2010年05月31日
【との山】
今日は
レッスン生の
女子連C級昇進
お祝いランチ、
第一弾!
みつわ台の 有名 蕎麦店 との山
(■写真)
ここは、千葉市を代表するテニスクラブ
「殿山」の隣接しています。
蕎麦も美味しいし、古い農家を改造したお店は、
座敷、日本庭園(■写真)と、落ち着いていて、食事会でよく利用します。
いつも
食事の帰りには、ついつい、うちの長男やお世話になった殿山テニスクラブを覗いてしまいます。
殿山は、ケンタロウが
アルバイトコーチもしているんです。
さて、
祝勝ランチの方は、
いつも、今後のテニス方針や、これからの課題、等々、けっこう真面目な話になることが多いですね。
なかなか、ゆっくりテニスについてお話する機会がないので、とても良い機会だと思うし、
楽しいです。
鈴木・石木戸ペア、(■写真)
さらに
上を目指して、頑張って下さいね。 
応援しています!




第一弾!

みつわ台の 有名 蕎麦店 との山
(■写真)
ここは、千葉市を代表するテニスクラブ

蕎麦も美味しいし、古い農家を改造したお店は、
座敷、日本庭園(■写真)と、落ち着いていて、食事会でよく利用します。

いつも


殿山は、ケンタロウが



いつも、今後のテニス方針や、これからの課題、等々、けっこう真面目な話になることが多いですね。
なかなか、ゆっくりテニスについてお話する機会がないので、とても良い機会だと思うし、


さらに


応援しています!


2010年05月30日
【ラジオ出演】
今日もいろいろと
良い出会いがあり、
また、レッスンも充実して良い一日でした。
特に、ジュニアの普段あまり自己表現をしない高校生S、
最近、サーブがよくなり、実力が
急上昇なのですが、
そんな彼が、ぽつりと、
「俺、コーチと会って、人生変わってきたと思う・・・・・」
なんて、言ってくれた。
そんなこというようなタイプじゃなかったので、感激!
あ~、良い一日だった。
そうそう、突然ですが、
明日、
5月31(月) 18時~19時 NHK 千葉FM に
「テニスと社会貢献」として、
ラジオ出演します。
NHK千葉
テニスで社会貢献、
テニスで幸せ人生を!、
そして、スポーツを文化に!
と、頑張ってきます。
生放送なので、緊張します。

また、レッスンも充実して良い一日でした。

特に、ジュニアの普段あまり自己表現をしない高校生S、
最近、サーブがよくなり、実力が


そんな彼が、ぽつりと、
「俺、コーチと会って、人生変わってきたと思う・・・・・」
なんて、言ってくれた。

そんなこというようなタイプじゃなかったので、感激!

あ~、良い一日だった。

そうそう、突然ですが、
明日、
5月31(月) 18時~19時 NHK 千葉FM に
「テニスと社会貢献」として、

NHK千葉
テニスで社会貢献、
テニスで幸せ人生を!、
そして、スポーツを文化に!
と、頑張ってきます。
生放送なので、緊張します。

2010年05月29日
【横峰式教育法】
2010年05月28日
2010年05月27日
【パン はっ で好調】
最近は、「パンはっ の法則」のお陰で、
朝からスッキリ、寝起きがいい。

今日も



「パンはっ!」
で起れた。

朝一番に、今年83歳になる、隣りに住む

サヤエンドウを自分で摘んだ。

お疲れ様。


レッスンが定員であったり、振替が大変だったりして、すみません。
午後、
PTAの千城台駅前

その後、学校の冷房委員会参加・生徒総会を見て、
4時に遅い昼食後、長男のI・PHONE契約手続きでボォーダフォンへ。



それから、手土産のお酒と、栄養ドリンクを買って
地元工務店Sさんにトラックを借りて、閉鎖になったテニスクラブへ。
不要になったテニス用品、ネット、審判台、ボールキャスター等々を2時間近くかかり詰め込んで、
運転して帰った。(■写真)
暗くなったので、降ろすのは明日。
朝5時起きだったので、

今日も、皆さま、本当にありがとうございました!


