きコートを作る。
そして、逆を突く。
意表を着く。
その際、遅いボールの場合大切なのは、
多少のコントロールミスは許されても、相手のポイントになるイージーミス(ポイントミス)は許されない。
そして、やはり、攻めるためには、ボールのクオリティ(品質)と、打つ割合が重要になってくる。
※ ボールのクオリティ(品質) → コントロール、スピード、回転量(ボールの伸び)等々
やっぱり、攻める、決めるためにには、品質の向上が必要。
さて、その打つ割合について → 明日に続く 【ボールの割合】
振り子攻撃
振り子の振りが徐々に大きくなるようにゆったりと、ゆるやかに振るイメージ。
相手に、同じ場所で同じボールを打たせない。
相手の打つポジションを少しずつ移動させる、
詰め将棋のように、少しずつ相手の手を狭め、体制を崩す。
たとえば、5:5の位置を、→ 4:6 → 3:7 → 2:8 → 1:9 というように、コートのスペースを空けていく。
ペアの体制を崩し、空きコートを作る。
そして、逆を突く。
意表を着く。
その際、遅いボールの場合大切なのは、
多少のコントロールミスは許されても、相手のポイントになるイージーミス(ポイントミス)は許されない。
そして、やはり、攻めるためには、ボールのクオリティ(品質)と、打つ割合が重要になってくる。
※ ボールのクオリティ(品質) → コントロール、スピード、回転量(ボールの伸び)等々
やっぱり、攻める、決めるためにには、品質の向上が必要。
さて、その打つ割合について → 明日に続く 【ボールの割合】
2011年06月04日
【遅いボール】
→ 昨日の続きです。
速いボールに比べ、逆に遅いボールは、安定して打つことができ、攻められにくい。
試合で打つメインボールとなる。
遅いボールは、速いボールと違って、遅いボールでライン際を狙い過ぎるというのは得策でない。
何故なら、ボールが遅いので相手が簡単にボールに追いついた状態で打てるので、ライン際でもあまり効果がないが、アウトのリスクが生まれる。
そして、ボールが遅いとコントロールが多少曖昧でも、極端な甘いボールでなければ、攻めにくい。
例を上げれば、
ストロークで、
速いボールが、ライン際30センチ以内であったら?
(非常に打ちにくい)
それが1メートル短くなったら?
(打ちやすく、攻撃しやすい)
遅いボールが、ライン際30センチ以内であったら?
(少し打ちにくいが、下がる時間があるので下がれば打ちやすい)
それが1メートル短くなったら?
(打ちやすいが攻めにくい)
となる。
なので、ある程度のレベルで試合に勝ちに行く時は、遅いボールが有効なのである。
しかし、注意しなければいけないのは、速いボールを打たなくなってしまうことだ。
速いボールを打つことにより、
速いボールに対応ができる、
フットワークが鍛えられる、
攻撃力が上がる
ボールにエネルギーを与えることができる(より効率的なフォーム、パワーアップ、タイミング)
つまり、勝ち負けは別として、テニスを進化させるためには、速いボールは打ち続けることが大切だと思う
次回に続く → では、遅いボールで攻めるには・・・・・・・
速いボールに比べ、逆に遅いボールは、安定して打つことができ、攻められにくい。
試合で打つメインボールとなる。
遅いボールは、速いボールと違って、遅いボールでライン際を狙い過ぎるというのは得策でない。
何故なら、ボールが遅いので相手が簡単にボールに追いついた状態で打てるので、ライン際でもあまり効果がないが、アウトのリスクが生まれる。
そして、ボールが遅いとコントロールが多少曖昧でも、極端な甘いボールでなければ、攻めにくい。
例を上げれば、
ストロークで、
速いボールが、ライン際30センチ以内であったら?
(非常に打ちにくい)
それが1メートル短くなったら?
(打ちやすく、攻撃しやすい)
遅いボールが、ライン際30センチ以内であったら?
(少し打ちにくいが、下がる時間があるので下がれば打ちやすい)
それが1メートル短くなったら?
(打ちやすいが攻めにくい)
となる。
なので、ある程度のレベルで試合に勝ちに行く時は、遅いボールが有効なのである。
しかし、注意しなければいけないのは、速いボールを打たなくなってしまうことだ。
速いボールを打つことにより、
速いボールに対応ができる、
フットワークが鍛えられる、
攻撃力が上がる
ボールにエネルギーを与えることができる(より効率的なフォーム、パワーアップ、タイミング)
つまり、勝ち負けは別として、テニスを進化させるためには、速いボールは打ち続けることが大切だと思う
次回に続く → では、遅いボールで攻めるには・・・・・・・
2011年06月03日
【フラットの鉄則】
速いボール(フラット等)は、どんな時に打つのだろう?
