2011年05月31日
【PTR 事務局訪問】
PTR
とは・・・・・
全国6000試合もの、アマチュアランキング
「PTRテニスランキングシステム」です。
大会出場選手の成績を
コンピューターに入力することで、全国規模における自分の
ランキングを知ることができます。![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
草トーナメントの
検索もできます。
昨日は、六本木事務所を訪問させて頂きました。
PTR事務局 羽田サブディレクター(■写真)
テニスコミュニティ千葉の大会も世話になってます。
いつもありがとうございます。
HAPPYレッスンの
タルコーチも、PTR大会全国
優勝と
ランキング1位を狙っています。
とは・・・・・
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0530_180240_thumbnail.jpg)
「PTRテニスランキングシステム」です。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
大会出場選手の成績を
![パソコン](http://blog.tennis365.net/common/icon/64.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
草トーナメントの
![パソコン](http://blog.tennis365.net/common/icon/64.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
昨日は、六本木事務所を訪問させて頂きました。
PTR事務局 羽田サブディレクター(■写真)
テニスコミュニティ千葉の大会も世話になってます。
いつもありがとうございます。
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
HAPPYレッスンの
タルコーチも、PTR大会全国
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
![そりゃないぜ](http://blog.tennis365.net/common/icon/27.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月30日
2011年05月29日
2011年05月28日
【誕生日】
午前中は
高校総体テニス観戦、
午後からは、東京青山での、
3%の会
に次男を除く、家族全員で参加させて戴きました。(■写真)
多くの大人たちと交流したり、皆さんの前でスピーチしたりと、
子どもたちもとてもよい経験になったと思います。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
皆様、お世話になりありがとうございました。![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
僕自身、今日は誕生日!![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0528_193959_thumbnail.jpg)
なんと会に3名の誕生日の方が参加していました。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
黒木師匠の長男、拓馬さん、
愛知からいらっしゃった沢田さん
そして、50歳大台のHAPPY!(■写真)
新たな旅立ちにしたいです。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
午後からは、東京青山での、
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0528_170438_thumbnail.jpg)
に次男を除く、家族全員で参加させて戴きました。(■写真)
多くの大人たちと交流したり、皆さんの前でスピーチしたりと、
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
皆様、お世話になりありがとうございました。
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
僕自身、今日は誕生日!
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0528_193959_thumbnail.jpg)
なんと会に3名の誕生日の方が参加していました。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
黒木師匠の長男、拓馬さん、
愛知からいらっしゃった沢田さん
そして、50歳大台のHAPPY!(■写真)
新たな旅立ちにしたいです。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月27日
【中華食堂 日高屋】
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0429_012341_thumbnail.jpg)
千葉中央駅、千葉駅の中間、通称ナンパ通り入口にある。
安く、メニュー豊富、夜遅くまで、とにかく便利。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
本物の味を、納得のいく価格とサービスで・・・・・・
というのが売りだけど、まあ、納得した。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月26日
【レディス強化作戦】
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
D級練習会実施と観戦レッスン
メンタルセミナー&質問ランチ会
課題別レッスン
公式試合観戦&ミーティング会
プライベートレッスン
出張グループレッスン
![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
を、より実施していきます。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
2011年05月25日
【ハンバーグ屋】
タルがオープンテニス大会本選で
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
1回戦ランキング130位台のペアに7-6、6-2、
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
2回戦は第2シードのシングルスランキング28位と60位のペアに4-6、2-6撃沈。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
しかし、気持ちよく
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
お疲れ様!
