2008年08月15日
【マナーキッズテニス千葉県大会】





千葉公園体育館(■写真)は広くて綺麗、マナーキッズテニスのコートが

取れ、観客席も立派なので、盛大な大会に感じました。
9時半開会式では、なんとHAPPY COACH*\(^―^*)/が
大会会長として大会宣言をさせて頂きました。

「おはようございます!
今日は県内各地からチームを代表するたくさんの選手、ご理解のある保護者の皆様、そして素晴らしいボランティアスタッフの皆様、
が集まり、楽しい大会になると思います。
第1回マナーキッズテニス小学生団体戦千葉県大会を開催します。」

県・市テニス協会の幹部や大先輩の皆様の中僭越ながら、申し訳ない気持ちです

続いて、マナーキッズプロジェクトを全国展開している

来賓代表挨拶は、

ありがとうございました

さて、大会の方ですが、
「テニスコミュニティ千葉」メンバーが大活躍!

最年長の5・6年生男子の部では、ミックス出場ながら、高橋・金澤ペア(■写真)がシングルス・ダブルスともに圧勝で全勝優勝!


そして、3・4年生男子の部では、安藤・中野ペアが接戦4試合中3試合を2勝1敗でクリアするという、素晴らしいコンビネーションでこれもまた優勝!

「テニスコミュニティ千葉」では、最年少出場の露崎・服部(船橋テニス協会)も、急造ペアながら大健闘で2勝2敗

参加者全員、素晴らしい試合内容と成績を残してくれました
それに、マナーも挨拶も一番良かったと思います!

12月20日、東京体育館での全国大会では、ウインブルドンを目指し頑張ってください!


そして、テニコミ



最初に大会挨拶したとおり、本当に参加者、保護者、スタッフ一丸となって、
大成功に終わった大会でした。


共催の千葉県テニス協会、協力の日本テニス協会、NPOマナーキッズプロジェクト、小笠原流礼法鈴木総師範、後援の千葉県・千葉市教育委員会、笹川スポーツ財団、千葉市テニス協会、船橋市テニス協会、千葉日報社、協賛のスポーツオーソリティ、ヨネックス様、ほかほか、
たくんさんの皆様、本当にありがとうございました



マナーキッズテニス千葉県大会無事に終了おめでとうございます。結果も良かったようで選手達もさぞかし成長されたことと思います。
日記を読んでいて 千葉はミックスもあるんだ~!と感動しました。
12月の全国大会もミックスがあるといいんだけどなぁ~。
子供を大会に参加させてあげたいと思う母でした。