2010年08月29日
【マナーキッズテニス千葉県大会】
午前中、地元ソフトボール大会に、
更科チームで出場。

昨日、大喧嘩したタルと一緒に行って来ました。
4打数4安打1四球、父の勝ち。
2回戦を終えて、僕は抜けて、
船橋へ。

タルは、決勝で2塁打2本打ち、
活躍したらしい。
(■写真:タルと、活躍したとなりのトモくん)
チームは、
見事優勝、若葉区大会に進出です。
テニスでないスポーツをやることによって、また、地元の皆さんに
癒されました。
とても、タイムリーな良い機会が来てくれて、
ラッキーでした。

午後は、船橋アリーナで
マナーキッズテニス千葉県大会に参加しました。
関係者や保護者を入れれば、200名以上も集まる大きな大会。
このような大会を3年も続けるということは、並大抵な苦労ではできないと思います。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
この大会で、今回は、表彰式のプレゼンターをやらせて戴きました。
千葉県のそうそうたるテニス関係者や役員、先輩と一緒に大きな役割をやらせて戴き、本当に感謝しています。
選手、保護者、そして、役員の皆様、お疲れ様でした。
運営も内容も、素晴らしい第3回千葉大会(■写真)でした。
小学校女子3・4年の部で、

NPO法人「テニスコミュニティ千葉」
更科教室チーム、小川・藤本ペア
優勝!
おめでとうございます!
コーチの濱野さんも復活して、本当に良かったです(■写真)


昨日、大喧嘩したタルと一緒に行って来ました。
4打数4安打1四球、父の勝ち。


2回戦を終えて、僕は抜けて、




タルは、決勝で2塁打2本打ち、

(■写真:タルと、活躍したとなりのトモくん)
チームは、



テニスでないスポーツをやることによって、また、地元の皆さんに

とても、タイムリーな良い機会が来てくれて、


午後は、船橋アリーナで


関係者や保護者を入れれば、200名以上も集まる大きな大会。
このような大会を3年も続けるということは、並大抵な苦労ではできないと思います。



この大会で、今回は、表彰式のプレゼンターをやらせて戴きました。
千葉県のそうそうたるテニス関係者や役員、先輩と一緒に大きな役割をやらせて戴き、本当に感謝しています。
選手、保護者、そして、役員の皆様、お疲れ様でした。
運営も内容も、素晴らしい第3回千葉大会(■写真)でした。
小学校女子3・4年の部で、

NPO法人「テニスコミュニティ千葉」
更科教室チーム、小川・藤本ペア


おめでとうございます!

コーチの濱野さんも復活して、本当に良かったです(■写真)