2010年05月26日
【続・続パン はっ の法則】
続続 パン はっ の法則
何か、ゾクゾクしてきますね(笑)

一日たった1回、0.7秒で終了、しかも、誰でも、どこでも、できる方法。
それは・・・・・
朝、起きる時に、
目の前で手を
「パン」
と強く叩き、

「はっ」
と



起きる。
これにより、いやなことは


しゃきっと前向きな充実した一日が送れる。

普段の生活の中でも、
いやなことがあったり、マイナスなイメージが浮かんだりしたら、
この
「パンはっ」
を使える。


いろいろな方法があるが、より確実で有効。
ぜひ、試してみて、結果を教えて下さいね!

2010年05月25日
【今週土曜のイベント】
【今週土曜のイベント】
今週の土曜日はイベントが多いです。
まず、お奨めは、
● 映画館で上映しない映画のご案内
「降りてゆく生き方」
主演 武田鉄矢
全国で話題の映画がついに「千葉市」で初上映!
映画館で上映しない!
DVD化しない!
しかし全国で3万人以上が鑑賞し
いまだ全国から求め続けられる映画
人と人をつなぎ
「生き方」
「いのち」
「自然」
などを見つめなおす作品です。
そしてこの映画上映により
これからの千葉を元気にする映画です。
5月29日(土)
千葉市民会館 大ホール
千葉市中央区要町1-1
043-224-2431
1回目上映 10:00開演 9:30開場
1回目上映 14:00開演 13:30開場
1500円(未就学児:無料)
入場券お申し込み方法
『メール(必要事項記載)』もしくは『電話』
メールの場合
chiba529@nippon-p.org
1、お名前
2、郵便番号
3、住所
4、電話番号
5、申し込み人数
6、鑑賞時間帯(1回目、2回目のいずれか)
(1)お申し込み後、折り返し、受付番号を記載したメールが送られます
メールで申しkんだ順に受付番号が発行されます
(2)受付番号が記載されたメーるをプリントアウトし、当日
会場のチケットブースにお持ち下さい
(3)代金と引き換えに、チケットと交換されます。
電話でのお申し込み
080-5055-9991
そして、地元では、
● 市民ネットワークわかば・街づくり連続講座 第3回
パートの私、アルバイトの僕にも
働くには権利があるんです。
第1部 千葉市の取り組みを知ろう
千葉市産業支援課から、「就労支援の取り組み}
同教育委員会から「中高生対象の職業・労働教育」
働くことに関する市のサポート体制について
お話をうかがいます。
第2部 知って得する働き方
アルバイトやパートで働いていて「困ったな・・・」
と思ったことはありませんか?
「絶対得する!学生バイト術」の著者で、
県立こてはし高校の教諭の角谷信一先生を講師に迎え
「契約」「賃金」「休暇」「労災」「団体交渉」などについて
クイズを交えて学びます。
参加申し込み不要。
当日直接会場へお越し下さい。
日時 5月29日(土) 10:00~12:00
場所 都賀コミュニティーセンター 講習室Ⅱ・Ⅲ
参加費 無料
そして、個人的に、
● 長男インターハイ予選県大会団体戦、次男中学校体育祭、それに午後は長女も一緒のレッスンがあるし、
さて、どう調整するか・・・・
今週の土曜日はイベントが多いです。

