2011年09月30日
2011年09月29日
【全国レディス千葉決勝】
今年も
全国レディス千葉
決勝、準決勝、
観戦してきました。
レディスの試合は、毎年、技術やフォーメーションに変化があり、とても興味深いです。 
昨年は、近年増えてきたストローカーや、中ロブ、スピンロブ対策で、
スマッシュは打たない、ネットプレーは攻めない
守備型並行陣逆雁行型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
雁行陣前衛守備型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
が多く、
最近の全国大会では、並行陣変化型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
も 多く見られまます。
今年は、基本に忠実な雁行陣ペアが、理想的な雁行陣でダントツ
優勝。
おめでとうございます!
ずば抜けたストローク力、スピンロブ有り、のフォアサイドと、
サウスポーのクセと、タメのある玄人好みのバックサイト、
そして、粋のいいとの前衛のコンビネーションが
素晴らしかったです。
準優勝は、正統派並行陣オールランド型。
3位は、守備型に近い並行陣ペア。
4位は、安定した守備型並行陣。
ポイントとなるのは、前衛の位置どり。
いろいろな状況やペアにより、前衛の位置が違います。
また、フォームや技術しかり。
ここをきちんと理解して、練習していくか、間違って練習するかによって、
全然、テニスが変わってきてしまうので、注意したいですね。
今までは並行陣が中心の
レディスでしたが、これからは、雁行陣が有利になってきます。
並行陣の場合は、プレーを、オールラウンドにしたり、相当フォーメーションで変化をつけたりしなければいけなくなりますね。
理想的には、サービス力やスマッシュ力のアップ、高いボレーの攻めがより必要となってきます。
本当は
書きたいことがたくさんあるのですが、
この位にしておきます。
あくまでも、選手の個性に合わせ、将来に
期待できるようレッスンしていかなければと、あらためて感じました。 
全国レディス千葉
決勝、準決勝、




昨年は、近年増えてきたストローカーや、中ロブ、スピンロブ対策で、
スマッシュは打たない、ネットプレーは攻めない
守備型並行陣逆雁行型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
雁行陣前衛守備型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
が多く、
最近の全国大会では、並行陣変化型 ※ 過去ブログ(レッスン)参考
も 多く見られまます。

今年は、基本に忠実な雁行陣ペアが、理想的な雁行陣でダントツ


ずば抜けたストローク力、スピンロブ有り、のフォアサイドと、
サウスポーのクセと、タメのある玄人好みのバックサイト、
そして、粋のいいとの前衛のコンビネーションが



準優勝は、正統派並行陣オールランド型。
3位は、守備型に近い並行陣ペア。
4位は、安定した守備型並行陣。
ポイントとなるのは、前衛の位置どり。
いろいろな状況やペアにより、前衛の位置が違います。
また、フォームや技術しかり。
ここをきちんと理解して、練習していくか、間違って練習するかによって、
全然、テニスが変わってきてしまうので、注意したいですね。

今までは並行陣が中心の

並行陣の場合は、プレーを、オールラウンドにしたり、相当フォーメーションで変化をつけたりしなければいけなくなりますね。
理想的には、サービス力やスマッシュ力のアップ、高いボレーの攻めがより必要となってきます。
本当は

この位にしておきます。

あくまでも、選手の個性に合わせ、将来に


2011年09月28日
【田中信弥コーチ】
田中信弥 瞬間直し実践会 テニスの技術、人生の考え方、発想や内容が面白く、素晴らしい。
僕とも、考え方が一致し、何故か、
レッスンで話したこと、実施したことがシンクロする。
もちろん、田中信弥コーチの方がレベルも
高く、内容も濃いのです(笑)
ぜひ、毎日のメルマガを読んで
見て下さい。
田中信弥 瞬間直し実践会
僕とも、考え方が一致し、何故か、

もちろん、田中信弥コーチの方がレベルも

ぜひ、毎日のメルマガを読んで


田中信弥 瞬間直し実践会
2011年09月27日
【情報の選択】
たくさんのいろいろな
情報が、諸コーチや先輩から入って来る
女子連では、特に、スライスと、守備の並行陣の多用、
スクールの若手コーチやテニス専門誌では、最新技術やライジング、フルスイング
どちらも正しくもあり、必要である・・・・・・・・・が、
大切なのは、情報の選択
自分に見合った技術、
そして、自分の体力や目標、レベルにあった技術、ひとつずつ、少しずつ取り入れる、バランス能力が必要だ。
ここで、変につまずいたり、かたよったりすると、
テニスをやりたくなくなる
テニスが楽しくなくなる
場合があるし、
よい選択をすれば、
楽しく
上達できる。
情報の選択、そして、判断が大切なのは、テニスも人生も同じですね。