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
頑張ったご褒美に、
![ナイフ&フォーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/119.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0525_213334_thumbnail.jpg)
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
若葉区みつわ台で
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ハンバーグ屋
という名前のハンバーグ屋。
一見、アメリカン
![アメリカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/131.gif)
実際、
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
タルの評価は
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
厚みのあるハンバーグに、
ジューシーな肉汁、
濃い目の味に、
中身は甘さがある
大好きなパターン
とのこと。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
僕は、
熱いハンバーグに「ジュワー」とかける、濃い目の自家製ソースと、
味の濃さを調節できる、付け合せのマッシュポテトが良かった。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
サービス感じ良く、ご飯、超大盛
![ご飯](http://blog.tennis365.net/common/icon/70.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
評判どおり、また、行きたい
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
2011年05月24日
【勝者の癖、敗者の癖】
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![NG](http://blog.tennis365.net/common/icon/158.gif)
試合を見ていると勝者は勝者の癖、
敗者は、敗者の癖を選択し、実行する。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
悪い癖や習慣を切り、良い癖、習慣をつける
テニスの習慣
生活の習慣
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
決めたことを最後まできちんとやる癖、習慣
試合でも、生活でも、きちんと最後までやる
ただそれだけである
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
詳細について、今度、メンタルセミナーを実施します。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
2011年05月23日
【桑名杯対策】
心技体が大切
一番は、心
女子連加入のタイミングがひとつのポイントとなる。 ※ 参考
強くなるという確固たる信念と、主体制を持って女子連に入る
強い心を持つ、持つことを目指さなければ勝つ資格なし。
普段から、緊張感のあるポイント練習をする。
ボールがつながるのは当たり前、
シードやベテランは恐くない
2番は、技術
並行陣VS並行陣、
並行陣VS雁行陣、
の練習を徹底する
フォームとフットワークをきちんと固めてから女子連に入る。
昇っていくテニスと打ち止めのテニスがはっきりと分かれる。
強打の比率 1:3
3番は体
身体能力や特別なトレーニングまでは必要ないが、
本番試合で一日3試合はできる最低限の体力が必要なのは当たり前。
それがなければ、出る資格なし。
今年は、よい並行陣も多かったですね。
※ 2010年6月10日 【桑名杯】
も参考にして下さい。
一番は、心
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
![ラケット黄](http://blog.tennis365.net/common/icon/104.gif)
普段から、緊張感のあるポイント練習をする。
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
![ラケット黄](http://blog.tennis365.net/common/icon/104.gif)
2番は、技術
並行陣VS並行陣、
並行陣VS雁行陣、
の練習を徹底する
フォームとフットワークをきちんと固めてから女子連に入る。
昇っていくテニスと打ち止めのテニスがはっきりと分かれる。
強打の比率 1:3
3番は体
身体能力や特別なトレーニングまでは必要ないが、
本番試合で一日3試合はできる最低限の体力が必要なのは当たり前。
それがなければ、出る資格なし。
今年は、よい並行陣も多かったですね。
※ 2010年6月10日 【桑名杯】
も参考にして下さい。
2011年05月22日
【国体予選一般シングルス】
5月21(土)、22(日)天台にて、国体予選が実施されました。
千葉県一般TOPプレーヤーが64ドローに凝縮され、好カードを見ることができました。
第1シードは今年プロ入りし、ランキングを上げている蜂谷選手、第2シードは昨年千葉国体代表の法政大、星野選手。
全国ジュニア選抜準優勝、昨年国体18歳代表の竹内選手、Kens№1の岩本選手、日本ランキング最高位20位台の向選手、千葉市№1斉藤選手、一昨年千葉県優勝の中嶋選手、
現役高校生の吉田元気選手、松森選手、はじめ新旧インターハイ若手選手。
テニコミ関係の選手では、4名がエントリー。