まず、お奨めは、
● 映画館で上映しない映画のご案内
「降りてゆく生き方」
主演 武田鉄矢
全国で話題の映画がついに「千葉市」で初上映!
映画館で上映しない!
DVD化しない!
しかし全国で3万人以上が鑑賞し
いまだ全国から求め続けられる映画
人と人をつなぎ
「生き方」
「いのち」
「自然」
などを見つめなおす作品です。
そしてこの映画上映により
これからの千葉を元気にする映画です。
5月29日(土)
千葉市民会館 大ホール
千葉市中央区要町1-1
043-224-2431
1回目上映 10:00開演 9:30開場
1回目上映 14:00開演 13:30開場
1500円(未就学児:無料)
入場券お申し込み方法
『メール(必要事項記載)』もしくは『電話』
メールの場合
chiba529@nippon-p.org
1、お名前
2、郵便番号
3、住所
4、電話番号
5、申し込み人数
6、鑑賞時間帯(1回目、2回目のいずれか)
(1)お申し込み後、折り返し、受付番号を記載したメールが送られます
メールで申しkんだ順に受付番号が発行されます
(2)受付番号が記載されたメーるをプリントアウトし、当日
会場のチケットブースにお持ち下さい
(3)代金と引き換えに、チケットと交換されます。
電話でのお申し込み
080-5055-9991
そして、地元では、
● 市民ネットワークわかば・街づくり連続講座 第3回
パートの私、アルバイトの僕にも
働くには権利があるんです。
第1部 千葉市の取り組みを知ろう
千葉市産業支援課から、「就労支援の取り組み}
同教育委員会から「中高生対象の職業・労働教育」
働くことに関する市のサポート体制について
お話をうかがいます。
第2部 知って得する働き方
アルバイトやパートで働いていて「困ったな・・・」
と思ったことはありませんか?
「絶対得する!学生バイト術」の著者で、
県立こてはし高校の教諭の角谷信一先生を講師に迎え
「契約」「賃金」「休暇」「労災」「団体交渉」などについて
クイズを交えて学びます。
参加申し込み不要。
当日直接会場へお越し下さい。
日時 5月29日(土) 10:00~12:00
場所 都賀コミュニティーセンター 講習室Ⅱ・Ⅲ
参加費 無料
そして、個人的に、
● 長男インターハイ予選県大会団体戦、次男中学校体育祭、それに午後は長女も一緒のレッスンがあるし、
さて、どう調整するか・・・・
2010年05月24日
【続パン はっ の法則】
さて、心も身体も
オールクリアになる。
そして、一日を潜在能力を生かしながら、前向きに生きれる
実践できたでしょうか

そして、その方法は・・・・
この素晴らしい法則を教えてほしいか~
と、家族に説いたが、
「別に、いらね~」
と

まだ、長男にしか、伝えていません。
確かに、成果がありました!
さて、その方法とは・・・・・
続く・・・・

2010年05月23日
【パン はっ の法則】
49年生きてきて、ついに成功の法則が
ひらめきました。
いろいろな自己啓発や、
脳トレの方法があり、研究してきましたが、
一日たった1回、0.7秒で終了、しかも、誰でも、どこでもできる方法
ついに、見つけました・・・・・・・
これです!
【パン はっ の法則】
これで、心も身体も
オールクリアになる。
そして、一日を潜在能力を生かしながら、前向きに生きれる・・・・・はず・・・・
さっそく、明日から実践、実証してみます(笑)
※ 映画、「カイジ」で、負組は、いつも明日からと言う、本当は今から変われなければ、いつまでも負組・・・・
と言う話がありましたが、あえて明日からです(笑)
明日のブログで報告しますね。


いろいろな自己啓発や、
脳トレの方法があり、研究してきましたが、
一日たった1回、0.7秒で終了、しかも、誰でも、どこでもできる方法


ついに、見つけました・・・・・・・
これです!
【パン はっ の法則】
これで、心も身体も
オールクリアになる。
そして、一日を潜在能力を生かしながら、前向きに生きれる・・・・・はず・・・・

さっそく、明日から実践、実証してみます(笑)

※ 映画、「カイジ」で、負組は、いつも明日からと言う、本当は今から変われなければ、いつまでも負組・・・・
と言う話がありましたが、あえて明日からです(笑)
明日のブログで報告しますね。

