2008年10月07日
【宝物】
今日は
嬉しいことが、たくさんありました

9時~ レッスンは、中心メンバーが大会に勝ち残り不在のため、3名のみの参加となりました。
クロスボールの重要性について、ストローク、ボレーを、徹底的にやりました。
そして、今年の目標大会(136ドロー)に出場していたこのクラスのレッスン生5ペアのうち、なんと2ペアがBEST4に勝ち残り!
優勝目指して頑張ってください
ほか出場した3ペアも充分頑張りました。
マッチを握ったタイブレークを落しBEST16、同じレッスン生同士対決になりBEST16、昨年より2つ進んだBEST32。
みんなエライです。
来年はきちんと、
優勝狙えるということですよ!
ガンバロー!

11時~ 新しいグループ
10名が立ち上がりました。
地元更科地区と、高根地区のレディスの皆様です。
子供たちを、よく「宝物」と例えられますが、
このグループは、まさにもう、「宝物の山」
ほとんどが初心者で試合もまだなのですが、素直で筋がいい。
こんな生徒たちを教えれるとは、幸せもです。
必ず相当なレベルまで上がること間違いなし。
これから、どうテニスをのばしていけるか、テニスを好きになってもらうか・・・・・
彼女たちのこれからの明るい未来を想像しただけで
楽しい。
残念ながら
(■写真)撮るのを忘れたので、来週楽しみ?にして下さい。
17時~ 夜は初の
ナイタージュニアレッスンも上手くいった。
彼らも本当に「宝物の山」
(■写真)
まだ磨かないと光らないけど、間違いない!
今日は気分良く、練習後、みさの合格祝い?を兼ねて、ラーメン御馳走しました。
けんた、ゆうた、さとる、ひかる、みさ、みんなかわいい!
ジュニアの一人が
車の中で「わたし、テニスをやっている時が本当に幸せ!」
って、ポツリ言ってくれました。
嬉しいですね
これから、テニスも人生も成長
していくのを、ともにできるCOACHの仕事は、
本当に楽しい仕事だ!
・・・・・・と喜んでいたら、ホワイト卒レッスンに二名の新加入者が、来てくれました!
ありがとうございます




クロスボールの重要性について、ストローク、ボレーを、徹底的にやりました。
そして、今年の目標大会(136ドロー)に出場していたこのクラスのレッスン生5ペアのうち、なんと2ペアがBEST4に勝ち残り!



ほか出場した3ペアも充分頑張りました。

マッチを握ったタイブレークを落しBEST16、同じレッスン生同士対決になりBEST16、昨年より2つ進んだBEST32。
みんなエライです。

来年はきちんと、

ガンバロー!




地元更科地区と、高根地区のレディスの皆様です。
子供たちを、よく「宝物」と例えられますが、
このグループは、まさにもう、「宝物の山」
ほとんどが初心者で試合もまだなのですが、素直で筋がいい。
こんな生徒たちを教えれるとは、幸せもです。
必ず相当なレベルまで上がること間違いなし。
これから、どうテニスをのばしていけるか、テニスを好きになってもらうか・・・・・
彼女たちのこれからの明るい未来を想像しただけで

残念ながら

17時~ 夜は初の

彼らも本当に「宝物の山」
(■写真)
まだ磨かないと光らないけど、間違いない!
今日は気分良く、練習後、みさの合格祝い?を兼ねて、ラーメン御馳走しました。
けんた、ゆうた、さとる、ひかる、みさ、みんなかわいい!
ジュニアの一人が

って、ポツリ言ってくれました。
嬉しいですね

これから、テニスも人生も成長

本当に楽しい仕事だ!

・・・・・・と喜んでいたら、ホワイト卒レッスンに二名の新加入者が、来てくれました!

ありがとうございます

コメント
この記事へのコメントはありません。