どちらも正しくもあり、必要である・・・・・・・・・が、
大切なのは、情報の選択
自分に見合った技術、
そして、自分の体力や目標、レベルにあった技術、ひとつずつ、少しずつ取り入れる、バランス能力が必要だ。
ここで、変につまずいたり、かたよったりすると、
テニスをやりたくなくなる

テニスが楽しくなくなる

場合があるし、
よい選択をすれば、



情報の選択、そして、判断が大切なのは、テニスも人生も同じですね。

2011年09月26日
2011年09月25日
【房総オープン優勝】
今日は早朝

両親を連れて、千葉市天台で、試合観戦。

一貴、純平のいる千城台高校は、公立高校ながら千葉県BEST16進出。

頑張りました。



チャンスがあっただけに、残念。

いかにプレッシャーに勝つか、相手にプレッシャーをかけるかの試合でした。
技術うんぬんより、自分から積極的にボールを打てるか、相手に打たされるのか、の違いですね。
午後は、木更津市で行われた房総オープン観戦(82ドロー)。
タル、8-1、8-2、8-5、8-2 で見事、



決勝は、スコア以上に見応えのあるよい試合でした。

帰り道、両親にご馳走になり、みんなで食べたお寿司は


2011年09月24日
【プロを目指す次男へ】
プロを目指し一人で頑張る次男 ひかるへ、


そして、あなたへ
ファンキー モンキー ベイビーズ
「あとひとつ」


・・・・・あとひと粒の

願いがかなう、その日が来るって、
僕は信じているから、君も諦めないでいて、
何度でもこの両手を、あの空へ、伸ばして・・・・・・


2011年09月23日
【完敗】

3回戦 ラスカル

第1シングルス、小野塚8-0、
第2シングルス、ケンタロウ8-1、
第1ダブルス、林・宮村6-0、
第2ダブルス、秋山・浅野8-1、
第3ダブルス、秋山陽・内藤8-0、
と5試合で、失ゲーム2という




4回戦 第1シード 鷹の台は、
第1シングルス、2-8タル、
第2シングルス、小野塚6-8で惜敗、
第1ダブルス、4-8、ケンタロウ・内藤、
第2ダブルス1-8、浅野・秋山、
第3ダブルス1-8、林・宮村、
出場順やペア組み合わせをいろいろと工夫したり、
ブラフかけたりしたけど、
完敗


やはり、

団体戦は、年齢が幅広く、大御所がたくさん出ていて

それにしても、これが市の大会か!?


テニコミチームのみなさん(■写真)、来年また頑張りましょう。

よろしくお願いします。

2011年09月22日
【ケンタロウへ】
2011年09月21日
【オーシャンテーブル】






オーシャンテーブル
普段、並ぶこのお店も、


おしゃれな


メニューの多さと(■写真)、
デザートの多さ(■写真、これ全部食べ放題です)、

2時間で、一人1800円。


そして、食べ放題と言うのに、
少しずつたくさんの種類が食べれるような心配り、
一品一品の質の

ました。
こりゃ、並ぶ訳です。




2011年09月20日
【テニス観戦】

やっぱり、この3つは


JAPAN オープン
世界のTOPプレーヤーの

最新、最高の技術を

全日本テニス選手権
有明の場合は、サブコートの



準々決勝、準決勝あたりがシングルスもダブルスも見どころです。

東レ パン・パシフィック・オープン


シャラポワや伊達選手も出場!

2011年09月19日
【何故、デビスカップ観戦か】
27年ぶりの決定的な

今一番興味のある国、インド
D杯が日本で開催される確立は2分の一、そして、東京有明で開催される確立はさらに約3分の一、
出場メンバーが、今一番乗っている、錦織選手と、杉田選手であること
大会役員や関係者とお会いできること
国別対抗戦という団体戦の最高峰デビス杯は観戦未経験
行ったかいがありました。


全豪 観戦
全仏 未観戦
ウインブルドン 観戦
USオープン 未観戦
マスターズ杯 観戦
オリンピック 未観戦
デビスカップ 観戦
ジャパン オープン 観戦
全日本 観戦
フェデレーション杯 未観戦
全国レディス 観戦
それぞれの

全部観戦して、その雰囲気を感じ、技術やスピードを体感したいですね。

2011年09月18日
【デ杯 日本万歳!】







現在、2勝1敗、今日、シングルスの錦織戦


勝てば、27年ぶりのワールドグループ進出です。
かなり盛り上がる

急きょ、有明まで、タルと観戦に行きました。
デビスカップ 日本 VS インド戦
錦織 7-5、6-3、6-3の



ひとつ間違えば逆転されそうなゲーム差以上の






おめでとう!