2010年05月22日
【テニコミ総会】
本日、総会が
無事終了しました。
お忙しい中、16名の方に参加して戴きました。
ご協力ありがとうございました。
詳細 テニスコミュニティ千葉
平成16年11月、
「テニスコミュニティ千葉」が
NPO法人設立され、
今年で、はや6年目。
初心に戻り、
ビジョンを掲げ、
【テニスで幸せ人生を!】
NPO法人 テニスコミュニティ千葉
【POP宣言】================================
「テニスコミュニティ千葉」は社会のために、
①たくさんの人々とのコミュニケーション(People)、
②楽しみと成長の機会(Opportunity)、
③環境の整備(Place)・・・・・・・・
を提供していきます
組織だって活動し、
自立した組織になることを目標とします。


ご協力ありがとうございました。


平成16年11月、
「テニスコミュニティ千葉」が
NPO法人設立され、
今年で、はや6年目。


初心に戻り、
ビジョンを掲げ、
【テニスで幸せ人生を!】
NPO法人 テニスコミュニティ千葉
【POP宣言】================================
「テニスコミュニティ千葉」は社会のために、
①たくさんの人々とのコミュニケーション(People)、
②楽しみと成長の機会(Opportunity)、
③環境の整備(Place)・・・・・・・・
を提供していきます
組織だって活動し、
自立した組織になることを目標とします。


2010年05月21日
【次男の道】
最近、テニス話題のない次男ピカは、騎手の道目指し、まっしぐら。
毎週末とお休みは、朝5時起きで、
中山競馬場通い。
テニスの練習は月1~2回程度、大会出場は16歳以下クラスになるけど、身体もまだ小学生クラス。
今は逆に大きくならないでほしい(笑)
ちょっとテニスお休み?
だけど、馬が好きで、馬に乗るのはとても
楽しんでいるので、その道でも、頑張ってほしい。

毎週末とお休みは、朝5時起きで、

テニスの練習は月1~2回程度、大会出場は16歳以下クラスになるけど、身体もまだ小学生クラス。

今は逆に大きくならないでほしい(笑)

ちょっとテニスお休み?

だけど、馬が好きで、馬に乗るのはとても


2010年05月20日
【5月病】
2010年05月19日
【更科白子計画】
千葉市若葉区更科地区を、白子や、平野村のように
テニスのメッカにする野望がある
のですが、
その理由に、
1)気候がよく、東京から近距離の穴場
2)自然の中に、可能性があるスポーツ環境がある
3)素晴らしい人が集まる
先日、中学の卒業式でお会いした、
軟式テニス部の手塚コーチ(■写真)は、
ソフトテニス 65歳ランク
日本一!
つまり、更科小と更科中には
テニス 65歳ランク
日本一 の水田氏
と、
ソフトテニス 65歳ランク
日本一 の手塚氏と
来て戴いている訳です。
NPO法人「テニスコミュニティ千葉」があるから???(笑)
とにかく、更科地区には、キーパーソンが集まります!

のですが、
その理由に、
1)気候がよく、東京から近距離の穴場
2)自然の中に、可能性があるスポーツ環境がある
3)素晴らしい人が集まる

軟式テニス部の手塚コーチ(■写真)は、
ソフトテニス 65歳ランク

つまり、更科小と更科中には
テニス 65歳ランク

と、
ソフトテニス 65歳ランク

来て戴いている訳です。
NPO法人「テニスコミュニティ千葉」があるから???(笑)

とにかく、更科地区には、キーパーソンが集まります!

2010年05月18日
【許す】
斉藤ひとりさん
「天国言葉」
ついている
うれしい
楽しい
感謝しています
幸せ
ありがとう
というのはだんだん身についてきたけど、
ゆるします
っていうのが、まだまだできないので、当面の目標。
あと、



2010年05月17日
【おっぱいバレー】
最近、映画づいています。
DVDですが・・・・・
ナイト ミュージアム2 まあまあ。
ディア ドクター 面白かった。
おっぱいバレー
時代想定が自分にぴったり合っていたため、
音楽や映像が懐かしく、しかも、
好きな青春コメディ。
中学時代に見たら、超面白いと思う。
その映画の中に、有名な彫刻家 高村光太郎 の詩
「道程」
僕の前に
道はない
僕の後ろに
道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守ることをせよ
常に父の気迫を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
これは、いいですね。
(最近元気ない
のでなおさら)
5月病にも効くかな
映画って、気分転換になります。
映画大好きです。
DVDですが・・・・・
ナイト ミュージアム2 まあまあ。
ディア ドクター 面白かった。
おっぱいバレー
時代想定が自分にぴったり合っていたため、