内藤隆治(DEF)、上原孝紀1回戦7-9、秋山陽3回戦4-8、渕上剣太郎(DEF)の結果。
優勝、星野選手、準優勝、蜂谷選手は、そして、竹内選手は別格でした。
3位、牧野選手、岩本選手も流石でした。
ジュニアたちと観戦し、
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
2011年05月21日
【タル課題】
今日はタル国体予選に参加、チャンスがあったものの、ベスト16止まり。
チャンスボールのフォアハンド強打にミスが多く、ストロークのテンポがつかめない。
サーブも中途半端で、1stサーブの確率も低かった。
そして、何よりもこのレベルでのフットワークとフィジカルが足りない。
結果は残念だが、しょうがない。
タル課題。
1)フットワーク
技術力に、フットワークがついていってない。
2)パワー
フォームが綺麗な割りにパワーやスピードがない。
圧倒的にフィジカル面が弱いので、強化が必要。
3)シングルスのネットプレー
ダブルスのネットプレーは上手いのだが、シングルスは別もの。
4)フォアハンドの強打
安定した、ライジングの、スピン、フラットでのフォアハンドエース。
ひとつひとつ積上げていくためには、本人のモチベーションが一番大切。
午後からは、プレジュニアの練習試合。
地震の影響で、大会が中止になり、モチベーションが下がっているので、大会を企画した。(■写真)
子供たちのモチベーションも上がり、課題も見え、良かった。
これから、練習会を実施していこうと思う。
チャンスボールのフォアハンド強打にミスが多く、ストロークのテンポがつかめない。
サーブも中途半端で、1stサーブの確率も低かった。
そして、何よりもこのレベルでのフットワークとフィジカルが足りない。
結果は残念だが、しょうがない。
タル課題。
1)フットワーク
技術力に、フットワークがついていってない。
2)パワー
フォームが綺麗な割りにパワーやスピードがない。
圧倒的にフィジカル面が弱いので、強化が必要。
3)シングルスのネットプレー
ダブルスのネットプレーは上手いのだが、シングルスは別もの。
4)フォアハンドの強打
安定した、ライジングの、スピン、フラットでのフォアハンドエース。
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0521_171815_thumbnail.jpg)
午後からは、プレジュニアの練習試合。
地震の影響で、大会が中止になり、モチベーションが下がっているので、大会を企画した。(■写真)
子供たちのモチベーションも上がり、課題も見え、良かった。
これから、練習会を実施していこうと思う。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
2011年05月20日
【自分への挑戦】
最近、つくづく思います・・・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
試合で
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
結局は自分に
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![許せない](http://blog.tennis365.net/common/icon/28.gif)
人と勝負しるから、自分を見失いやすい
昨日の自分と勝負する事を考えると、常に成長する・・・・・・・
→ より
沖縄ヒーローコーチブログ
→ HAPPYコーチ 16日【桑名杯観戦】、17日【実践力】、18【試合本番では・・・】 参考
人には自分への挑戦や厳しさを押し付けて、
果たして自分自身はどうなのだろうか・・・・・
ん~~~
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
HAPPYコーチの場合は・・・・・・・
朝、パンはっ で起きる
週3回は走る
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
これだけでいいのに、できてない。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
申し訳ない・・・・・・・
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
さて、 自分に
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
2011年05月19日
【試合本番メンタル】
試合本番で、
元気がなくなる場合・・・・・・・・・・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
1)声を出す
2)身体を叩く(たとえば、顔や太もも)
3)ジャンプする
インディアや首刈り族がやる戦い前の踊りと同じですね(笑)
ドキドキして足が地に着かなくなる場合 ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
落ち着くために、
1)深呼吸(丹田法、複式呼吸等)
2)タオルで顔を拭く、うずめる、かぶる
3)一点を見つめる(ボールを見る、ガットを見る等)
4)HAPPY流、→ 一度、心拍数を上げる(ダッシュ、逆立ち、縄跳び等)
5)ヒーロー流 → 塗れタオルに顔をひたす、水に顔をひたす
激しい音楽を聞く、逆に、落ち着いた音楽を聞く
どちらもの場合は、どちらも応用して下さい。
そして、試合中
1)自分のフォームや相手のことを考えない。
2)自分自身のことだけ、しっかりやる。
3)自分が今、どうしたらいいのかを考える。
そのための方法として、
1)ルーティンを作る
2)うまくいかないときのルーティンを作る
たとえば、○○をやる、タオルで顔を拭く、メモを作り見る
3)悪い癖(習慣)をなくす、殺ぎ落とす
自分自身をまず、しっかりさせること。
それからですね。
相手のこと、作戦、ペアのことを考えるのは。
これから、
