2008年12月31日
【今年の総括】


たくさんの人々に感謝、感謝です。

今年全体を振り返ってみると、比較的オトナしい年だったと思います。
細木数子さんの

水星人(-)で零合星人
というけっこう特殊な運命。
そして、今年は、大殺界の前年、来年は大殺界なので、まあ、仕方ないかなと。
今年が無事終わって、振り返ってみれば、我慢して、力を溜める年だったと思います。

今年の5大GOODニュースは、
1)長男オーガスト単優勝、複準優勝をはじめ、ジュニア、レディスレッスン生の大会での大活躍!超、嬉しい!
2)ホームページ作成 \(^―^*)/ 「HAPPY AKIYAMA」
http://www.happy-akiyama.com
3)ブログ最高位25位、月間アクセス数最多2万4000件アクセス。
4)家族揃って、アメリカ旅行
5)「テニスコミュニティ千葉」千葉県協働プレゼンテーション、千葉県マナーキッズテニス大会の盛会で無事終了
と言ったところでしょうか。
来年は、控えめに、さらにひとつひとつ積み重ね、実力をつける一年にしたいと思っています。
よろしくお願いします。





2008年12月30日
【映画評】
バット・マン「ダーク・ナイト」

この

ふか~い!
脚本、キャスト、映像、すべてにおいてよくできた映画。
ひさしぶりに100点に近い映画

HAPPY COACH*\(^―^*)/の大好きな映画評論家「前田さんの超映画評」
も97点の高得点。

(そして、いつもの様に的を得た映画評)
超映画評:ダークナイト
うん・・・・・恐すぎ。


特にジョーカーの映画での役割は、主役のバットマンを喰うほど。
僕は、実際に拘置所でたくさんの殺人犯(100人以上・・・・)を見てきているから、最初から超、恐かったですね~。
そして、その恐さは人間の中に、自分の中にも永遠に存在する。
けっして、消滅することなく、宙ぶらりんのまま・・・・
余談になるけど、はまり役のジョーカーを演じたヒース・レジャーは、映画作成後、28歳の若さで急逝した

あれだけの演技、それも含め、納得がいくくらい、すさまじい映画。

まあ、とにかく見て、考えてほしいですね。
そして、次の日見た、
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
シリーズものだと、なんとなく見なくちゃいけないような気になり、家族の希望も考えて、

これが、良くない。

海外旅行

まあ、見たとか、行ったとか、という実績にはなるかなっていう、その程度。

頼りになる前田さんの評価も50点
(そして、僕のいいたいことが、きちんと書いてあります。興味ある人は読んでみて下さい)
映画評論家なら、仕事上いろいろな「しがらみ」があるから、はっきりと書けないと思うが、
僕なら、かなりひどい点数になる。




時間をさいて見る価値なし、費用と労力をかけて、作る価値なしの赤点40点としたら、
僕は、この映画、25点

子供や少年少女等、年齢での視点や、見た時の自分の気持ちタイミングを計算すると、
もう少し評価がかわるのかもしれないけど、
面白いものは喜び、面白くないものはすぐに寝てしまう、
分かりやすい

・・・・・・・すぐ寝た。


2008年12月29日
【早朝練習 忘年会】




終了後、なんと昼の2時から忘年会。
ん・・・・・・一体どういうメンバー(笑)


週末、市原のコートで早朝シングルス練習やっているメンバーです。(■写真)






みんな30年以上も競技として、


そして、まあ、想像できると思うけど、かなり個性派ぞろい。

そんなキチガイ同士だから、ほとんどテニス以外で接点がないんだけど、気が合う、話が合うから不思議

この早朝練習会に参加すると、
「う~ん、俺も頑張らなきゃ!」
って、やる気が

最近、

今日みんなに会って、また


本当にありがとうございます。

来年もよろしくお願いします!

2008年12月28日
【新人ジュニア!?】


ありがとうございます

剣ちゃん不在、謙太大会勝ち残り(5R進出


朝から高校1年生が来てくれるということで、
みんな大張りきり・・・・・・・たぶん、HAPPY COACH*\(^―^*)/が1番張り切っていたと思います。
ついつい


レッスン終了後、

みんな、とっても

きっと、新しいテニス人生が開けると思いますよ!
ジュニアトーナメントレッスン1~2名のみ募集、詳細は新しいホームページ
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/ を、ご覧下さい。
要望があるジュニア初級クラスも、


2008年12月27日
【レンタルビデオ】
近所の「レンタルビデオ店」に行ったら、閉店になるということ・・・・・・
店長以下、みんな感じが良くて、お店も賑わっていたようだったのでショック。
やっぱり不況なんですかね。
これから、どこでビデオを借りればいいんだろう?
千城台付近の方、よい「レンタルビデオ店」を教えて下さいね。
年末年始は、旧ビデオ100円ということで、5本も借りてきてしまいました。
1)ハリーポッター(まだ見てないので、まあ、無難に)
2)ダーク・ナイト(評判がいい)
3)イントウ・ザ・ブルー(HAPPY COACH*\(^―^*)/の好み?
)
4)5)トランスポーター1,2(HAPPY COACH*\(^―^*)/お奨め、長男が見てないのでレンタル)
見る時間
あるのかなあ。
お奨め
映画を紹介して下さいね。
映画について語ると長くなるので、今度にします。
HAPPY COACH*\(^―^*)/家は、冬休みはおとなしく、
①
テニス ②
映画 ③
読書
これでいきます。
皆様、よいお年を!
HAPPY COACH*\(^―^*)/は、更科に不況に負けない、テニス環境を作っていきます!



店長以下、みんな感じが良くて、お店も賑わっていたようだったのでショック。
やっぱり不況なんですかね。
これから、どこでビデオを借りればいいんだろう?
千城台付近の方、よい「レンタルビデオ店」を教えて下さいね。

年末年始は、旧ビデオ100円ということで、5本も借りてきてしまいました。
1)ハリーポッター(まだ見てないので、まあ、無難に)
2)ダーク・ナイト(評判がいい)
3)イントウ・ザ・ブルー(HAPPY COACH*\(^―^*)/の好み?

4)5)トランスポーター1,2(HAPPY COACH*\(^―^*)/お奨め、長男が見てないのでレンタル)
見る時間

お奨め

映画について語ると長くなるので、今度にします。
HAPPY COACH*\(^―^*)/家は、冬休みはおとなしく、
①



これでいきます。

皆様、よいお年を!
HAPPY COACH*\(^―^*)/は、更科に不況に負けない、テニス環境を作っていきます!



2008年12月26日
【捨てる、止める】
HAPPY COACH*\(^―^*)/の性格は、
良く言えば、粘りっこい、
悪く言えば、粘着質・・・・・
なので、物が捨てられない。
捨てられなければ、新しいものは入ってこない。
いつも
時間に追われているような錯覚を起こし、内容が薄くなったり、より良い方向に変化させたりができない
傾向があるので、今月の目標は
「捨てる、止める」
まずは、
衣服から、
そして、
本や
資料、
師走だし、大掃除しなきゃ。
良く言えば、粘りっこい、
悪く言えば、粘着質・・・・・

なので、物が捨てられない。
捨てられなければ、新しいものは入ってこない。
いつも

傾向があるので、今月の目標は
「捨てる、止める」
まずは、

そして、




2008年12月25日
【クリスマスプレゼント】



わざわざレッスン場所まで届けてくれました。
超、

ありがとうございます

かなり幸せオーラ出てる


ありがとうございます!