中学時代に見たら、超面白いと思う。
その映画の中に、有名な彫刻家 高村光太郎 の詩
「道程」
僕の前に
道はない
僕の後ろに
道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守ることをせよ
常に父の気迫を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
これは、いいですね。
(最近元気ない

5月病にも効くかな

映画って、気分転換になります。
映画大好きです。

2010年05月16日
【癒し】
「テニスで社会貢献」で、某ラジオ局から取材を受けました。

若葉区のスポーツ地区を案内し、福祉医療施設として、
「総泉病院」を
案内したら、
ちょうど、
入院されている高齢者へ
乗馬でのメンタルケア
ホースセラピー ? やってました。
いろいろな「癒し」があるんですね。
サイトウ乗馬苑 (成田市) (■写真)
乗馬・病院スタッフの皆様、本当に
偉いと思います。
その取り組みに、感激しました

若葉区のスポーツ地区を案内し、福祉医療施設として、
「総泉病院」を

ちょうど、
入院されている高齢者へ
乗馬でのメンタルケア
ホースセラピー ? やってました。
いろいろな「癒し」があるんですね。
サイトウ乗馬苑 (成田市) (■写真)
乗馬・病院スタッフの皆様、本当に




その取り組みに、感激しました

2010年05月15日
2010年05月14日
【寄付】

パチェコさんから、小型冷蔵庫(■写真)を寄付して戴きました。
本当にありがとうございます。

皆様、ご利用下さい。
今年は、NPO法人「テニスコミュニティ千葉」も
設立してから活動が5年以上たちましたので、

寄付や免税が受け易い、
認定NPO
になることを検討しています。
これからもよろしくお願いします。

2010年05月13日
【雨練習】
今や
女子連とジュニアの大会は、
雨天決行が当たり前。
雨が降っても
水が溜まらないオムニコートが開発されてきたからだ。
したがって、もはやオムニコートでのテニスは、サッカーやラグビーと同じと考えなければいけない。
雨天決行。
そのための、
雨練習をしておくべき。
以外と、強風の練習や、真夏の練習はやっても、雨練習をやる人は少ない。
ボールが重くなり、打ちやすくなる?
雨の多い日は、高いロブが有効?
水が溜まっているところ、滑り易いところを狙う?
着替えやビニールをたくさん持って、準備する等々、
雨に慣れるようにすることが大切。
「雨が降ったら、気持ちいいし、得意~」
って、思えるようにね。
一般の人がコートをキャンセルにする
雨、
こんな日は、一日コートが空いているので、雨大会を急きょやったりして(笑)
だから、雨が降ったら、コートに集合(笑)


雨が降っても

したがって、もはやオムニコートでのテニスは、サッカーやラグビーと同じと考えなければいけない。
雨天決行。

そのための、

以外と、強風の練習や、真夏の練習はやっても、雨練習をやる人は少ない。
ボールが重くなり、打ちやすくなる?
雨の多い日は、高いロブが有効?
水が溜まっているところ、滑り易いところを狙う?
着替えやビニールをたくさん持って、準備する等々、
雨に慣れるようにすることが大切。
「雨が降ったら、気持ちいいし、得意~」
って、思えるようにね。

一般の人がコートをキャンセルにする

こんな日は、一日コートが空いているので、雨大会を急きょやったりして(笑)

だから、雨が降ったら、コートに集合(笑)