D級練習会を定期的に実施して、実際の試合内容を見ていきます。
また、メンタルセミナー&ランチ会や、イメージトレーニングを実施していきますね。![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
元気がなくなる場合・・・・・・・・・・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
1)声を出す
2)身体を叩く(たとえば、顔や太もも)
3)ジャンプする
インディアや首刈り族がやる戦い前の踊りと同じですね(笑)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
落ち着くために、
1)深呼吸(丹田法、複式呼吸等)
2)タオルで顔を拭く、うずめる、かぶる
3)一点を見つめる(ボールを見る、ガットを見る等)
4)HAPPY流、→ 一度、心拍数を上げる(ダッシュ、逆立ち、縄跳び等)
5)ヒーロー流 → 塗れタオルに顔をひたす、水に顔をひたす
激しい音楽を聞く、逆に、落ち着いた音楽を聞く
どちらもの場合は、どちらも応用して下さい。
そして、試合中
1)自分のフォームや相手のことを考えない。
2)自分自身のことだけ、しっかりやる。
3)自分が今、どうしたらいいのかを考える。
そのための方法として、
1)ルーティンを作る
2)うまくいかないときのルーティンを作る
たとえば、○○をやる、タオルで顔を拭く、メモを作り見る
3)悪い癖(習慣)をなくす、殺ぎ落とす
自分自身をまず、しっかりさせること。
それからですね。
相手のこと、作戦、ペアのことを考えるのは。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
これから、
D級練習会を定期的に実施して、実際の試合内容を見ていきます。
また、メンタルセミナー&ランチ会や、イメージトレーニングを実施していきますね。
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月18日
【実践力】
同じことを
僕も、3年前に言った。
行動した哀川翔は、主演100本。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
口だけの僕は・・・・・・・凹![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
● 出典 →
3秒でHappy? 名言セラピーby天才コピーライター
俳優の哀川翔さんは、 夜は20時に寝て、朝は4時に起きるそうです。
日の出より早く起きると
「勝った!」
と思うそうです。
結婚を機に「遅寝遅起き」から「早寝早起き」へと生活リズムを一変。
主演作100本という偉業も朝を生かしたおかげでしょう。
「早起きは3億の徳」哀川翔(東邦出版)
「つべこべ言わず、自分を早起きという『型』にはめ込んでみろ!
窮屈さ・違和感・睡魔が次々と襲ってくるけど、
その後には、ものスゴく体調が良くなって、
『太陽はサイコー!!』と心底思えるようになってくること保証するぜ!」
by哀川翔![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
僕も、3年前に言った。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
行動した哀川翔は、主演100本。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
口だけの僕は・・・・・・・凹
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
● 出典 →
3秒でHappy? 名言セラピーby天才コピーライター
俳優の哀川翔さんは、 夜は20時に寝て、朝は4時に起きるそうです。
日の出より早く起きると
「勝った!」
と思うそうです。
結婚を機に「遅寝遅起き」から「早寝早起き」へと生活リズムを一変。
主演作100本という偉業も朝を生かしたおかげでしょう。
「早起きは3億の徳」哀川翔(東邦出版)
「つべこべ言わず、自分を早起きという『型』にはめ込んでみろ!
窮屈さ・違和感・睡魔が次々と襲ってくるけど、
その後には、ものスゴく体調が良くなって、
『太陽はサイコー!!』と心底思えるようになってくること保証するぜ!」
by哀川翔
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月17日
【リターンダッシュ】
いよいよ今週から、
リターンダッシュ
、ネットプレー
に入ります。
並行陣 VS 並行陣
アプローチからネットプレー VS ストローク
上達のために必要なステップです。
リターンダッシュは、
スライスのライジング、相手のスピードを利用したカウンターショットで
入ってみましょう。
アプローチショットは、スピードに変化をつけて、バランスよくネットプレーに入れるようにしましょう。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
スライスとボレーを多く練習すると、フォアハンドのグリップが薄くなりがちで、
フォアハンドが打てなくなることがあるので、
気をつけましょう。
リターンダッシュ
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
に入ります。
並行陣 VS 並行陣
アプローチからネットプレー VS ストローク
上達のために必要なステップです。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
リターンダッシュは、
スライスのライジング、相手のスピードを利用したカウンターショットで
入ってみましょう。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
