2011年06月06日
【ボールの割合】
その打つ割合について → 昨日から続く
沖縄ヒーローコーチから下記のとおり、アドバイス戴きました。
ありがとうございます。
繋ぐボール 振り回すボール 決めるボール
レベルA 5 8 10
レベルB 3 6 8
レベルC 2 4 6
って考えたら、Cの人は、永遠にAに行けないので
繋ぐボールのレベルを上げて行かないと強くなりません
今のままで勝ちに行くか、基礎練をしてチャレンジしていくか?
目指すところにも、よりますね!
試合で勝ちにいくのか、レベルを向上させるのか、将来のあるジュニアと、現状を比較的重要視するレディスと、あまり練習できない一般プレーヤーと、そのバランスが難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのとおりです!
ヒーローコーチありがとうございます!
HAPPYレッスンでは、
繋ぐボール (守り3番)
振り回すボール(攻撃2番)
決めるボール(決め1番)
としています。
繋ぎショットも段階を増やし、超3番とか、超々3番とか、より段階が増えれば最高ですね。
さて、ヒーローコーチのアドバイスを参考に、ひとつの目安として、ボールの割合を表にしてみました。
レベルA(トップ) 繋ぎ 3、振り回し 4、決め 4
B(A・B級レベル)繋ぎ 4、振り回し 4、決め 3
C(C級レベル) 繋ぎ 5、振り回し 3、決め 2
D(D級レベル) 繋ぎ 6、振り回し 3、決め 1
E(ホワイトレベル)繋ぎ 7、振り回し 2、決め 1
F(アレレベル) 繋ぎ 8、振り回しか、決め 2
※ ただし、対戦レベルが互角であると当てはまらない場合もある。
理想は「決め10」ですが、
それができなくてもテニスは強くなるところが、テニスのテニスらしい醍醐味で僕はだからテニスが好きです(笑)
ただ、強く打てる人が、ボールを確実に遅く打ってくるとイヤなものですよね。
(強く打てる人は攻撃の切り札を持ちつつ、余裕を持って遅いボールを打つことができる)
ですので、強くなるためには、きちんと走る、きちんと強く打つことを練習しなければいけないと思います。
それができて当たり前になると、後でひじょうに楽ちんです(笑)
さて、今週は試合で有効な遅めのボール中心で練習していきます
→ 後日ブログへ続く 【遅いボール練習】
沖縄ヒーローコーチから下記のとおり、アドバイス戴きました。
ありがとうございます。
繋ぐボール 振り回すボール 決めるボール
レベルA 5 8 10
レベルB 3 6 8
レベルC 2 4 6
って考えたら、Cの人は、永遠にAに行けないので
繋ぐボールのレベルを上げて行かないと強くなりません
今のままで勝ちに行くか、基礎練をしてチャレンジしていくか?
目指すところにも、よりますね!
試合で勝ちにいくのか、レベルを向上させるのか、将来のあるジュニアと、現状を比較的重要視するレディスと、あまり練習できない一般プレーヤーと、そのバランスが難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのとおりです!
ヒーローコーチありがとうございます!
HAPPYレッスンでは、
繋ぐボール (守り3番)
振り回すボール(攻撃2番)
決めるボール(決め1番)
としています。
繋ぎショットも段階を増やし、超3番とか、超々3番とか、より段階が増えれば最高ですね。
さて、ヒーローコーチのアドバイスを参考に、ひとつの目安として、ボールの割合を表にしてみました。
レベルA(トップ) 繋ぎ 3、振り回し 4、決め 4
B(A・B級レベル)繋ぎ 4、振り回し 4、決め 3
C(C級レベル) 繋ぎ 5、振り回し 3、決め 2
D(D級レベル) 繋ぎ 6、振り回し 3、決め 1
E(ホワイトレベル)繋ぎ 7、振り回し 2、決め 1
F(アレレベル) 繋ぎ 8、振り回しか、決め 2
※ ただし、対戦レベルが互角であると当てはまらない場合もある。
理想は「決め10」ですが、
それができなくてもテニスは強くなるところが、テニスのテニスらしい醍醐味で僕はだからテニスが好きです(笑)
ただ、強く打てる人が、ボールを確実に遅く打ってくるとイヤなものですよね。
(強く打てる人は攻撃の切り札を持ちつつ、余裕を持って遅いボールを打つことができる)
ですので、強くなるためには、きちんと走る、きちんと強く打つことを練習しなければいけないと思います。
それができて当たり前になると、後でひじょうに楽ちんです(笑)
さて、今週は試合で有効な遅めのボール中心で練習していきます
→ 後日ブログへ続く 【遅いボール練習】