2009年04月07日
【入学式】
今日は長女が入学する
I高校、長男の通う
C高校、次男の通う
中学校と3つ入学式が重なりました。
いつもの様に早起きしたのですが、朝から
時間なく、入学式の行われる中学校への移動は駐車場からの移動も考え
さっそうと、
自転車で向かいました。
なんとか間に合って、
PTA会長として、来賓祝辞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一年生の皆さん、中学校ご入学おめでとうございます。
今日は私の好きな方程式を紹介します。
方程式というのは、これから数学の授業で習うと思いますが、
これから私が話しをするのは、「人生の方程式」です。
京セラという日本で有名な会社の創業者である稲盛さんと言う方がおっしゃっていることです。
人生の方程式は、
「考え方×熱意×能力=人生の結果」です。
いいですか。
もう一度言いますね。
「考え方×熱意×能力=人生の結果」です。
皆さんは、これからの三年間を中学生として、身体も、学問も、そして、人間にも磨きをかけることになります。
考え方をしっかりし、熱意を持ち、能力を伸ばして、素晴らしい人生になるように
悔いのない中学生活を送って下さい。
本日の入学式にあたり、皆さんの前途に幸多かれと心からお祈りして、お祝いのあいさつといたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
挨拶が
上手くいったのと、
とても良い入学式だったので、


桜満開の春の陽気の中、帰りの
自転車は、とても気持ち
良かったです。
帰宅し、すぐに礼服から
テニスウェアに着替え、
レッスン。
レッスン終了後、長女の入学式に行っていた家内と合流し、久しぶりに
ランチ。
今日はちょっと贅沢に「かのと山荘」
すごく良かったけど、詳細は次の機会に・・・・・
遅めのゆっくり
ランチだったので、帰宅したら4時を過ぎ、
今度は東京へ所用。
ついでに、
夜桜(■写真)と、インドアの
テニススクールを見学してきました。
今日も、
忙しくて充実した一日でした。





さっそうと、


なんとか間に合って、
PTA会長として、来賓祝辞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一年生の皆さん、中学校ご入学おめでとうございます。
今日は私の好きな方程式を紹介します。
方程式というのは、これから数学の授業で習うと思いますが、
これから私が話しをするのは、「人生の方程式」です。
京セラという日本で有名な会社の創業者である稲盛さんと言う方がおっしゃっていることです。
人生の方程式は、
「考え方×熱意×能力=人生の結果」です。
いいですか。
もう一度言いますね。
「考え方×熱意×能力=人生の結果」です。
皆さんは、これからの三年間を中学生として、身体も、学問も、そして、人間にも磨きをかけることになります。
考え方をしっかりし、熱意を持ち、能力を伸ばして、素晴らしい人生になるように
悔いのない中学生活を送って下さい。
本日の入学式にあたり、皆さんの前途に幸多かれと心からお祈りして、お祝いのあいさつといたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


とても良い入学式だったので、





帰宅し、すぐに礼服から


レッスン終了後、長女の入学式に行っていた家内と合流し、久しぶりに

今日はちょっと贅沢に「かのと山荘」
すごく良かったけど、詳細は次の機会に・・・・・


今度は東京へ所用。
ついでに、


今日も、


コメント
この記事へのコメントはありません。