大好きな入浴剤をたくさん!
これ見て下さい(■写真)・・・・・・・・・ガリガリくんが大好きな子供たち(僕含め)、大喜びです。
食べ物に目のない長女は、入浴剤と分かっているのに

こういうのが大好きな我が家は、とても

ありがとうございました


に書いています。
まあ、詳細は必要ないかもしれませんが・・・・

頂き物には買ったものにはない、


それだけ、思って頂いている訳ですからね。

まだ、プレゼント


2008年12月24日
【happy クリスマス】
2008年12月23日
【ホームページ正式OPEN】
HAPPY CHRISTMAS
ハッピー クリスマス
お待たせしました!
ハッピー コーチ のホームページが、ついに
開設しました。
HAPPY AKIYAMA
テニスだけではなく、多くの人たちが楽しくなる話題を載せたHPにしていきます。
まだ「パッ」としないページもありますが、
少しずつグレードアップしていきますので、
楽しみにして下さいね。
ご意見、ご感想を、Topページの
「お問い合わせ・メール」からお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

HAPPY COACH*\(^―^*)/
ハッピー クリスマス



ハッピー コーチ のホームページが、ついに


HAPPY AKIYAMA
テニスだけではなく、多くの人たちが楽しくなる話題を載せたHPにしていきます。

まだ「パッ」としないページもありますが、


ご意見、ご感想を、Topページの

よろしくお願いします。


HAPPY COACH*\(^―^*)/
2008年12月22日
【全国マナーキッズテニス結果】

「テニスコミュニティ千葉」代表の結果は・・・・
5年生女子チームは、

勝負を決めるダブルスで6-8からの9-8の逆転負け・・・・
4年生男子チームは、

8-8の1本決めで敗退・・・・・
超、ほしかったですね。 全国でも



でも、大きな体育館で、たくさんの人と、緊張した雰囲気を経験でき
良い二日間だったのではないでしょうか。

かっこいい

一緒に(■写真)も撮れて良かったですね。

頑張りました!

2008年12月21日
【クリスマス鍋焼肉パーティ】



小さいなあ~。
自分・・・

でも、夕方には八千代市に新築されたHAPPY家族のKさん宅に御呼ばれされて

と~っても、


初めて食べる「カレー鍋」
そして、K家恒例の「蟹鍋」
2個の「バースディケーキ」

(一緒に行った東京T家奥様のトンちゃんの誕生日)
やはり、一緒に行ったK夫妻の得意な挽きたて「特別コーヒー」

超、豪華な夕食

(■写真 もう1テーブルありました)


本当に感謝です。

元気でました~


ありがとうございます
2008年12月20日
【マナーキッズテニス全国大会】

今日は午前中、東京は千駄ヶ谷の東京体育館に「全国マナーキッズテニス大会」の応援に


2日間に渡り、ウインブルドン行きを目指して、

「テニスコミュニティ千葉」チームからは2ペア参加。
頑張ってくださいね。

(■写真)は大会アシスタントディレクターの岩佐中央区テニス連盟代表と、
千葉県テニス協会事務局長を長くやられた清水テニコミ理事
大きな大会なので、なにかと大変だと思います。田中大会ディレクター(■写真)はじめ、役員やボランティアの皆様、田中理事長(■写真)お疲れ様です。


とんぼ返りで午後から

雨が残りコートの状態があまりよくなかったので、
100本ラリー、アレイラリー、スライスラリー、2NDサーブリレー、Tポイントボレーを練習した。
思いっきりはできなかったけど、みんな

もちろん、


2008年12月19日
【記憶力】
最近、
レッスンで瞬間的に名前が出てこなかったり、一瞬忘れたりすることが多く、年齢とともに記憶力が
落ちてきた・・・・・と思っていたけど、
こう考えるのが一番よくないらしい。
年齢とともに記憶力が上がっていると思っていれば、記憶力は
上がるそうだ。
レッスンではいつも前向きに考える習慣を持ちなさいと教えているくせに、
自分自身が年齢をいい訳にしてきているのに気がついた。
考えてみると、毎年覚える人数が増えている訳だから、暗記の量は増えている訳ですよね。
3000人近い、相当な数の名前を覚えているはずです。
そう考えれば、HAPPY COACH*\(^―^*)/も、年々頭脳は若返っているはず!

体力だって、年齢や運動不足を理由にしてしまっているけど、練習すれば以前以上の体力が復活するのは分かっているんだから、
けっして落ちている訳じゃない!
・・・・・考え方ですね。
今年も
クリスマスがもうすぐ。
我が家の小さな玄関もクリスマスバージョンに
飾られました。


こう考えるのが一番よくないらしい。

年齢とともに記憶力が上がっていると思っていれば、記憶力は


レッスンではいつも前向きに考える習慣を持ちなさいと教えているくせに、
自分自身が年齢をいい訳にしてきているのに気がついた。
考えてみると、毎年覚える人数が増えている訳だから、暗記の量は増えている訳ですよね。
3000人近い、相当な数の名前を覚えているはずです。
そう考えれば、HAPPY COACH*\(^―^*)/も、年々頭脳は若返っているはず!


体力だって、年齢や運動不足を理由にしてしまっているけど、練習すれば以前以上の体力が復活するのは分かっているんだから、
けっして落ちている訳じゃない!
・・・・・考え方ですね。

今年も

我が家の小さな玄関もクリスマスバージョンに


2008年12月18日
【わらしべ長者伝説】
お世話になった時には
挨拶回りするようにしています。
テニスコートの地主さん、大家さん、育成委員会長さん。

好きなお酒を持っていったり、ちょっとした出かけたところの、お土産を持って行ったり。
HAPPY COACH*\(^―^*)/は都会育ち?なので、街では相手に、
「うっとしいかな~」
という訪問も、 更科では
「よく来てくれた。嬉しいよ。お話しましょう」
と大歓迎してくれる。
それに、農家が多いので、お土産のお返しに
「形の悪いだけど・・・」
「米持ってけ・・・」
「庭で柿が取れたよ」
「キャベツが取れすぎた・・・」
先日は、お化けさつまいもとかぼちゃ、キャベツをたくさん!(■写真)
「
メールや
電話でお話すればいいかな」
という効率だけを考えていた
HAPPY COACH*\(^―^*)/は、ここ更科に来て、大切なことをまたひとつ学んだ気がします

テニスコートの地主さん、大家さん、育成委員会長さん。

好きなお酒を持っていったり、ちょっとした出かけたところの、お土産を持って行ったり。
HAPPY COACH*\(^―^*)/は都会育ち?なので、街では相手に、
「うっとしいかな~」
という訪問も、 更科では
「よく来てくれた。嬉しいよ。お話しましょう」
と大歓迎してくれる。
それに、農家が多いので、お土産のお返しに
「形の悪いだけど・・・」
「米持ってけ・・・」
「庭で柿が取れたよ」
「キャベツが取れすぎた・・・」
先日は、お化けさつまいもとかぼちゃ、キャベツをたくさん!(■写真)
「