アプローチショットは、スピードに変化をつけて、バランスよくネットプレーに入れるようにしましょう。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
スライスとボレーを多く練習すると、フォアハンドのグリップが薄くなりがちで、
![×](http://blog.tennis365.net/common/icon/141.gif)
気をつけましょう。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月16日
【桑名杯観戦】
急きょ
桑名杯の1~3回戦を
視察、
分析に![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
行きました。
会場は、千葉名門![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
鷹の台テニスクラブ。
樹木や
芝生をきちんと管理されていてとても
綺麗でした。(■写真)
HAPPYレッスンのホームコート、
更科ハードコート、
更科クレーコートも、整備していかないと・・・・・
反省。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
大会会場は、![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
女性、女性、女性・・・・・・![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
男性が観戦するのには、かなり
勇気がいる。
それでも、Kスクールはじめ、Aスクール、Rスクールのコーチが観戦にいらしてました。
さすがです。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
さて、大会の方ですが、1~3回戦は特に、
テニスの試合というより、
精神戦、メンタルの勝負
10力を持っている選手も、2しか力を出せず、
全力を出し切った3の力の選手が勝ってしまうような精神戦
どのコートを
見ても、
つながることにびびる。
ボールから逃げる。
消極的なプレー
が多い。
これは、
1)年1回昇級の大会であること → ただの通過点である
2)ウェアがかっこいい、若い・いやベテランだ、顔が強そうだ・いや怖そうだ、いり乱れての雰囲気 → 全然関係ない、自分の気持ち次第
3)色々なプレースタイル、タイプ、精神面で混乱する → 自分自身のいつものプレーをするだけ。
自分自身に
勝つか、負けるか・・・・・ ![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
へたれない
僕が見たところ、
敗者は、みずから敗者の行動と判断をし、必ず敗因があり、
勝者は、勝者の行動と判断をしている。
相手に勝つ前に、自分自身に勝つ![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
自分自身に勝負し、挑戦していく
このためには、己が自分で
成長していくしかありません。
しかし、そのサポート、ヒント、具体的方法で、お手伝いすることはできる!
これからは、よりレッスン生の試合を
観戦、
研究し
レッスン生が本番で実力が出せるようにしていきたいと思います。![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0516_094231_thumbnail.jpg)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![桜](http://blog.tennis365.net/common/icon/155.gif)
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
反省。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
大会会場は、
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
それでも、Kスクールはじめ、Aスクール、Rスクールのコーチが観戦にいらしてました。
さすがです。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
さて、大会の方ですが、1~3回戦は特に、
テニスの試合というより、
精神戦、メンタルの勝負
10力を持っている選手も、2しか力を出せず、
全力を出し切った3の力の選手が勝ってしまうような精神戦
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
どのコートを
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
つながることにびびる。
ボールから逃げる。
消極的なプレー
が多い。
これは、
1)年1回昇級の大会であること → ただの通過点である
2)ウェアがかっこいい、若い・いやベテランだ、顔が強そうだ・いや怖そうだ、いり乱れての雰囲気 → 全然関係ない、自分の気持ち次第
3)色々なプレースタイル、タイプ、精神面で混乱する → 自分自身のいつものプレーをするだけ。
自分自身に
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
へたれない
僕が見たところ、
敗者は、みずから敗者の行動と判断をし、必ず敗因があり、
勝者は、勝者の行動と判断をしている。
相手に勝つ前に、自分自身に勝つ
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
自分自身に勝負し、挑戦していく
このためには、己が自分で
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![許せない](http://blog.tennis365.net/common/icon/28.gif)
しかし、そのサポート、ヒント、具体的方法で、お手伝いすることはできる!