1)相手がスピードについていけない時
当たり前の話だが、相手が振り遅れたり、追いつかなかったりする時
野球で言えば、どまん中直球が来ると分かっていて振り遅れるバッターには効果あり。
しかし、相手選手のレベルが上がれば、スピードボールに慣れているので、
下手に速いボールを打つと、切り返し(カウンター)をくらったり、自分が走らされることになったりと、
自分の首を絞めることになる。
したがって、速いボールに慣れている相手には、
2)コントロールが絶対的に必要
速いボールほどコントロールが必要である
ベースライン際に来る速いボール、走らされて打たされるボールを返すのは困難だが、
打ちやすいところに来る速いボールほど、気持ちよくよいボールを打つことができる。
野球で言えば、バッターが待っている、どまん中の直球に投げ込むようなもので効果なし。
3)オープンコートがある時
オープンコートができた時、速いボールを打つ
遅いボールでは、相手が追いついてしまう。
相手が追いつかないように速いボール、できれば早いタイミングで打つ。
当然、相手に読まれている場合は切り替えしがある
→
ネットプレーにつなげる
カウンターのカウンターを狙う
等々、展開が速くなることを覚悟しなければいけない。
速いボールはリスクが多いので、決断をはっきりとして打つショットだ。(フラットサーブと同じ)
明日に続く →
1)相手がスピードについていけない時
当たり前の話だが、相手が振り遅れたり、追いつかなかったりする時
野球で言えば、どまん中直球が来ると分かっていて振り遅れるバッターには効果あり。
しかし、相手選手のレベルが上がれば、スピードボールに慣れているので、
下手に速いボールを打つと、切り返し(カウンター)をくらったり、自分が走らされることになったりと、
自分の首を絞めることになる。
したがって、速いボールに慣れている相手には、
2)コントロールが絶対的に必要
速いボールほどコントロールが必要である
ベースライン際に来る速いボール、走らされて打たされるボールを返すのは困難だが、
打ちやすいところに来る速いボールほど、気持ちよくよいボールを打つことができる。
野球で言えば、バッターが待っている、どまん中の直球に投げ込むようなもので効果なし。
3)オープンコートがある時
オープンコートができた時、速いボールを打つ
遅いボールでは、相手が追いついてしまう。
相手が追いつかないように速いボール、できれば早いタイミングで打つ。
当然、相手に読まれている場合は切り替えしがある
→
ネットプレーにつなげる
カウンターのカウンターを狙う
等々、展開が速くなることを覚悟しなければいけない。
速いボールはリスクが多いので、決断をはっきりとして打つショットだ。(フラットサーブと同じ)
明日に続く →
2011年06月02日
【詰めボレー】
今週の課題その2
詰めボレー → ネット際に上がったチャンスボールを、厚い当たりのボレーで決める。
打点がネットより低い場合は、長くつなげるか、ドロップボレー。
(良い点)
ネット際を決めることができる。
フットワークがよくなり、攻撃範囲が広がる、チャンスボールを逃さない
相手にプレッシャーを与える
(注意)
打った後の戻りやポジション、構えをきちんとする
早い判断と、きちんとした(あえて速いとは言わない)フットワークが必要
中級以上になるためには必要なプレー
詰めボレー → ネット際に上がったチャンスボールを、厚い当たりのボレーで決める。
打点がネットより低い場合は、長くつなげるか、ドロップボレー。
(良い点)
ネット際を決めることができる。
フットワークがよくなり、攻撃範囲が広がる、チャンスボールを逃さない
相手にプレッシャーを与える
(注意)
打った後の戻りやポジション、構えをきちんとする
早い判断と、きちんとした(あえて速いとは言わない)フットワークが必要
中級以上になるためには必要なプレー
2011年06月01日
【止めスマッシュ】
今週の課題その1
止めスマッシュ → 厳しいロブに対してのクリアスマッシュ。
(良い点)
楽に、安定して打てる
スピンロブや、ロブボレー、カウンターロブ等、時間がないロブ、低めの中ロブに対応
比較的コントロールし易い
(注意)
フットワークが悪くなる(バックステップだと楽に打ちやすい)
きちんとしたスマッシュが打てなくなる
ボールのクオリティは下がる
比較的、中級のロブが多い場合に使っていることが多いが
基本はきちんとしたスマッシュを打ってほしい。
止めスマッシュ → 厳しいロブに対してのクリアスマッシュ。
(良い点)
楽に、安定して打てる
スピンロブや、ロブボレー、カウンターロブ等、時間がないロブ、低めの中ロブに対応
比較的コントロールし易い
(注意)
フットワークが悪くなる(バックステップだと楽に打ちやすい)
きちんとしたスマッシュが打てなくなる
ボールのクオリティは下がる
比較的、中級のロブが多い場合に使っていることが多いが
基本はきちんとしたスマッシュを打ってほしい。