2008年11月28日
【テニスプレーヤーズクラブ総会】



皆さん、仕事を休んだり、調整して月3回レッスンに来て戴いている方が多いので、中止だと本当に辛いです

平日の午後や週末土日を利用して、レッスンに参加できる機会を増やしますので、ご意見、ご希望お聞かせ下さい


午後から車で

長男と、テニスプレーヤーズクラブ総会




猪熊研二(世話人)挨拶、
大宮正(新世話人)挨拶、
青木弐(テニス協会委員長)から状況・決算報告、
川崎元厚生



渡辺康二(日本テニス協会専務理事)と、
坂井利郎(日本ランク最高位1位)(■写真)氏からテニス界の最近の動き
テニス関係者挨拶
>飯田栄プロ(日本ランク最高位2位)
本村浩二プロ(現役選手)(■写真)
長塚京子プロ(世界ランク最高位26位)(■写真)
杉山記一プロ(日本ランク最高位3位)
安宅美弥子プロ(TPC中心選手)

田島孝彦(ナショナルチームマネージャー)(■写真)
そうそうたる


故西野陽司さんのご家族を応援する会からの報告
チャリティイベント

ご挨拶と、


HAPPY COACH*\(^―^*)/的には、

今日は、
川崎元大臣(■写真)とお話できたこと・・・・・

杉山プロ(■写真)とサーブについて、お話できたこと・・・・・・全日本選手権男子ダブルス準決勝でのサーブ不調についての原因、メンタル等々・・・・

田島トレーナーと、肩甲骨とサーブの関係について、その重要性について・・・・・
お話できて、良かったです

まあ、詳細や面白いお話はブログに書けないこともありますので、レッスンの時に、お話しますね。
特に、杉山プロは、全日本でなぜ立ち上がりサーブを3回続けてフォルトしたのか、気になってしょうがなかったのですが、ラッキーにも本人から直接話が聞けて・・・・・と言うか、HAPPY COACH*\(^―^*)/はくどいほど、聞きまくり、

しかし、本人の考えと思いが聞けて、また、内容が理解、確認できて、
すっきりしました。
話ずらい話題でしたが、杉山プロは

なんて、


本当に、ありがとうございました

関係者皆様のご好意、教え、
そして、これらの知識やネットワークを生かして、
HAPPY COACH*\(^―^*)/の周りの

還元していきたいと思います