という効率だけを考えていた
HAPPY COACH*\(^―^*)/は、ここ更科に来て、大切なことをまたひとつ学んだ気がします

2008年12月17日
【更科日記】
今日は
雨で
レッスン3つ中止。
残念。
咳のしすぎで、喉が痛いので、調度良いお休みになりました。
レッスンでも、咳が出て、うまく声が出せません。
テニスコーチの一番大切なものは、声かもしれませんね。
お休みの機会に、子供たちと
「更科日記」の整理をしました。
2005年3月から始めて、
~2007年6月までのブログは「テニスコミュニティ千葉」HPのブログ
2007年8月31日以降の「更科日記」
については、
この、テニス365に掲載しています。
※ 「更科日記」・・・・・・ HAPPYコーチのテニスほか、楽しく幸せな日々
また、2007年 6月30日以降の「更科日記」写真入り詳細については、この
ミクシー(MIXI)
に、並行して掲載しております。(希望者には招待状を送ります)
・・・・・・
全部印刷してみました。
すごいページ数です
A4パイプファイルで
2冊。
こんなにたくさん
書いていたんですね。
自分でも驚きます。
これらを読み返して、これから公開していく上で、
何か問題ないか・・・・とか、
HPで使えるものないか・・・・・とか、
著作権や、肖像権上大丈夫か・・・・・とか
見直してみます。
レッスンでのことは、カテゴリー別に印刷できたので、
これはこれでファイリングして、テニス指導に生かしていこうと
思ってます。
なかなか地道な作業ですね。


残念。
咳のしすぎで、喉が痛いので、調度良いお休みになりました。
レッスンでも、咳が出て、うまく声が出せません。
テニスコーチの一番大切なものは、声かもしれませんね。

お休みの機会に、子供たちと
「更科日記」の整理をしました。
2005年3月から始めて、
~2007年6月までのブログは「テニスコミュニティ千葉」HPのブログ
2007年8月31日以降の「更科日記」
については、
この、テニス365に掲載しています。
※ 「更科日記」・・・・・・ HAPPYコーチのテニスほか、楽しく幸せな日々
また、2007年 6月30日以降の「更科日記」写真入り詳細については、この
ミクシー(MIXI)
に、並行して掲載しております。(希望者には招待状を送ります)
・・・・・・
全部印刷してみました。
すごいページ数です

A4パイプファイルで

こんなにたくさん

自分でも驚きます。
これらを読み返して、これから公開していく上で、
何か問題ないか・・・・とか、
HPで使えるものないか・・・・・とか、
著作権や、肖像権上大丈夫か・・・・・とか
見直してみます。

これはこれでファイリングして、テニス指導に生かしていこうと
思ってます。
なかなか地道な作業ですね。

2008年12月16日
【47歳の地図】


一昨日はけんちゃんと長男のおかげで、素敵な一日を終えることができました。
うん。
ありがとう

久しぶりに尾崎豊を聞いて・・・・・・・・


当時19歳の彼
この詩、
この声、
この表情、
「17歳の地図」(Seventeen’s Map)
を聞いて、みんな、何かを感じてください。
HAPPY COACH*\(^―^*)/も、24歳単身で新潟から東京へ上京し、
さらに仙台での刑務官研修。
慣れない団体生活を送っているときに、
部屋の同僚19歳が聞いていた
尾崎豊
曲といい、詩といい、はまりに、はまり、

横浜アリーナでのコンサートにも行った
HAPPY COACH*\(^―^*)/ですが、
この後、東京拘置所で本人と運命の出会いをするのです・・・・・・

そして、彼の死・・・・・・・
あまりにも才能にあふれ、カリスマとなってしまい、その繊細さがうえに、命を失ってしまった彼・・・・・
尾崎の魂の叫びが聞こえます・・・・
自由じゃなければ意味がないんだよ!
お前ら本当に自由か!!!
腐った街に埋もれていくなよ!
俺たちがなんとかしなければ、
なんにもなんねぇんだよ!!!!
19歳の彼に教えられ、
僕も47歳、しかし、新しい
47歳の地図
がまた描けそうです!
けんちゃんも19歳、長男も17歳だね。
一緒にガンバロー!

「15の夜」
2008年12月15日
【初霜、初氷】

今日の朝はおそらく、今冬千葉1番の


コートの外は霜でも、グリーンサンドのコートなので、霜には強く、冬でも通して


ただ、今日は昨日の

夕方はジュニア

これも相当

でも、レッスンは楽しかったです

HAPPY COACH*\(^―^*)/は、このところ、HP作成で睡眠時間が4時間程度で寝不足、そこに長男の風邪も移ってしまい、体調不良。
咳が止まりません。
そして、この冷え込みなので、ちょっと辛いですね。
でも、レッスンでは、元気良く声を出すので、喉がヤバイです。
レッスンでは、いよいよ、「スライス打ち」と「並行陣VS並行陣」に入りました。
最近は、テニスセオリーをブログに書いていないので、近いうちにアップしますね。
HAPPY COACH*\(^―^*)/のHPも


2008年12月14日
【感激!】
昨日はHAPPY COACH*\(^―^*)/妻が
東京へ行き、帰りが遅いので、
長男と偽長男が
夕食を作ってくれました。
う~ん、くぁわいい!
オムライスです。(■写真)
念のため。
キティちゃんかな、これ????
おいしかったよ!
ありがとう
お風呂上りのパンツ姿のHAPPY COACH*\(^―^*)/を見て、
偽長男:「今日のパンツは何ですか?」
僕は「象さん」や「プーさん」「祭り」等、
いろいろな柄のパンツをはいているのです。
父:「今日はタコ焼きだよ~」と自慢して見せる僕
偽長男:「きも~い!」
そんな彼に、パンツを摺り寄せる僕・・・・・・・
偽長男:「どういう親、これ!
超、キモイんだけど・・・・・・・・」
本長男:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照れるなあ~」
こういう会話っていいですよね。(ホントかよ)
夕食の後、

音楽の話になって、
尾崎豊の
「I LOVE YOU」
をみんなで聞き、感動・・・・・・・・・
それから、本田美奈子の
「つばさ」
聞き、涙し・・・・・・・・
そのあと、偽長男がどうしても、
エクザイル
のDVDを一緒に聞こうと薦められ、
ん、エクセルだったら知ってるけど・・・・と思ったけど、
「横浜アリーナPerfect Live 2005年」
をみんなで
見て、
・・・・・・・・・お~、超感激!!
素晴らしいパフォーマンス!
歌、歌詞、曲、踊り、ファッション、デザイン、音、照明、美術、構成・・・・・みんな、みんな頑張ってる!
すべて完璧、パーフェクトライブ!
「EXILE」
KISS YOU
ほんと、3曲みんな聞いてみて下さい

みんな知ってた?
紅白も出場してたって、今頃、聞いてなんか損した感じ。
だって、普通のお父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、みんな知ってたんでしょ。
意地悪だなあ~、、何で教えてくれないの?
悔しいなあ。
それにしても「プロ魂」が凄い。
勉強と刺激になりました。
最近でもう
TOPレベルの感激の一日でした。
けんちゃん、ありがとう
今度、
カラオケで、
「SONG FOR YOU」
ヂュデットしようね

長男と偽長男が

う~ん、くぁわいい!

念のため。
キティちゃんかな、これ????
おいしかったよ!

