2008年09月11日
【リターンサイドの役割】
スポーツの秋です。
大会や試合が多くなってきて、リターンサイドの質問が多いので、ちょっと思いついたことを書いてみました。
もちろん、これだけでなく、ほかにもあると思いますが、
参考にして下さい。
また、質問や追記ありましたら教えて下さいね
(■写真)マナーキッズテニス千葉県大会
【リターンサイドの役割】
★デユーズサイド
フォアサイドと呼ぶ人が多いけど、レフティ(左利き)はバックハンドになるから正式にはデュースサイドと呼びます。
目的:つなぎ役
(実際ラリーにおいての、ボールに対してのつなぎ役は後衛や、ボールを作る役目のプレーヤーであり、ここで言うつなぎは、1ゲームという多きな流れの中での役割)
◆ ポイント
1) アベレージが高い、プレイが安定している。
プレイするポイントが必ず0-0、15-15、30-0、0-30、★15-40、★40-15、40-40、ポイントの合計が偶数となる。
特にゲームの入りは大切なので、一発はなくとも、確実に入れるプレイスタイルの方がゲームの流れとして、有利になる。
2) ストレートロブ(特にバックハンドリターンロブ)が上手い (相手後衛の右利きバックハンドになるため有効)
3) フォアハンドが得意
4) 前衛の時に、センターへのポーチボレーがバックボレーなのでつなぎ役→ 初級レベル ・・・・・なんてことにならない様に、どちらも同じくらい出れるようにね。
★アドバンテージサイド
バックサイドと呼ぶ人が多いけど、レフティ(左利き)はバックハンドになるから正式にはアドバンテージサイドと呼びます。
目的:決め役
(実際ラリーにおいての、ボールに対しての決め役は前衛や、ボールを決めることのできるポジションにいるプレーヤーであり、ここで言うつなぎは、1ゲームという多きな流れの中での役割)
1)勝負強い。決め球がある。
プレイするポイントが必ず0-15、15-30、30-15、★0-40、★40-0、★★30-40、★★40-30、★★アドバンテージレシーバー、★★アドバンテージサーバー、奇数ポイントとなる。
特にゲームを決めるポイント★がデユースサイド2回に対して、3倍の6回、しかも、、そのうちの★★は、その1本でゲームが取得できるか、落すか、左右するショットとなるため、勝負強い人が望まれる。
2)センターがフォアハンドになるため、ボールを取る範囲が広くすることが可能(ミックスダブルスで男性アドバンテージサイドが多いのは、1)2)の理由)
3)バックハンドが得意
4) 前衛の時に、センターへのポーチボレーがフォアボレーでやりやすいので、決め役→ 初級レベル ・・・・・・なんてことにならない様に、どちらも同じくらい出れるようにね。
注) ただし、レベルが上がるとセンターセオリーの良いサーブが多くなるので、
デュースサイドはセンターサーブに対して、バックハンドの逆クロスやストレートが上手いとか、
アドバンテージサイドは、センターサーブに対して、フォアハンド逆クロスやストレートが強い等、状況によっても変わる。
ほか、いろいろなケースもありうるので、色々なお考えをお聞かせ下さいね
大会や試合が多くなってきて、リターンサイドの質問が多いので、ちょっと思いついたことを書いてみました。
もちろん、これだけでなく、ほかにもあると思いますが、
参考にして下さい。
また、質問や追記ありましたら教えて下さいね
(■写真)マナーキッズテニス千葉県大会
【リターンサイドの役割】
★デユーズサイド
フォアサイドと呼ぶ人が多いけど、レフティ(左利き)はバックハンドになるから正式にはデュースサイドと呼びます。
目的:つなぎ役
(実際ラリーにおいての、ボールに対してのつなぎ役は後衛や、ボールを作る役目のプレーヤーであり、ここで言うつなぎは、1ゲームという多きな流れの中での役割)
◆ ポイント
1) アベレージが高い、プレイが安定している。
プレイするポイントが必ず0-0、15-15、30-0、0-30、★15-40、★40-15、40-40、ポイントの合計が偶数となる。
特にゲームの入りは大切なので、一発はなくとも、確実に入れるプレイスタイルの方がゲームの流れとして、有利になる。
2) ストレートロブ(特にバックハンドリターンロブ)が上手い (相手後衛の右利きバックハンドになるため有効)
3) フォアハンドが得意
4) 前衛の時に、センターへのポーチボレーがバックボレーなのでつなぎ役→ 初級レベル ・・・・・なんてことにならない様に、どちらも同じくらい出れるようにね。
★アドバンテージサイド
バックサイドと呼ぶ人が多いけど、レフティ(左利き)はバックハンドになるから正式にはアドバンテージサイドと呼びます。
目的:決め役
(実際ラリーにおいての、ボールに対しての決め役は前衛や、ボールを決めることのできるポジションにいるプレーヤーであり、ここで言うつなぎは、1ゲームという多きな流れの中での役割)
1)勝負強い。決め球がある。
プレイするポイントが必ず0-15、15-30、30-15、★0-40、★40-0、★★30-40、★★40-30、★★アドバンテージレシーバー、★★アドバンテージサーバー、奇数ポイントとなる。
特にゲームを決めるポイント★がデユースサイド2回に対して、3倍の6回、しかも、、そのうちの★★は、その1本でゲームが取得できるか、落すか、左右するショットとなるため、勝負強い人が望まれる。
2)センターがフォアハンドになるため、ボールを取る範囲が広くすることが可能(ミックスダブルスで男性アドバンテージサイドが多いのは、1)2)の理由)
3)バックハンドが得意
4) 前衛の時に、センターへのポーチボレーがフォアボレーでやりやすいので、決め役→ 初級レベル ・・・・・・なんてことにならない様に、どちらも同じくらい出れるようにね。
注) ただし、レベルが上がるとセンターセオリーの良いサーブが多くなるので、
デュースサイドはセンターサーブに対して、バックハンドの逆クロスやストレートが上手いとか、
アドバンテージサイドは、センターサーブに対して、フォアハンド逆クロスやストレートが強い等、状況によっても変わる。
ほか、いろいろなケースもありうるので、色々なお考えをお聞かせ下さいね
コメント
この記事へのコメントはありません。