2010年05月12日
【アカデミー賞】
今年の
アカデミー賞受賞作品の
ハート ロッカー(棺おけの意味)
を見に行った。

同じ戦争を題材にして、アカデミー賞候補となったアバターとは、まるで逆行した表現方法。
映像がえぐい、きもい、刺激が強すぎるというより、
臨場感を出すための
ハンドカメラによる手振れ、
サブリミナル効果のような白いコントラストを使った
眩しい画面、
音でも刺激が多い、
ハードロック、
雑音、爆音
映画の途中から、
眼が痛い、吐き気がする、頭が痛い・・・・・・
超、辛かった。
やっぱ繊細なんだなあ。
ある意味、ゲーム、お酒、たばこ、賭け事、一切やらず、
オカルト、ホラー、暴力映画一切見ず、
ここ10数年は、いやな人間関係や環境もない。
自分ちの子供たちに
「純粋培養」
と言われるくらいだからなあ。
長男、次男は平然としている。
長男には、誰もが気持ちよく見える映画で、
アカデミー賞を取って、レッドカーペットを歩いてほしい。

ハート ロッカー(棺おけの意味)
を見に行った。


同じ戦争を題材にして、アカデミー賞候補となったアバターとは、まるで逆行した表現方法。
映像がえぐい、きもい、刺激が強すぎるというより、
臨場感を出すための

サブリミナル効果のような白いコントラストを使った




映画の途中から、
眼が痛い、吐き気がする、頭が痛い・・・・・・

超、辛かった。

やっぱ繊細なんだなあ。
ある意味、ゲーム、お酒、たばこ、賭け事、一切やらず、
オカルト、ホラー、暴力映画一切見ず、
ここ10数年は、いやな人間関係や環境もない。
自分ちの子供たちに
「純粋培養」
と言われるくらいだからなあ。

長男、次男は平然としている。
長男には、誰もが気持ちよく見える映画で、
アカデミー賞を取って、レッドカーペットを歩いてほしい。

2010年05月11日
【トイレ掃除】
トイレ
掃除をするってブログ
書いていたら、
トイレの神様/植村花菜
あさのっち
から、紹介してもらいました。
ありがとう。
このような曲がヒットするなんて、
ほんと、少しずつ、時代が変わってきている気がしますね。
本当の心の幸せを求める時代に!



トイレの神様/植村花菜
あさのっち


ありがとう。


ほんと、少しずつ、時代が変わってきている気がしますね。

本当の心の幸せを求める時代に!


2010年05月10日
2010年05月09日
【テニス環境】
今日の
ジュニアレッスン、レギュラーに
新人2名、卒業生の
片山(見習いコーチ?)も参加してくれて、和気あいあい、とてもいい雰囲気でレッスンができている幸せ。
終了間際、長島さんも来てくれて、子どもたちを見てくれる。
周りのコートでは、石原GPに川村夫妻、松ちゃんが加わりレニス練習。
実業団の幕張シャープも
熱の入った練習。
みんな、ジュニアに対して
暖かく見守ってくれる。
人、機会、環境
まさに、
【POP宣言】================================
「テニスコミュニティ千葉」は社会のために、
①たくさんの人々とのコミュニケーション(People)、
②楽しみと成長の機会(Opportunity)、
③環境の整備(Place)・・・・・・・・を提供していきます。
===============================
ですね~
いいですね~、こんな雰囲気。
HAPPYレッスンのメンバーは幸せものだと思います。



終了間際、長島さんも来てくれて、子どもたちを見てくれる。

周りのコートでは、石原GPに川村夫妻、松ちゃんが加わりレニス練習。
実業団の幕張シャープも

みんな、ジュニアに対して

人、機会、環境
まさに、
【POP宣言】================================
「テニスコミュニティ千葉」は社会のために、
①たくさんの人々とのコミュニケーション(People)、
②楽しみと成長の機会(Opportunity)、
③環境の整備(Place)・・・・・・・・を提供していきます。
===============================
ですね~

いいですね~、こんな雰囲気。

HAPPYレッスンのメンバーは幸せものだと思います。

2010年05月08日
【空回り?】
早朝シングルスは珍しく

3名のみの参加。
休養宣言したけど、気楽に参加。
更科ハードコートのネット修理と、ゴミ拾い。
石原さんにテニス誘って戴いたけど、いつも
時間がなくてすみません。
朝食とって、
P&Mレッスン。
そのまま、花もとで
母の日兼バレエ発表会の花束買って(いつも突然ですみません)