テニスの試合も人生も、出会い・・・・・・そのチャンスボールを、積極的に打つか、置きに行くかで、運命が変わります。

それを実感する一日でした。

2011年09月17日
【一人レッスン】
今日は、通常の

プライベートレッスンとも言います(笑)

今月から参加者一人でもレッスンを実施しています。
これは、真面目に予定どおり予約しているレッスン生のレッスンを中止にしないためです。
ちなみに、レッスンは、8名満員になったり、また、それ以上の参加者となり、コーチを増やして2面で実施することもあります。
通常、プライベートレッスンは、2時間8,000円ですから、ラッキーだと思います。
ボール出しをして、フォームチエック、一緒に打って、最後は、ビデオ撮影して、SDカードをお渡ししました。
充実したレッスンだったと思います・・・・・・・・・たぶん・・・・・(ひとりが嫌いな人もいるので)


2011年09月16日
【新しいチラシ】






特に、





詳しくは 「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/ を ご覧下さい。

2011年09月15日
2011年09月14日
【ザ・チェルシーコート 】





ザ・チェルシーコート おゆみ野ガーデン




お店は おゆみの~ぜ の皆さんで、ほぼ満員。


予約が必要かと思われます。
さて、料理ですが、評判がよいだけあって、お洒落で美味しかった
(あまり、表現が単発なのは、僕自身、高級フレンチが苦手なので・・・)
前菜(■写真)
メイン(■写真)

・・・・・・・この中から3品選べる・・・・・・ほか、アイスの選択肢もあり。

記念日には行きたいお奨めのお店でした。


2011年09月13日
【イチローに学んだこと】
イチローに学んだこと、
マー君に教えたこと、
「イチローの恋人」と呼ばれ、楽天・マー君を育て上げた指導者
奥村幸治
が語る一流の習慣術
やることの、レベルが
高くなれば、当然、失敗が多くなる
→ だから、失敗にめげず、課題を克服し、挑戦し続ける。
や か ぜ
や やればできる
か 必ずできる
ぜ 絶対できる
素晴らしい!
励みになりますね。
そして、
イチロー自身が今まで一番印象に残った練習とは? →?????
これがなるほどと思わせる、練習でした。
ぜひ、
本を読んでみて下さい
マー君に教えたこと、
「イチローの恋人」と呼ばれ、楽天・マー君を育て上げた指導者
奥村幸治
が語る一流の習慣術

やることの、レベルが

→ だから、失敗にめげず、課題を克服し、挑戦し続ける。
や か ぜ
や やればできる
か 必ずできる
ぜ 絶対できる

励みになりますね。

そして、
イチロー自身が今まで一番印象に残った練習とは? →?????

これがなるほどと思わせる、練習でした。

ぜひ、


2011年09月12日
【超・格安レンタルコート!】
日曜日 1時間1000円
土・祝日 なんと! 1時間500円
大会運営や練習会での全日利用や
レッスンでも利用可能です。
更科ハードコート4面(■写真)
更科クレーコート2面(■写真)
の2ヶ所です。
・ 利用しやすい低料金
・ テニスコートに隣接した駐車場
・ 定期利用ができるので、計画的なテニス練習が可能。
・ サークルやグループ、家族での貸切が可能。仲間同士のんびりと利用できる。
緑に囲まれた、
自然の中のコート。
縦、横のスペースが広く、
のびのびとプレーできます。
千葉市若葉区更科町15番17号
詳細 → 更科ハードコート(
クリック)
場所は千葉市若葉区で、車での移動が便利ですが、駐車場も完備されていて公共コート並みの料金でご利用出来ますのでとってもお得です!
PTR対象大会を開催中の
NPO法人テニスコミュニティ千葉
活動拠点でもあります。
土・祝日 なんと! 1時間500円
大会運営や練習会での全日利用や




の2ヶ所です。

・ 利用しやすい低料金
・ テニスコートに隣接した駐車場
・ 定期利用ができるので、計画的なテニス練習が可能。
・ サークルやグループ、家族での貸切が可能。仲間同士のんびりと利用できる。


縦、横のスペースが広く、


千葉市若葉区更科町15番17号
詳細 → 更科ハードコート(

場所は千葉市若葉区で、車での移動が便利ですが、駐車場も完備されていて公共コート並みの料金でご利用出来ますのでとってもお得です!