ありがとう

お風呂上りのパンツ姿のHAPPY COACH*\(^―^*)/を見て、
偽長男:「今日のパンツは何ですか?」
僕は「象さん」や「プーさん」「祭り」等、
いろいろな柄のパンツをはいているのです。
父:「今日はタコ焼きだよ~」と自慢して見せる僕

偽長男:「きも~い!」

そんな彼に、パンツを摺り寄せる僕・・・・・・・
偽長男:「どういう親、これ!
超、キモイんだけど・・・・・・・・」

本長男:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照れるなあ~」

こういう会話っていいですよね。(ホントかよ)

夕食の後、


尾崎豊の
「I LOVE YOU」
をみんなで聞き、感動・・・・・・・・・

それから、本田美奈子の
「つばさ」
聞き、涙し・・・・・・・・

そのあと、偽長男がどうしても、
エクザイル
のDVDを一緒に聞こうと薦められ、
ん、エクセルだったら知ってるけど・・・・と思ったけど、
「横浜アリーナPerfect Live 2005年」
をみんなで

・・・・・・・・・お~、超感激!!


素晴らしいパフォーマンス!

歌、歌詞、曲、踊り、ファッション、デザイン、音、照明、美術、構成・・・・・みんな、みんな頑張ってる!

すべて完璧、パーフェクトライブ!

「EXILE」
KISS YOU
ほんと、3曲みんな聞いてみて下さい


みんな知ってた?

紅白も出場してたって、今頃、聞いてなんか損した感じ。
だって、普通のお父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、みんな知ってたんでしょ。
意地悪だなあ~、、何で教えてくれないの?
悔しいなあ。
それにしても「プロ魂」が凄い。
勉強と刺激になりました。
最近でもう

けんちゃん、ありがとう

今度、

「SONG FOR YOU」


2008年12月13日
【バンド】
長男の現在興味あるもの・・・・・
BANDと
GOLFだそうだ
血筋かな?・・・・・・それに、
テニスを好きな人は、けっこう
音楽好きが多いような気がしますね。

ゴルフはともかく、音楽はHAPPY COACH*\(^―^*)/も若い頃、音楽活動にはまってましたね。
高校生の時に社会人のバンドに加入して、YAMAHAのスタジオなんかに行って猛練習
コンサートも企画して出場してました。
担当は、ギター希望だったんだけど、エライうまいギターリストがいて、あえなくベースに
当時、ブラックコンテンポラリーやデスコいや、ディスコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクタりゃないぜ" />
コンサートも企画して出場してました。
担当は、ギター希望だったんだけど、エライうまいギターリストがいて、あえなくベースに
当時、ブラックコンテンポラリーやデスコいや、ディスコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクターブ奏法で
決めてね。
その後、スコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクターブ奏法で
決めてね。
その後、「るうず」って名前のフォークデュオ(男性と二人、イメージはブレッド&バター)で、
作詞作曲のオリジナル曲で、
ラジオに出たりしたこともあった・・・・・
今じゃ、
信じられないねぇ。
元ハンガリー関係の友人のKさん
(■写真)から、コンサートの案内が来ましたので、お知らせします。
とても上手い
BANDなので、比較にならないけど、ちょっと
血が騒ぐなあ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!師走に入り気ぜわしい今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?

年に一度のライブを細々と続けていた私たちのバンドですが
今年はサポートミュージシャンのおかげで様々な機会を得る事ができました。
YAMAHA全国バンド自慢2008本選 オンエア動画
オフィシャルサイトオープン
そして、クリスマス前の12/23(祝)今年最後のライブを
Soulfulなバンドの皆さんと一緒に行うことになりました。
お忙しい日の忙しい時間帯ではありますが、
忘年会がわりの一騒ぎにどうぞおつきあいくださいませ♪
キャンセル変更可能ですので、おいでいただけそうな場合は
メールか携帯、mixiへ人数のご連絡おまちしております。
みなさま、多忙な中にも素敵な年末を!!



血筋かな?・・・・・・それに、



ゴルフはともかく、音楽はHAPPY COACH*\(^―^*)/も若い頃、音楽活動にはまってましたね。
高校生の時に社会人のバンドに加入して、YAMAHAのスタジオなんかに行って猛練習

コンサートも企画して出場してました。
担当は、ギター希望だったんだけど、エライうまいギターリストがいて、あえなくベースに

当時、ブラックコンテンポラリーやデスコいや、ディスコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクタりゃないぜ" />
コンサートも企画して出場してました。
担当は、ギター希望だったんだけど、エライうまいギターリストがいて、あえなくベースに

当時、ブラックコンテンポラリーやデスコいや、ディスコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクターブ奏法で

その後、スコが流行っていて、それはそれで面白かった。
チョッパー奏法やオクターブ奏法で

その後、「るうず」って名前のフォークデュオ(男性と二人、イメージはブレッド&バター)で、
作詞作曲のオリジナル曲で、

今じゃ、

元ハンガリー関係の友人のKさん

とても上手い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!師走に入り気ぜわしい今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?

年に一度のライブを細々と続けていた私たちのバンドですが
今年はサポートミュージシャンのおかげで様々な機会を得る事ができました。
YAMAHA全国バンド自慢2008本選 オンエア動画
オフィシャルサイトオープン
そして、クリスマス前の12/23(祝)今年最後のライブを
Soulfulなバンドの皆さんと一緒に行うことになりました。
お忙しい日の忙しい時間帯ではありますが、
忘年会がわりの一騒ぎにどうぞおつきあいくださいませ♪
キャンセル変更可能ですので、おいでいただけそうな場合は
メールか携帯、mixiへ人数のご連絡おまちしております。
みなさま、多忙な中にも素敵な年末を!!
2008年12月12日
【ユニフォーム】
長男の高校に行ったら、実業団一部リーグ、ワールドの森監督(■写真)をテニス部O顧問から紹介して
頂きました。
神戸で、一流プロを相手にアマチュアメンバーで
頑張ってるとのことです。
衣料品総合メーカーのワールドは、今年から学校テニスのユニフォームを揃えたらいいのではないかと、
全国で
営業しているとのこと。
強豪校やチームはどんどんユニフォームを揃えているそうです。
「テニスコミュニティ千葉」や、チームで揃えるのもいいのかもしれませんね。
見本を頂きましたが、
かっこいいですね。

今日は
レッスン2つのほかに、ホームページビルダーで、HPを作成中。
なんとか、HPを作れるようになってきました。
大変だけど、ちょっとはまりそう。
時間を忘れてしまいますね。
頂きました。

