2008年06月07日
【久しぶりの日記】

金曜日が


次の超初心者レッスン、課題はスマッシュ

午後から千葉市PTA総会に行ってきました。
ん?知らない

お~、・・・・たった今レッスン終わった超初心者グループの欠席した2名(■写真)じゃないですか!
姿は変わって(いや、一段と素敵になって)、全然分らなかった。
だからレッスン、お休みだったのね。

それに、千葉市PTA連合会長は前の教え子の

写真も撮ったのですが、ピンボケしたので残念ながら掲載しませんでした。
スミマセン。
今日は午後から「アートヒルジュニアアカデミー・第二回親子セミナー」
に行ってきました。
デ杯ダブルスでドイツのグラフを破った長塚京子コーチと、本村選手や鵜沢選手を育てた小島弘之コーチ(■写真)指導のもと、15時~18時半まで、『チャレンジ』をテーマに講義、18時半~20時半まで実技を指導して頂きました。
小島コーチは、流石、ヒーローコーチと同じ沖縄から来ただけあって


決めたこと(コミットメント)を必ずやる(実行)

夢や目的をかなえるための6つの原則の話
1)意識性の原則 やっぱり、本人の意識が一番大切ですって!
2)計画性の原則
3)継続性の原則
4)漸進性のの原則
5)個別性の原則
6)過負荷の原則
世界のトッププロにまつわる努力の話等々、
盛りだくさんで、参加費も安くて、とてもお奨めのセミナーでした。
第3回もありそうですよ。

参加者も、千葉市で有名な



次男ものびのびと

明日もまた15時~行って来ます

コメント
この記事へのコメントはありません。