高校の参観日へ。
まさき、ゆうた、あたる、5分で教室を周る。


しゅん、けんと、行けなくてごめん。
息子がたくさんいるなあ(笑)
慌てて、PTA総会挨拶。
直前、ケンタロウから
電話。
都市対抗で千葉市が東京に
勝ったそうだ。 
中嶋さんが元早稲田のエースを破る、
大金星だって。
嬉しい報告だけど、間が悪い
理事会でようやく副会長が決り、
奥家内の
バレエ発表会へ。
まだ、出番まで時間があったので、車移動をして、合間にテニス部の練習を見学。
出演予定時間20分前に、文化ホールに戻ったのに、なんと、5分違いで、見れなかった!(涙)
超時間調整していたのに、がっかり・・・・
一日が予定どおり進まないと、ストレスが溜まる。
そのまま、都賀でPTA懇親会。
片山校長先生の隣りにいたら、ジュニア卒業生の片山くんから電話。
「お~、片山!」
校長先生びっくり。
2次会で10年ぶりくらいにスナック行って、カラオケ。
食べるものも、飲むものもない、スナック苦手。
100円のスナック菓子で十分。
今日も一日、空回り感があったなあ。
前に進んでいるかなあ。






石原さんにテニス誘って戴いたけど、いつも



そのまま、花もとで



まさき、ゆうた、あたる、5分で教室を周る。


しゅん、けんと、行けなくてごめん。

息子がたくさんいるなあ(笑)
慌てて、PTA総会挨拶。
直前、ケンタロウから

都市対抗で千葉市が東京に


中嶋さんが元早稲田のエースを破る、

嬉しい報告だけど、間が悪い

理事会でようやく副会長が決り、
奥家内の

まだ、出番まで時間があったので、車移動をして、合間にテニス部の練習を見学。
出演予定時間20分前に、文化ホールに戻ったのに、なんと、5分違いで、見れなかった!(涙)

超時間調整していたのに、がっかり・・・・

一日が予定どおり進まないと、ストレスが溜まる。
そのまま、都賀でPTA懇親会。
片山校長先生の隣りにいたら、ジュニア卒業生の片山くんから電話。
「お~、片山!」
校長先生びっくり。
2次会で10年ぶりくらいにスナック行って、カラオケ。
食べるものも、飲むものもない、スナック苦手。

100円のスナック菓子で十分。
今日も一日、空回り感があったなあ。
前に進んでいるかなあ。

2010年05月07日
2010年05月06日
【テニスの人生】






私は

を通して指導していきたい。
でも、一番得意な指導は、
な~んにもテニスに関係なかった人をテニスにはめて、
【テニスで幸せ人生を】
にする、


今日は無料体験レッスンに3名も来て頂きました。
Sさん、Tさん、Eさん、Mさん
ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。