神戸で、一流プロを相手にアマチュアメンバーで

衣料品総合メーカーのワールドは、今年から学校テニスのユニフォームを揃えたらいいのではないかと、
全国で

強豪校やチームはどんどんユニフォームを揃えているそうです。
「テニスコミュニティ千葉」や、チームで揃えるのもいいのかもしれませんね。
見本を頂きましたが、


今日は


なんとか、HPを作れるようになってきました。
大変だけど、ちょっとはまりそう。


2008年12月11日
【一歩進んで二歩戻る】
今日は
レッスン2つ。
それから、法務局へ土地の種目や評価額を調べに言った。
テニスコートの管理費や税金等に関わってくる。
明日は区役所に行く予定。
コートを維持するためには、いろいろと見えない作業がありますね。
今年は、なかなか前に進まない年でしたが、無駄ではないと思ってコツコツやっていこうと思います。
気分転換も兼ねて、ボサボサに伸びた髪を切りに、いつもの
「カット・パーク千城台」へ。
そしたら、僕HAPPY COACH*\(^―^*)/の噂をしていたとのこと。
髪を切りに来たお客さんで、「カット・パーク千城台」の
電話番号を知りたくて、インターネットで検索したところ、
このブログ「更科日記」が出てきて、そのまま、ハマッってしまい、読んでしまったんだって。
ありがたい話です!
けっきょく、電話番号も載ってない訳なんだけど、テニス関係者以外でも、いろいろな人がいろいろな検索で
けっこう見てくれているんですね。
まんざら、1日800件近いアクセスも嘘じゃないみたい・・・・
ところで、髪型ですが、
昨日行ったレストランの感じのいい、僕と同じ年くらいの男性店員さんの髪型がかっこ良かったので、
「どういうイメージですか」って、聞いたら
「ジョージ・クルーニ」のイメージだそうです。

(■写真)※ trendy.nikkeibp.co.jpより
「うん、それ、かっこいい!」
それをカットパークに行ってから思い出し、慌てて長男に電話して、
インターネットで「ジョージ・クルーニ」を検索して、
写真を送ってもらいました。
「えっ、エライ髪、短いじゃん・・・・」
ちょっと無理あるかなと(ちょっとじゃない?)思い、断念。
腕のいい、
Hさんに一任しました。
今の髪の長さをいかして、それでいてサッパリの髪型にまとめてくれました。
今回の希望は、「ジョージ・クルーニ」
前回は、「織田裕二」風
前々回は、「キムタク」風
僕が帰ったあとに、
「きっと、困ったお客だ」
と笑ってる?かもしれませんね。
Hさん、Yさん、困ったお客なのに心のこもった対応、本当に感謝です。

それから、法務局へ土地の種目や評価額を調べに言った。
テニスコートの管理費や税金等に関わってくる。
明日は区役所に行く予定。
コートを維持するためには、いろいろと見えない作業がありますね。
今年は、なかなか前に進まない年でしたが、無駄ではないと思ってコツコツやっていこうと思います。
気分転換も兼ねて、ボサボサに伸びた髪を切りに、いつもの
「カット・パーク千城台」へ。
そしたら、僕HAPPY COACH*\(^―^*)/の噂をしていたとのこと。
髪を切りに来たお客さんで、「カット・パーク千城台」の

このブログ「更科日記」が出てきて、そのまま、ハマッってしまい、読んでしまったんだって。
ありがたい話です!

けっきょく、電話番号も載ってない訳なんだけど、テニス関係者以外でも、いろいろな人がいろいろな検索で
けっこう見てくれているんですね。
まんざら、1日800件近いアクセスも嘘じゃないみたい・・・・

ところで、髪型ですが、
昨日行ったレストランの感じのいい、僕と同じ年くらいの男性店員さんの髪型がかっこ良かったので、
「どういうイメージですか」って、聞いたら
「ジョージ・クルーニ」のイメージだそうです。

(■写真)※ trendy.nikkeibp.co.jpより
「うん、それ、かっこいい!」

それをカットパークに行ってから思い出し、慌てて長男に電話して、
インターネットで「ジョージ・クルーニ」を検索して、

「えっ、エライ髪、短いじゃん・・・・」

ちょっと無理あるかなと(ちょっとじゃない?)思い、断念。
腕のいい、

今の髪の長さをいかして、それでいてサッパリの髪型にまとめてくれました。
今回の希望は、「ジョージ・クルーニ」
前回は、「織田裕二」風
前々回は、「キムタク」風
僕が帰ったあとに、
「きっと、困ったお客だ」

と笑ってる?かもしれませんね。
Hさん、Yさん、困ったお客なのに心のこもった対応、本当に感謝です。

2008年12月10日
【ランチ】



まあ、2日間美味しいランチが食べれたからいいとしますか・・・・・

フジゴルフ★★★・・・・・・・前に紹介したかもしれませんが、



いつもすいていて、静か。
値段もリーズナブル。
ゴルフ場にあるので、ゴルフがしたくなります。
ちょっとしたグループランチにいいかもしれません。
ここに行くと、ゴルフがやりたくなるけど、今はそれどころじゃないですね。

MANMA★★★★★・・・・・おゆみ野駅前にある、むかしからの人気店。

パスタランチセット、トロトロオムライスセット、ともに量が多くて

お店や店員さんの感じもいいので、とても充実したランチタイムを過ごせると思います。
食べ物話題が3日間も続きましたね。
こんなの初めてかもしれませんね

2008年12月09日
【幼少の食生活】
HAPPY COACH*\(^―^*)/が好き嫌いが多く、偏食なのは、どうやら幼少時の
食生活から来ているようだ
僕が幼い頃は、両親が共働きで大変だったと最初に弁護しておこう。
父親は、新聞社に勤務しており、ほとんど家にいなかった。
食事を一緒に食べる機会が少なく、たまに一緒でも、お酒を飲めないので、料理には一切興味なし。
異常に、天カスと一緒に油で炒めた「天カスキャベツ」が大好きだったのを覚えている。
今でも毎日、蕎麦ばかり食べていて、それでいて超、健康
母親は
忙しい人だった。
即席ラーメンをよく作ってくれたけど、ラーメンにタマゴがとじてあり、麺が汁を吸って、スープが残っていたことはなかった。
ずっと、田舎の母親の料理が
美味いと信じていたが、
何年か前に3年ぶりくらいで久しぶりに、長男と実家に帰った時に「よく来たね。久しぶりにラーメンでも食べていきな」と言われ、
「う~ん、あの懐かしい、あのラーメンが長男と一緒に食べれるのか・・・」
と、感激したのもつかのま、
テーブルの上に、ざらっと
カップラーメンを数種類並べられ、
「どれも美味しいよ!」
と、悪びれもなく、心底親切に、嬉しそうに出してくれた時、
「あ~、この女性(ひと)は、料理が好きじゃないんだ・・・」
と、長男と顔を見合わせた。
40数年生きてきて、初めて分かった瞬間だった。
この後、幼い頃のHAPPY COACH*\(^―^*)/家の数々の食生活が走馬灯の様に、思い出された。
長岡の花火大会を見に行った帰りに、飛び込みで喫茶店ぽい、洒落たレストランに入ってしまい、オムライスを注文した時、
みんなで、トロトロのオムライスに感動した。
薄味なので、すぐに、オムライスにかけてあるケチャップが足りなくなり、テーブルの上に置いてある小瓶のケチャップ(今思い起こせば、タバスコ)
を、「このケチャップなかなか出ないね。」とか、「お洒落なお店はケチャップもお洒落ねえ~」なんて、いいながらかけて、
メチャクチャ辛いオムライスになってしまって、食べることができなくなり、
「あんなマズイお店は誰もいかないよね」
って、家族みんなで
ブーブー
言って帰ってきた思い出。
高校生の時に、初めて「スパゲッティ、ペペロンチーノ」を食べて、
何も入ってないのに、美味い、
そして、、麺に芯があって、凄く美味い
、と感激したあの日。
家で食べるスパゲッティは惣菜のスパゲッティナポリタンみたい、
ラーメンや蕎麦の麺は、いつも柔らかく、麺に腰があるということを知らず、
カップラーメンですら、お湯を入れてから、すぐに食べず、麺を増やしていたあの日々。
お陰様で、身体が異常に
丈夫で、安上がり、費用対効果抜群、車であれば燃費のいい人間に成長しました。
お母さん、ありがとう
それに、ついでに言えば、好きなことをやらせてくれているので、
僕は、もう普通の人の人生でやりたいことをやったと思ってます。
だから、これからやることは、全部、まるもうけだと思っています。
人生まるもうけです。
そんな風に強く、逞しく、身体が丈夫に、育ててくれた、お父さん、お母さん、ありがとう!