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
これからは、よりレッスン生の試合を
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
レッスン生が本番で実力が出せるようにしていきたいと思います。
![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月15日
2011年05月14日
【シングルハンドのメリット】
現在、
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
しかし、先日は
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
草トー大会4連覇ならず・・・・・・
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
前回対決時は勝利し、その時より、技術、スピードはアップしているはずなのだが、
どうも、選択肢が多くなった分、その使い方と安定感に欠けるようだ。
試合の駆け引きもまだまだ。
とにかく、試合経験と身体作りが足りない。
また、技術的な課題として、シングルハンドの強化が上げられる。
シングルハンドのメリットとして、
球種の打ち分がやりやすい。
リーチがある。
対応力がある。
等々、上げられるが、
シングルハンドのメリットのひとつに、
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ダブルハンドを相手に、いかに楽そうに打つか。
苦しそうに打ち合えば、どうしてもバックハンドを狙われる。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
バックハンド短いアングルスライス、
ロングスライス、
センターマークのかましスライス、
バックハンド軽く打つスピンストローク、
強打の居合い抜きバック、
ダウンザライン・・・・・・・
強打と変化にとんだシングルバックハンドを目指す。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月13日
【備蓄と買いだめ】
災害のために備蓄する。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
特に、
ガソリン
炭
米
水
は大切。
これがあれば、なんとかなると思う。
時がくる前に準備しておくことが、備蓄。
![×](http://blog.tennis365.net/common/icon/141.gif)
![×](http://blog.tennis365.net/common/icon/141.gif)
これらと備蓄は違うと思う。
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
2011年05月12日
【しあわせの隠れ場所】
雨
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
元気の出ない人に、
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
しあわせの隠れ場所
これ、もう
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
脚本、音楽、映像、キャスティング、すべていい。
幸せな気分になりたい人、見て下さい。
映画って、やっぱり凄いです。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
僕もレッスン生や子供たちに、感謝です。
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
2011年05月11日
【コツコツと】
日々コツコツと練習しないとダメですね。
毎日ルーティンをきちんとやる。
分かっていても、なかなかそれができない。
高校野球で、
春夏連覇を果たした
沖縄興南高校。
同じ時間に、起床、散歩、朝礼から始まり、
食器をきちんと片付ける、
靴をきちんと揃える、
雨でも風でもきちんと練習する。
普段から、決めたことをやる。
きっちりやる。
自分がやるかやらないか。
それだけですね。
森の木琴
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
毎日ルーティンをきちんとやる。
分かっていても、なかなかそれができない。
高校野球で、
春夏連覇を果たした
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
同じ時間に、起床、散歩、朝礼から始まり、
食器をきちんと片付ける、
靴をきちんと揃える、
雨でも風でもきちんと練習する。
普段から、決めたことをやる。
きっちりやる。
自分がやるかやらないか。
それだけですね。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
森の木琴
2011年05月10日
【義援金】
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/img074_thumbnail.jpg)
東日本大震災義援金
を、千葉県の被災地援助に送られる
千葉県共同募金会に
寄付してきました。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0510_094748_thumbnail.jpg)
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
3月~4月のビジター使用料金、35,675円です。
皆様のご協力を心より感謝いたします。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ありがとうございました。
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0510_095657_thumbnail.jpg)
社会福祉協議会があります。
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
ここが、若葉区ボランティアの拠点。
無料で会議室を借りることができ、
NPOやボランティア関係の本や資料も置いてある
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
皆様、ぜひ、ご利用下さい。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
2011年05月09日
【ハラカラ】
ハラカラ (■写真) 三権茶屋
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0430_143753_thumbnail.jpg)
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
なんと、ハンバーガーが850円!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ほか、凝ったバーガーになると1000円を超える値段!
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
恐ろしいバーガー店も、食べたら満足。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
見たこともない、ぶ厚いハンバーグが、
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
バウンズも、外カリカリ、なかモチモチ。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
ケチャップやよけいな調味料が極力少なく、
お店や店員さんも高感度。
行きたいけど、なかなか行けないお店。
やっぱり、食べログにも、グルメたちに紹介されていました。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月08日
2011年05月07日
2011年05月06日
2011年05月05日
【ジュニア大活躍】
【ジュニア大活躍】
今日はジュニアの しゅん・けんとペア(■写真)の
高校最後の個人戦となりました。
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0505_104918_thumbnail.jpg)
僕も昨日に続き、
天台まで応援に行きました。
県大会は3-6で2回戦まででしたが、
有名私立高校相手に、堂々と
対決し、立派でした。 ![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
二人にはこれからも、志を高く
、自信を持って、
テニスを続けてほしいです! ![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
千城台高校テニス部皆様、顧問の先生方、ご指導、応援、ありがとうございました。![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
みんな、飛躍してほしいですね。
コーチ的には、
1)高校生から初めたテニスで、しかも、あまり費用を負担させず、レベルの高い千葉県大会まで進出(3年連続)
2)テニスだけでなく、本人たちの精神的成長が著しい
3)これから、どんどん実力が伸びるテニスになっている(スピードがあり、ショットが多彩でしっかりしていて、よく走る)
で、将来が
楽しみ。
本当に、本当に
嬉しい!
