2011年10月30日
【ITN】
2日目の
研修で、
ITN
インターナショナル・テニス・ナンバー(International Tennis Number)
国際テニス連盟が、世界各国での普及を推薦している国際テニス 査定制度
(レイティング)
を実施。
配布された資料の
日本ランキングに、
5年前の2006年6月、当時高校1年生で受けたタルが、なんと
24位に
ランクインしていました
ストロークが244点、モビリティ52点、合計296点で、レベル3で、竹内デ杯監督や、アンドレア・ゴメス選手、全日本優勝
の岩渕選手が一緒で・・・・驚きました(笑)。
今やったら何点になるんだろう?
HAPPYコーチは査定員登録されているので、
今度、タルやジュニアたちを採点してみようと思います。
研修の帰り道、西が丘競技場で、サッカー なでしこリーグ
日テレ ベレーザ VS 岡山湯郷 Belle
観戦することができました。(■写真)
ワールドカップメンバーが4名出場しているとのことなので、
観客も多くや
応援もやってました。
無料で観戦できたので
ラッキーでしね。


インターナショナル・テニス・ナンバー(International Tennis Number)
国際テニス連盟が、世界各国での普及を推薦している国際テニス 査定制度
(レイティング)
を実施。

配布された資料の

5年前の2006年6月、当時高校1年生で受けたタルが、なんと
24位に
ランクインしていました

ストロークが244点、モビリティ52点、合計296点で、レベル3で、竹内デ杯監督や、アンドレア・ゴメス選手、全日本優勝


今やったら何点になるんだろう?

HAPPYコーチは査定員登録されているので、
今度、タルやジュニアたちを採点してみようと思います。


日テレ ベレーザ VS 岡山湯郷 Belle

ワールドカップメンバーが4名出場しているとのことなので、
観客も多くや

無料で観戦できたので

