2010年05月19日
【更科白子計画】
千葉市若葉区更科地区を、白子や、平野村のように
テニスのメッカにする野望がある
のですが、
その理由に、
1)気候がよく、東京から近距離の穴場
2)自然の中に、可能性があるスポーツ環境がある
3)素晴らしい人が集まる
先日、中学の卒業式でお会いした、
軟式テニス部の手塚コーチ(■写真)は、
ソフトテニス 65歳ランク
日本一!
つまり、更科小と更科中には
テニス 65歳ランク
日本一 の水田氏
と、
ソフトテニス 65歳ランク
日本一 の手塚氏と
来て戴いている訳です。
NPO法人「テニスコミュニティ千葉」があるから???(笑)
とにかく、更科地区には、キーパーソンが集まります!

のですが、
その理由に、
1)気候がよく、東京から近距離の穴場
2)自然の中に、可能性があるスポーツ環境がある
3)素晴らしい人が集まる

軟式テニス部の手塚コーチ(■写真)は、
ソフトテニス 65歳ランク

つまり、更科小と更科中には
テニス 65歳ランク

と、
ソフトテニス 65歳ランク

来て戴いている訳です。
NPO法人「テニスコミュニティ千葉」があるから???(笑)

とにかく、更科地区には、キーパーソンが集まります!

写真の手塚さん、多分、私が高校生の時に時々、ご指導いただいていたお方かと思われます。
今から、二十数年前の某高校の軟式テニス部時代の話ですが・・・。当時、手塚さんのお嬢さんが軟式テニス部に在籍されていた関係だったと思うのですが。
その当時から、いろいろな大会で成績を残されていた方でしたが、日本一とは驚きです!!
そして、その部活の二つ上の憧れの先輩が、秋山さんがよくペアを組まれている安藤さんでした。
私たちは、まき先輩と呼んでいましたが。
去年、ふとしたきっかけで、これまた二十数年ぶりに安藤さんのご活躍を知ったときも本当にびっくり!!でした。
みんなテニスで繋がっている気がして、私ももっともっと頑張らないと!!と刺激を受けたので、思わずコメントさせていただきました。
これからも、ブログ楽しみにしています。