そして、
励みになります。
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0505_105015_thumbnail.jpg)
(■写真)千城台高校テニス部歴代の主将3名、ともあき、タル、けんと です。
そして、午後からの千葉市選手権ダブルス。
タル・ケンタロウペアも決勝進出!![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
決勝は千葉県でもトップの斉藤、衛藤ペアと3セットですから、
面白い試合になると思います。
7(土)9時~フクダヒルス
です。
応援・観戦をよろしくお願いします。
今日はジュニアの しゅん・けんとペア(■写真)の
高校最後の個人戦となりました。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0505_104918_thumbnail.jpg)
僕も昨日に続き、
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
県大会は3-6で2回戦まででしたが、
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
二人にはこれからも、志を高く
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
千城台高校テニス部皆様、顧問の先生方、ご指導、応援、ありがとうございました。
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
みんな、飛躍してほしいですね。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
コーチ的には、
1)高校生から初めたテニスで、しかも、あまり費用を負担させず、レベルの高い千葉県大会まで進出(3年連続)
2)テニスだけでなく、本人たちの精神的成長が著しい
3)これから、どんどん実力が伸びるテニスになっている(スピードがあり、ショットが多彩でしっかりしていて、よく走る)
で、将来が
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
本当に、本当に
嬉しい!
そして、
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0505_105015_thumbnail.jpg)
(■写真)千城台高校テニス部歴代の主将3名、ともあき、タル、けんと です。
そして、午後からの千葉市選手権ダブルス。
タル・ケンタロウペアも決勝進出!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
決勝は千葉県でもトップの斉藤、衛藤ペアと3セットですから、
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
7(土)9時~フクダヒルス
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
応援・観戦をよろしくお願いします。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月04日
【オークヒル】
【オークヒル】
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0504_115332_thumbnail.jpg)
オークヒル
(稲毛区柏台ファミールハイツ内)
HPコンセプトより ↓
「ありがとう」の感謝が循環する街の拠点。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
街の駅Oak Hill(オークヒル)は千葉から
日本を
元気にするプロジェクトの発端。 ![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
皆様のご協力と、感謝のお気持ちを原動力に地域活性化モデルの先駆け。
スーパー、カフェ、キッズスペース、シニア向けスポーツジム等々あり。
NPOニコニコ稲毛(■写真)が運営、これからの社会的取り組みが素晴らしい。
【ニコニコカフェ】
オークヒル内の、ニコニコカフェ(■写真)![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
子供から大人、おじいちゃん、おばあちゃんたち、みんなが
集える フリースタイルの
カフェ。
ゆったりとした
店内に、
ピアノ演奏会やイベントも開催。
お奨めは自然食のまくろび丼(■写真右上)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0504_115332_thumbnail.jpg)
オークヒル
(稲毛区柏台ファミールハイツ内)
HPコンセプトより ↓
「ありがとう」の感謝が循環する街の拠点。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
街の駅Oak Hill(オークヒル)は千葉から
![日本](http://blog.tennis365.net/common/icon/129.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
皆様のご協力と、感謝のお気持ちを原動力に地域活性化モデルの先駆け。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
スーパー、カフェ、キッズスペース、シニア向けスポーツジム等々あり。
NPOニコニコ稲毛(■写真)が運営、これからの社会的取り組みが素晴らしい。
【ニコニコカフェ】
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0504_115710_thumbnail.jpg)
オークヒル内の、ニコニコカフェ(■写真)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![](http://happyakiyama.blog.tennis365.net/image/p2011_0504_121359_thumbnail.jpg)
集える フリースタイルの
![コーヒー](http://blog.tennis365.net/common/icon/96.gif)
ゆったりとした
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
お奨めは自然食のまくろび丼(■写真右上)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
2011年05月03日
【ジュニア覚醒中】
HAPPYジュニアたちが
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![旗](http://blog.tennis365.net/common/icon/149.gif)
覚醒
という奴。
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
こういう時は、よけいなことをアドバイスせず、だまって見守るのが一番。
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
けど、嬉しくって、ついついアドバイスしたり、いろいろと褒めたりしたくなるんんだよね。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
我慢、我慢。
ジュニアたちの頑張りに励まされる今日この頃です。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2011年05月02日