PTR対象大会を開催中の
NPO法人テニスコミュニティ千葉
活動拠点でもあります。

2011年09月11日
【原点に戻って】
スライスボールを受けれるようになりたい、
打てるようになりたい、
守りの並行陣をやりたい
という要望から、
きちんとした
守備型並行陣や
スライス中心のレッスンを2ヶ月ほどしたところ、
見事に消極的で、頭打ちのテニスに・・・・・・・

ここで、原点に戻り、
きちんと走り、
しっかり打ち、




やはり、HAPPYレッスンはHAPPYらしくいかなければ!




2011年09月10日
【料理の日】
今日も









そして、
毎月10日は、

メニューは、

超具だくさん味噌汁
オロシソース サイコロステーキ & 山賊焼き肉
自分的に今日のメインは、ハム&チーズ マフィン
ドラエモン オレンジゼリー
(■写真)
味噌汁は大好きな油揚げと、ナス、じゃがいもをたくさん、

焼肉は日本酒をたくさんかけて、
マフィンは焼きたてが

さっぱりしたオレンジゼリーが
みんな超、美味しい

愛ちゃん、

HAPPY


今日も


2011年09月09日
【3丁目ラーメンごっど】



「かみ(神)だ~」 って、使う。
若い店員さんの多い、
若葉区都賀のツタヤ向かえ、

(詳細)
3丁目ラーメンごっど
さしずめ、ラーメンの神(かみ)と言う訳なのか・・・・・・・




なんといっても、野菜の歯ごたえ。


食べようと思って(■写真)を慌てて

サクサクしたラーメンの上の野菜が、とても微妙な味をかもし出す。

昼間はけっこう満員になっているのも納得する。

大盛がサービスになるので、若者向け。

2011年09月08日
【加藤 茶】
子供のとき大好きだったドリフターズの
加藤茶さんも、68歳
しかし、45歳の歳の差を乗り越え、


凄すぎる!

ブログ 加藤 茶
この



(誤解ないようよろしくお願いします)

2011年09月07日
2011年09月06日
【両手ボレー考】
それから、ストロークが両手打ちだから、ボレーも両手・・・・・・
って、
始めに習ってしまい、
多くの女性プレーヤーがバックハンドが不利なボレーをしています。
遅すぎる打点で、故障したり
、
ポーチができなかったり、
ボレーーボレーの展開で不利になったり、
遠くや正面のボールも取りにくかったり、
バックハンドボレーは極力打たなかったり・・・・
みんな、力がないからしょうがないって言っています(笑)
シングルハンドボレーなんか、
小学生の力
でもできるのにね。
これも、どうにかしたいですね。
って、
始めに習ってしまい、
多くの女性プレーヤーがバックハンドが不利なボレーをしています。

遅すぎる打点で、故障したり

ポーチができなかったり、

ボレーーボレーの展開で不利になったり、

遠くや正面のボールも取りにくかったり、

バックハンドボレーは極力打たなかったり・・・・

みんな、力がないからしょうがないって言っています(笑)

シングルハンドボレーなんか、



これも、どうにかしたいですね。

2011年09月06日
【両手ボレー考】
それから、ストロークが両手打ちだから、ボレーも両手・・・・・・
って、
始めに習ってしまい、
多くの女性プレーヤーがバックハンドが不利なボレーをしています。
遅すぎる打点で、故障したり
、
ポーチができなかったり、
ボレーーボレーの展開で不利になったり、
遠くや正面のボールも取りにくかったり、
バックハンドボレーは極力打たなかったり・・・・
みんな、力がないからしょうがないって言っています(笑)
シングルハンドボレーなんか、小学生の力でもできるのにね。
これも、どうにかしたいですね。
って、
始めに習ってしまい、
多くの女性プレーヤーがバックハンドが不利なボレーをしています。

遅すぎる打点で、故障したり

ポーチができなかったり、

ボレーーボレーの展開で不利になったり、

遠くや正面のボールも取りにくかったり、

バックハンドボレーは極力打たなかったり・・・・

みんな、力がないからしょうがないって言っています(笑)

シングルハンドボレーなんか、小学生の力でもできるのにね。
これも、どうにかしたいですね。

2011年09月05日
【MINI STOP】

コンビニの中で、特に大好きなのは
MINI STOP




それに、○穂印のパンもほかから比べると

全体的に商品もほかより安めで、品揃えも

休憩所もあったりして、お店の雰囲気はむかしの駄菓子屋の雰囲気を残した、コンビニですよね。
お気に入りです。

2011年09月04日
【気分転換】
今日は、久しぶりのシングルス試合、第2シードを頂きながら、3回戦負け・・・・・・ 
いつもみんなに
注意している
ジャッジをはっきりきちんとする
→ 最初の2ポイントファーストサーブ フォルトコールできず、イッキに前半戦もっていかれる
強気になる
→ 後手後手の弱気ショット
勝負どころは思い切りよく
→ 0-2からの巻き返しノーアドで、どチャンスをスマッシュミス・・・・・・・・
思いっきり罪悪感・・・・・