2010年05月05日
2010年05月04日
【ロータス カフェ】
幕張本郷にある、

ロータス カフェ
に行って来ました。

癒しの人は、マラソンや海外で活躍した

奥家内と一緒に受けたのは、2人で習う整体講習。
整体学校で学ぶ知識と施術を、惜しみなくお教えする講習です。


親子や



仲間でも、とても有効だと思います。
今年のNPO法人「テニスコミュニティ千葉」の研修にしたら

企画してみます。

のんびりと、バリ島に行きたくなりました。

2010年05月03日
【高校総体シングルス】
タル、高校最後の試合。
1回戦、相手に押されながらも、自分のペースを確認するように
試合運びして、6-2。
バックハンドの懐が深くなり、試合を作れるようになっている。
フォアハンドのフラットとライジングが少なく、攻めれてない。
2回戦は、第1シードで、全国準優勝の実力者。
タルの遅いペースと弾まないボールにカウンターショット、ライジングショットが使えず、しかも、肩と右手首を
故障しているよう。
Tくんはそれを言い訳にせず、弱みを見せずに最後まで試合した態度は流石。
遅いボールを攻めれず、また、スライスも使いにくいので、
本来のプレーができず、やりにくそう。
タルが大事なポイントでサーブ&ボレー
を入れ、要所を締めてリード。
最後は、タルのラッキーショットや、カウンターショットが決まり、
まさかの6-1勝利。
喜びも束の間、
3回戦はノーシードながら、全国レベルのHくん。
数年間の韓国テニス留学や大阪国内留学を経験している
猛者。
サーブもストロークも速い、大型オールラウンダー。
中盤まで、3-3と競るが、最後は押し切られ、
3-6でベスト16止まり。
頑張ったような、残念なような・・・・
今日は、チャンスボールで
「刺す」
場面が少なかった。
得意なライジングフラット、アプローチ&ネットプレーをもっと生かし、
「相手にプレッシャーをかける」
ことができれば勝機があった。
サーブ強化、フィジカル強化、練習量と、体験等々、まだまだたくさん、未開発な伸びしろの部分があるので、
彼の
テニスはこれからだと思う。
むかし、モハメッド・アリという伝説的なボクシング・チャンピオンが
「蝶が舞い、蜂が刺す」
と言われたが、
そんなプレーヤーになってほしいですね。
お疲れ様でした。

1回戦、相手に押されながらも、自分のペースを確認するように
試合運びして、6-2。
バックハンドの懐が深くなり、試合を作れるようになっている。

フォアハンドのフラットとライジングが少なく、攻めれてない。

2回戦は、第1シードで、全国準優勝の実力者。

タルの遅いペースと弾まないボールにカウンターショット、ライジングショットが使えず、しかも、肩と右手首を

Tくんはそれを言い訳にせず、弱みを見せずに最後まで試合した態度は流石。
遅いボールを攻めれず、また、スライスも使いにくいので、
本来のプレーができず、やりにくそう。
タルが大事なポイントでサーブ&ボレー


最後は、タルのラッキーショットや、カウンターショットが決まり、
まさかの6-1勝利。
喜びも束の間、
3回戦はノーシードながら、全国レベルのHくん。
数年間の韓国テニス留学や大阪国内留学を経験している


中盤まで、3-3と競るが、最後は押し切られ、
3-6でベスト16止まり。
頑張ったような、残念なような・・・・

今日は、チャンスボールで
「刺す」
場面が少なかった。
得意なライジングフラット、アプローチ&ネットプレーをもっと生かし、
「相手にプレッシャーをかける」
ことができれば勝機があった。
サーブ強化、フィジカル強化、練習量と、体験等々、まだまだたくさん、未開発な伸びしろの部分があるので、
彼の

むかし、モハメッド・アリという伝説的なボクシング・チャンピオンが
「蝶が舞い、蜂が刺す」
と言われたが、
そんなプレーヤーになってほしいですね。
お疲れ様でした。

2010年05月02日
【テニコミミックス】



休日を安く


今日も各5試合。

大会終了後も、数試合・・・・・
テニス日和の良い一日でした。
お疲れ様でした。
僕自身、最近は、選手として出ることもなく、受付や準備、コート整備で終わってしまいます。
寂しいなあ。

2010年05月01日
【元気が出る】
とても爽やかな天気! 
朝、久しぶりにテニスができた。
足を捻挫してから、何ヶ月ぶりか・・・。
楽しかった。
レッスンでは、ジュニアたちの成長も感じられたし・・・・
午後は東京で、新しい
コンタクトも調整できた。
古いハンガリーの元気な友人とも会え、話がはずんだ。
元気が出ました。
ぜひ、見て下さい!
DANCING
世界平和を感じる。
なぜが
泣けてきますね。

朝、久しぶりにテニスができた。
足を捻挫してから、何ヶ月ぶりか・・・。

レッスンでは、ジュニアたちの成長も感じられたし・・・・
午後は東京で、新しい

古いハンガリーの元気な友人とも会え、話がはずんだ。



ぜひ、見て下さい!

DANCING

なぜが