僕が幼い頃は、両親が共働きで大変だったと最初に弁護しておこう。
父親は、新聞社に勤務しており、ほとんど家にいなかった。
食事を一緒に食べる機会が少なく、たまに一緒でも、お酒を飲めないので、料理には一切興味なし。
異常に、天カスと一緒に油で炒めた「天カスキャベツ」が大好きだったのを覚えている。
今でも毎日、蕎麦ばかり食べていて、それでいて超、健康

母親は

即席ラーメンをよく作ってくれたけど、ラーメンにタマゴがとじてあり、麺が汁を吸って、スープが残っていたことはなかった。
ずっと、田舎の母親の料理が

何年か前に3年ぶりくらいで久しぶりに、長男と実家に帰った時に「よく来たね。久しぶりにラーメンでも食べていきな」と言われ、
「う~ん、あの懐かしい、あのラーメンが長男と一緒に食べれるのか・・・」
と、感激したのもつかのま、
テーブルの上に、ざらっと
カップラーメンを数種類並べられ、
「どれも美味しいよ!」
と、悪びれもなく、心底親切に、嬉しそうに出してくれた時、
「あ~、この女性(ひと)は、料理が好きじゃないんだ・・・」

40数年生きてきて、初めて分かった瞬間だった。
この後、幼い頃のHAPPY COACH*\(^―^*)/家の数々の食生活が走馬灯の様に、思い出された。
長岡の花火大会を見に行った帰りに、飛び込みで喫茶店ぽい、洒落たレストランに入ってしまい、オムライスを注文した時、
みんなで、トロトロのオムライスに感動した。
薄味なので、すぐに、オムライスにかけてあるケチャップが足りなくなり、テーブルの上に置いてある小瓶のケチャップ(今思い起こせば、タバスコ)
を、「このケチャップなかなか出ないね。」とか、「お洒落なお店はケチャップもお洒落ねえ~」なんて、いいながらかけて、
メチャクチャ辛いオムライスになってしまって、食べることができなくなり、
「あんなマズイお店は誰もいかないよね」
って、家族みんなで
ブーブー

高校生の時に、初めて「スパゲッティ、ペペロンチーノ」を食べて、
何も入ってないのに、美味い、
そして、、麺に芯があって、凄く美味い

家で食べるスパゲッティは惣菜のスパゲッティナポリタンみたい、
ラーメンや蕎麦の麺は、いつも柔らかく、麺に腰があるということを知らず、
カップラーメンですら、お湯を入れてから、すぐに食べず、麺を増やしていたあの日々。
お陰様で、身体が異常に


お母さん、ありがとう

それに、ついでに言えば、好きなことをやらせてくれているので、
僕は、もう普通の人の人生でやりたいことをやったと思ってます。
だから、これからやることは、全部、まるもうけだと思っています。
人生まるもうけです。

そんな風に強く、逞しく、身体が丈夫に、育ててくれた、お父さん、お母さん、ありがとう!

2008年12月08日
【江戸っ子寿司】

安くお寿司屋さんのお寿司が

甘エビがすごい・・・・・らしい(■写真)
とにかくネタが大きく、油がのっていて美味しい・・・・・・・らしい。(■写真)
サービスにつく味噌汁も、魚が色々と入って、すごい美味い・・・・らしい。(■写真)
僕は、貧乏性なので、「かっぱ巻き」と「納豆まき」しか頼まない。
子供たちはそれを察して、注文が少ない。
こんな雰囲気にしてしまった、父は情けなさを感じ、それが、また、悪循環になって、注文が減るという空気になってしまった・・・・

せっかく美味しい店を見つけ、子供たちに食べさせたくて連れて来た妻は、そんな父を冷たい目で見る・・・・
だから、お寿司屋さんは嫌いだ・・・・・


味噌汁だって、永谷園の「ゆうげ」か、「お吸い物」が好きだ・・・・・

これは、僕の幼少時の食生活から来ている。
それをお話すると、悲しく長くなるので、またの機会にする・・・・・・
とにかく、長男はこのお店が気に入り、

HAPPY COACH*\(^―^*)/はそういうのには、すぐ反応するけど、長男がこんなに反応するのもめずらしい。
家族みんなで、彼女の年あてクイズをした・・・・・・母大学生、次男24歳、長女無言、僕高校3年生・・・・・・
答え、高校2年生!


元気が出てきた・・・・・

受験生である高校3年生がバイトする訳がない・・・・良く考えれば、2年生と分かり、パーフェクトだったのにと思うと、ちょっと悔しかった。

お寿司屋さんの帰り道、「かっぱ寿司」の前を通り、
なんて、安心するお店の名前だろうと思った。
そして、2次会としてもう一度、「かっぱ寿司」お寿司をお腹一杯食べたくなった。
飲み会だと2次会もあるんだから、お寿司にも二次会があっても
おかしくないかなとも・・・・

さらに途中にある安売りの四街道「ヤックス」に入りたくなったが、結局、千城台の行きなれているディスカウント「クリエイト」に行き、
大好きなお菓子やらジュースやら、自由に堂々と買った。
さっきみんなが食べた、大トロ850円で、スナック菓子が8個そして、おつりが来る。
長男に、「お父さんのお寿司屋さんの小ささと、今クリエイトでの自信満々の大きさの違いっていったら、ないよ」
と言われて、恥ずかしかった。

2008年12月07日
【テニコミ定期大会】

久しぶりに


冷え込みが予想されましたが、


早朝シングルス練習9名参加もあったため、大変混みあった賑やかな開会式になりました。
浅野・高橋ペアは粘り強いテニスで嬉しい


大変な大会進行スタッフをやりながら、逆に集中力を高めての勝利は見事でした。

ありがとうございました

試合も6試合でき、余力のある人は大会終了後も

北海道の恵泉ベーカリーから直送された



これからも定期的に大会を開催していきますので、参加をお待ちしています。
第1日曜日の奇数月はミックスダブルス、偶数月は男子、女子ダブルスです。
テニス用の駐車場は正門から外側~テニスコート側、トイレは簡易トイレのみの利用となります。
施設のトイレは利用できませんので、ご承知下さい。
「初級者でもどんどん試合に出よう」という趣旨に賛同し、愛知県からも参加者がありました。
地元でテニスを楽しみながら、千葉テニコミの活動もブログでチェックしてくれているそうです。

2008年12月06日
【愛知から・・・・・】

水星人(-)零号星人の、大殺界最初の年です。
そのせいか、現在今年で3回目の落ち込み中です・・・・・

そんな中、愛知から友人「キシュ」さんが

彼は、在ハンガリー日本大使館に勤務時代、派遣員としていろいろと
お世話になりました。
得意の

「キシュ」と言う意味は、ハンガリー語で、小さいという意味です。
当時、同じ職場に同じ名字の職員がいて、その方は「ナージ」(大きい)と言ってあだ名で呼び分けていました。
愛知のお土産4点セット「うなぎパイ」「えびせんべい」「味噌せんべい」「あわ雪」を頂きました。
ありがとうございす