気分転換に、
まず、
大好きな MINI STOP (明日ブログで紹介します)
で、ピーチパフェを食べ
靴の流通センターで、私服用の靴を購入(■写真 値段内緒)
ツタヤ で
ラブコメ映画 を借りてきて、見ました。
食べて、買物して、映画見る・・・・・・・・
女の子みたいですね。

本日、NPO法人「テニスコミュニティ千葉」の
ミックス大会を予定しておりましたが、
4組のみの参加となり、練習会として実施しました。
参加して頂いた皆様、お疲れ様でした。(■写真)


いつもみんなに


ジャッジをはっきりきちんとする
→ 最初の2ポイントファーストサーブ フォルトコールできず、イッキに前半戦もっていかれる
強気になる
→ 後手後手の弱気ショット
勝負どころは思い切りよく
→ 0-2からの巻き返しノーアドで、どチャンスをスマッシュミス・・・・・・・・
思いっきり罪悪感・・・・・



気分転換に、
まず、

で、ピーチパフェを食べ

ツタヤ で

食べて、買物して、映画見る・・・・・・・・




本日、NPO法人「テニスコミュニティ千葉」の

4組のみの参加となり、練習会として実施しました。
参加して頂いた皆様、お疲れ様でした。(■写真)


2011年09月03日
【団体戦・バレエ】
本日のイベント・・・・・・・・・


6時半~


12時~ 千葉市団体戦2回戦


○8-1 シングルス 1 秋山陽
○8-5 シングルス 2 渕上剣太郎
●5-8 ダブルス1 片山智晶、川村雅昭、
○8-4 ダブルス2 浅野徹、鶴岡憲人
●DEF ダブルス3
ポイントとなるダブルス戦は、緊張感のあるよい試合でした。


3勝2敗で3回戦進出!

選手の皆様、お疲れ様でした~


発表会 若葉区民会館
ダイェットや練習、1年間の成果が出ました。

おめでとう!


2011年09月02日
【技術の選択】
今日、レッスン中にある
テニススクールでは、
ラケットを引かないストロークを、教えていると聞いた。
最近、流行している?手の平だけで準備するイメージのティクバック(厳密には、ティクフロント)だ。


ティクバック か、ティクフロントか、
オープンスタンスか、 クローズスタンスか、
ライジングか 打ちやすい打点か
リストを使うか、どのくらい使うか
内転を使うか、どのくらい使うか
苦しい時にどこを狙うか
インドアコートか アウトドアコートか
女子のコーチか、男子のコーチか



あるテニス指導者研修に参加していて、
日本代表監督と、民間スクール初級クラスコーチと指導について
激論があった。
客観的に見ていると
どちらの言い分も正しくもあり、間違いでもある。
要は、視点、争点が噛み合わない。
教える対象者や目的が違うのだ。
テニスのショットにも適性な選択支があるように、
どれを選び、何を信じるかは、あなた次第

これにより、自分の目的や、将来が決ってくるね。

ラケットを引かないストロークを、教えていると聞いた。
最近、流行している?手の平だけで準備するイメージのティクバック(厳密には、ティクフロント)だ。




オープンスタンスか、 クローズスタンスか、
ライジングか 打ちやすい打点か
リストを使うか、どのくらい使うか
内転を使うか、どのくらい使うか
苦しい時にどこを狙うか
インドアコートか アウトドアコートか
女子のコーチか、男子のコーチか



あるテニス指導者研修に参加していて、
日本代表監督と、民間スクール初級クラスコーチと指導について

客観的に見ていると
どちらの言い分も正しくもあり、間違いでもある。

要は、視点、争点が噛み合わない。
教える対象者や目的が違うのだ。
テニスのショットにも適性な選択支があるように、
どれを選び、何を信じるかは、あなた次第


これにより、自分の目的や、将来が決ってくるね。

2011年09月01日
【OPEN大会初入賞】
タルが、
JOP japan open point ranking

8月には、つくばオープン ダブルスで

そして、今日、MASAオープン シングルス でBEST4


賞金2万円GET

(優勝は8万円だそうだ)

まずは、ランキング二桁目指して
