2009年01月03日
【テニス年末年始】
毎年年末年始は混むので、どこもでかけずテニス三昧。
今回も12月29(月)から、4(日)までの一週間、テニスばっかり。
普段なかなかできない自分自身の練習もたくさんできて嬉しい話だけど、だんだんときつくなってくる。
特にジュニアと一緒にマッチ練習をやっているので、キツイ。
ジュニアたちも僕が参加しないと「何でコーチはやらないの?」みたいな雰囲気になってしまう。
テニスの場合は、指導者が生徒に負けたりすると「なんでコーチなのに・・・」
みたいなのがありますよね。
他の競技ではあまりそうならない。
たとえば、野球で監督やコーチが打てなくなったり、守れなくなったりしても、厳しく怒るし、
剣道や柔道でも年齢がいけば勝てなくなる。
だけど、テニスの場合はそれが許されない雰囲気がありますよね。
年齢、男女関係なしの実力勝敗の世界みたいな。
指導者 = 元一流選手
と考える人も多いですね。
とにかく僕は経歴が変わっているので、
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/
経験を積むこと、新しい知識を得ること、
自分の実力を上げること頑張ろうと思います。
ジュニアの練習には、これから日本テニス協会「一貫指導育成プログラム」に基づき、「強化指導指針」によるフィールドテストをして、体力トレーニングも開始していこうと考えています。
やっぱり生徒と一緒に競争しながら、やっていかなければいけないと思ってます。
今回も12月29(月)から、4(日)までの一週間、テニスばっかり。
普段なかなかできない自分自身の練習もたくさんできて嬉しい話だけど、だんだんときつくなってくる。
特にジュニアと一緒にマッチ練習をやっているので、キツイ。
ジュニアたちも僕が参加しないと「何でコーチはやらないの?」みたいな雰囲気になってしまう。
テニスの場合は、指導者が生徒に負けたりすると「なんでコーチなのに・・・」
みたいなのがありますよね。
他の競技ではあまりそうならない。
たとえば、野球で監督やコーチが打てなくなったり、守れなくなったりしても、厳しく怒るし、
剣道や柔道でも年齢がいけば勝てなくなる。
だけど、テニスの場合はそれが許されない雰囲気がありますよね。
年齢、男女関係なしの実力勝敗の世界みたいな。
指導者 = 元一流選手
と考える人も多いですね。
とにかく僕は経歴が変わっているので、
「HAPPY AKIYAMA」\(^―^*)/
経験を積むこと、新しい知識を得ること、
自分の実力を上げること頑張ろうと思います。
ジュニアの練習には、これから日本テニス協会「一貫指導育成プログラム」に基づき、「強化指導指針」によるフィールドテストをして、体力トレーニングも開始していこうと考えています。
やっぱり生徒と一緒に競争しながら、やっていかなければいけないと思ってます。
コメント
この記事へのコメントはありません。