久しぶりに遅くまでお話できて

明日は、


おやすみなさいませ

2008年12月05日
【CONTINUE!】
長男には、HAPPY COACH*\(^―^*)/の大好きな歌、
CONTINUE!
By SEAMO
を送ります。
今、この歌が我が家のブームで、家族でこの歌を歌いながら、踊ってます。
大丈夫かな・・・・・
YO!
あきらめる? あきらめない? 決めるの自分
広げてもいないんじゃない? その地図
失敗を顧みず 追えば追うほど 輝きます 夢
でも夢じゃない 追いかけるのも たやすいことじゃない!!!
しかし やってもないのに 愚痴るばかり
実は夢追いかけていのに☆
口癖のように言う「どうせ」 物事暗く悪いほうへ
そう!! 思うのはむしろ簡単
早いよ 自分見切る判断 そんなアンサー
つまり ネガティブ思考 捨てて今日から前向きに行こう!!!
絶えず聞こう 胸の奥
聞こえるだろ力図よい意思がノック ノック☆
やれる やれる まだやれる 心のそこで力をためる
そして叶える YO!! 君の人生 費やした時間をたたえる
負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね?!
HEY!! どんな夢でも叶える魔法 それは続けること・・・・
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
君はまだ 自分の可能性 試してないんだ
YOU KNOW I`M SAYING?
せっかく 生まれてきたなら もう少し頑張ってみな!
時に バカにするやつもいるだろう
ならば見せてやれ 悔し涙を!!! そして笑え むしろチャンス!!!
言ってやりなよ そいつに 「THANK YOU!!!」
泣いた後でも問題ない かっこいいじゃん!!!
隠すのもったいない 顔をあげて!!!!
毅然とした態度で 最高の大声で叫べ!!!!! A HAN!
負けたらおわりじゃなくて やめたら終わりなんだよね HEY!
どんな夢でも叶える魔法 それは続けること!!
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
出来ないからやらないんじゃない?!
出来ないからこそやるんじゃないの?!
格好悪くてもやってみようよ 君が思うより 君は強いんだよ!!!
勝つか負けるかじゃなくて WOW!!! やるかやらないなんだよね
どんな夢でも叶える魔法 OH!!! あきやめないこと
前向き 胸張り 一歩一歩 踏み出し 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね!!!
HEY!! どんな夢でも叶える魔法 それは続けること
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと ずっと ずっと ずっと ずっと
CONTINUE!!!!
CONTINUE!
By SEAMO
を送ります。
今、この歌が我が家のブームで、家族でこの歌を歌いながら、踊ってます。
大丈夫かな・・・・・
YO!
あきらめる? あきらめない? 決めるの自分
広げてもいないんじゃない? その地図
失敗を顧みず 追えば追うほど 輝きます 夢
でも夢じゃない 追いかけるのも たやすいことじゃない!!!
しかし やってもないのに 愚痴るばかり
実は夢追いかけていのに☆
口癖のように言う「どうせ」 物事暗く悪いほうへ
そう!! 思うのはむしろ簡単
早いよ 自分見切る判断 そんなアンサー
つまり ネガティブ思考 捨てて今日から前向きに行こう!!!
絶えず聞こう 胸の奥
聞こえるだろ力図よい意思がノック ノック☆
やれる やれる まだやれる 心のそこで力をためる
そして叶える YO!! 君の人生 費やした時間をたたえる
負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね?!
HEY!! どんな夢でも叶える魔法 それは続けること・・・・
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
君はまだ 自分の可能性 試してないんだ
YOU KNOW I`M SAYING?
せっかく 生まれてきたなら もう少し頑張ってみな!
時に バカにするやつもいるだろう
ならば見せてやれ 悔し涙を!!! そして笑え むしろチャンス!!!
言ってやりなよ そいつに 「THANK YOU!!!」
泣いた後でも問題ない かっこいいじゃん!!!
隠すのもったいない 顔をあげて!!!!
毅然とした態度で 最高の大声で叫べ!!!!! A HAN!
負けたらおわりじゃなくて やめたら終わりなんだよね HEY!
どんな夢でも叶える魔法 それは続けること!!
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
出来ないからやらないんじゃない?!
出来ないからこそやるんじゃないの?!
格好悪くてもやってみようよ 君が思うより 君は強いんだよ!!!
勝つか負けるかじゃなくて WOW!!! やるかやらないなんだよね
どんな夢でも叶える魔法 OH!!! あきやめないこと
前向き 胸張り 一歩一歩 踏み出し 自分の道
ずっと ずっと CONTINUE
負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね!!!
HEY!! どんな夢でも叶える魔法 それは続けること
苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道
ずっと ずっと ずっと ずっと ずっと ずっと
CONTINUE!!!!
2008年12月04日
【商標登録】
昨日は仕事が上手く進まなかったり、
電話の対応に少し
腹を立てたりと、なかなかうまくいかない一日でしたが、
今日は
良いことがたくさんありました。
並行陣
並行陣のレッスンが
気持ち良くできたこと。
更科郵便局に、すごく対応の良く感じのいい
女性職員がいて、話をするだけで、暖かくて
涙が出そうになった。
それに、今日は
長女の誕生日でした!
そして、本日「テニス神社」の商標登録が取得できました(■写真)

平成19年7月27日に出願して、平成20年11月21日付けで、特許庁長官から商標登録証を戴きました。
思い起こせば、商標権を取得するために、行政書士も通さず、自力で約2年。
訂正通知書を受け、
手続補正書提出を繰り返し、
拒絶理由通知書を受けながら、
意見書を提出して、
ついに、商標を戴きました。
特許庁の皆様、ありがとうございました
テニス神社・・・・・・これからどんなことに商標として利用するのか・・・・
一般の人から見たら、
馬鹿らしいというか、
意味のないことかもしれませんが、
HAPPY COACH*\(^―^*)/の頭の中には、
壮大な
「テニス神社構想」
というのがあります。
少しずつHPで発表していきますので、楽しみにしていて下さいね
これからHAPPY COACH*\(^―^*)/の活動やHPからは、目を離せなくなると思いますよ


今日は








それに、今日は


そして、本日「テニス神社」の商標登録が取得できました(■写真)


平成19年7月27日に出願して、平成20年11月21日付けで、特許庁長官から商標登録証を戴きました。
思い起こせば、商標権を取得するために、行政書士も通さず、自力で約2年。
訂正通知書を受け、
手続補正書提出を繰り返し、
拒絶理由通知書を受けながら、
意見書を提出して、
ついに、商標を戴きました。
特許庁の皆様、ありがとうございました

テニス神社・・・・・・これからどんなことに商標として利用するのか・・・・
一般の人から見たら、
馬鹿らしいというか、
意味のないことかもしれませんが、
HAPPY COACH*\(^―^*)/の頭の中には、
壮大な
「テニス神社構想」
というのがあります。
少しずつHPで発表していきますので、楽しみにしていて下さいね

これからHAPPY COACH*\(^―^*)/の活動やHPからは、目を離せなくなると思いますよ

2008年12月03日
【 憧れ女性ちぇっく】
いや~、こんなのよくあるし、くだらない、
時間の無駄・・・・・・・
と思いながら、やっちゃいました。
男って馬鹿だねぇ~
憧れ女性ちぇっく
憧れ女性ちぇっくもありますよ~
HAPPY COACH*\(^―^*)/の結果
まず、ロリコン属性評価ですが、秋山忍さんの場合ほんの少しだけ、ロリです。一般的な男子としては普通です。
次に知的属性評価ですが、かなり知的な女性が好きなようです。クイズ番組で難しい問題に答える女性がかっこいいと思う傾向があります。
そして、かなり明るい女性が好みなようです。服装も割と派手な感じが好きな傾向があります。
女性の胸に関しては、こだわりはあまり無いようです。適度なふくらみがあれば文句は言わないタイプです。
さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、相当優しい女性が好きなようです。女性に優しくしてもらうことしか考えていません。
外見的な部分で言うと、女性の身長にはほとんどこだわりはなく、高くても低くても自分より小さければ良いようです。
長めの髪が好みなようです。風に揺れる長い髪が好きなタイプです。
そんなあなた
外見的な部分で言うと、女性の身長にはほとんどこだわりはなく、高くても低くても自分より小さければ良いようです。
長めの髪が好みなようです。風に揺れる長い髪が好きなタイプです。
そんなあなたにオススメなのは…
1位 小野真弓 (268.7点) う~ん・・・・
2位 愛内里菜 (263.9点) 誰?????
3位 仲間由紀恵 (263.5点) まあ、そうかもしれないかもしれない・・・・・
でも、実際は、
1位 佐藤珠緒(モモレンジャー)
かわいい!
2位 井上真央
かわいい!
3位 アニセー・アルビナ(映画フレンズ、続・フレンズ)
かわいい、綺麗!
うん、けっこう、ロリチックじゃないか!
それに、昨日偶然、ナマ小野真弓に会ったけど、タイプじゃなかったなあ~


と思いながら、やっちゃいました。
男って馬鹿だねぇ~

憧れ女性ちぇっく
憧れ女性ちぇっくもありますよ~

HAPPY COACH*\(^―^*)/の結果
まず、ロリコン属性評価ですが、秋山忍さんの場合ほんの少しだけ、ロリです。一般的な男子としては普通です。
次に知的属性評価ですが、かなり知的な女性が好きなようです。クイズ番組で難しい問題に答える女性がかっこいいと思う傾向があります。
そして、かなり明るい女性が好みなようです。服装も割と派手な感じが好きな傾向があります。
女性の胸に関しては、こだわりはあまり無いようです。適度なふくらみがあれば文句は言わないタイプです。
さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、相当優しい女性が好きなようです。女性に優しくしてもらうことしか考えていません。
外見的な部分で言うと、女性の身長にはほとんどこだわりはなく、高くても低くても自分より小さければ良いようです。
長めの髪が好みなようです。風に揺れる長い髪が好きなタイプです。
そんなあなた
外見的な部分で言うと、女性の身長にはほとんどこだわりはなく、高くても低くても自分より小さければ良いようです。
長めの髪が好みなようです。風に揺れる長い髪が好きなタイプです。
そんなあなたにオススメなのは…
1位 小野真弓 (268.7点) う~ん・・・・
2位 愛内里菜 (263.9点) 誰?????
3位 仲間由紀恵 (263.5点) まあ、そうかもしれないかもしれない・・・・・
でも、実際は、
1位 佐藤珠緒(モモレンジャー)

2位 井上真央

3位 アニセー・アルビナ(映画フレンズ、続・フレンズ)

うん、けっこう、ロリチックじゃないか!

それに、昨日偶然、ナマ小野真弓に会ったけど、タイプじゃなかったなあ~

2008年12月02日
【森田健作】



D卒レッスンも、グループレッスンも人数が

雨で同じくお休みの同僚?

今度、テニコミの大会で賞品にする予定の

いつも、ありがとうございます

北海道から直送の天然酵母の

株式会社ヴィタポート
そして、午後には


彼は、可哀相に自宅から1時間に1本の



雨なので、都賀駅までですが、

彼も、波乱万丈の人生

ガンバレ



夜は縁あって、森田健作氏の

森田健作と言うと、僕がまさに中学生の頃の青春の

ホテルグリーンタワー千葉で、

予想どおり?実質、千葉県知事選の出陣パーティでしたが、勢いのある素晴らしい集まりでした。
きっと次回の知事選は当確

花束では、中曽根外務大臣、千葉ロッテマリーン瀬戸山社長、秋元康、甘利行政担当大臣、テリー伊藤、ケインコスギ、

芸能人、政界人もたくさん来ていて、
ご挨拶では、京本政樹、小野真弓、イスラエル大使、芦川よしみ(■写真)、サンミュージック相澤社長、お笑いのめっちぇん(頑張って下さいね)
やまぎわ大志郎衆議院議員、
高橋浩木更津市議会議員(■写真、アクアマリンも800円になるといいですね)
森田氏の千葉に対する、日本に対する、


HAPPY COACH*\(^―^*)/はと言うと、
いつも最前列にいて妖しい人物に見えるのか、SPに睨まれっ放しでした(笑)

2008年12月01日
【人生の終わりは・・・・】





夜の



本当に素直ないい子ばかりで、

いや~、さっき死にそうになりました。
咳をしたら、肺に空気入ってしまい息ができなくなり、ゼエゼエと約1分以上、その間、本当に空気吸えずに、どうなるかと・・・・

大汗かいて、涙目になっているのに、家内、長女は大笑い・・・・・笑われながら

前にもこの症状があったのですが、今回は時間も長くなり、ちょっとヤバイです。

なんか、無精髭に白髪が増えたような気がします・・・・

そうそう、昨日、夕食時に、
お父さんはどういう風に死にたい?
と、長男に質問された。
「みんなにみまもられて」
れが、口が上手く回らずに言えない。
何度も言えない。
3回続けて言ってみてください。
「これじゃあ、死ねないよ~」
って、みんなで大笑い

僕は、93歳で、「みんなに見守られながら、笑って死ぬ」予定。
何か、そんな気がします。
「まだ、たくさんやることがいっぱいあるけど、身体がもたなかった~、でも、すごくたくさんいろんなことやったなあ~、頑張ったなあ~」
って笑って死ねると思うんです。
ケネディ大統領も、ガンジー首相も、いつでも、死んでしまうことは覚悟していたと思う。
でも、
「いつも全力で命をかけて生きて、充実していたと思うから、きっと、死ぬ瞬間は悔いがなかったのではないかな」
と思います。
あの坂本竜馬も、
「たとえドブの中でも前のめりになって死にたい」
って言っていたようだけど、
HAPPY COACH*\(^―^*)/は、
「テニスコートで、ボールを追いながら死にたい」
ですね。
テニスコートに立っている

そしたら、更科神社コート脇に、お墓たててもらって、いつもテニスをやってるみんなを見守るんだなあ。
背後霊

「打点をもっと前でとれ~」とか、
「もっと走れ~」

うっとうしいだろうなあ。
きっと。

みんなは、そんなコートで、テニスをやりたくないかな(笑)
