2010年07月08日
【会議3つ】
7時から本千葉で、モニスタと呼ばれる、朝食会
今日は
好きな本を持ち寄ってがテーマ。
面白そうな本がたくさん! 
9時終了後、今度は、関東地区高等学校PTA大会で横浜まで。
5000名入るパシフィコ横浜が
満員でした。 
金沢総合高校の素晴らしい
ダンスのアトラクション!
一生懸命
やるって素晴らしいですね。
感激しました。
記念講演会は、脚本家の山田太一氏。
・ 人は人格以上に教えれない(納得)
・ 公的な立場は言葉を大切にする。でも、自分はできるだけ公的な言葉で話をしたくない。(共感)
・ 現代はOPENにされ過ぎ。賢い人は本音を隠し、口をとざす。私的な言葉で具体的に話したい(勇気がいるなあ)
・ HAPPY MORE 幸福感を感じよう
ぼくとつとした喋りで、言葉に深みがあり、とても良かった。
大きな講演会の講師の話は、ほとんどが話しが上手く、内容もあるので、良い映画を観たような気持ちになれる。
終了後、みんなで、横浜中華街の名店、へいちんろう
で飲茶を戴く。
これがまた、美味い!
お土産に
中国銘菓の げっぺい を買って、
次は、船橋で
マナーキッズテニス千葉県大会の打ち合せ。
8月29(日)に総勢200名以上を集め、実施される大変なイベントだ。
第1回をNPO法人「テニスコミュニティ千葉」主催でやった関係で、
今回、第3回は、テニコミが共催、僕が副委員長をさせて戴いている。
この大会は、千葉県テニス協会を中心としたシニアボランティアが運営している。

6~70歳が中心になっているが、皆さん子供たちのために、テニスのために、本当に一生懸命で、頭が下がります。
中には、癌手術後のメンバーや、これから癌手術をむかえるメンバーもいて、その生き方には心より感銘します。
朝の
6時から、帰宅したら23時と、一日大変だったけど、
気づきに、出会いに、とても充実した一日でした。
こんなチャンスを与えてくれた皆様、
また、
レッスンを休ませてくれた、レッスン生の皆様、
ありがとうございました!

今日は



9時終了後、今度は、関東地区高等学校PTA大会で横浜まで。


5000名入るパシフィコ横浜が


金沢総合高校の素晴らしい


一生懸命


感激しました。

記念講演会は、脚本家の山田太一氏。
・ 人は人格以上に教えれない(納得)

・ 現代はOPENにされ過ぎ。賢い人は本音を隠し、口をとざす。私的な言葉で具体的に話したい(勇気がいるなあ)
・ HAPPY MORE 幸福感を感じよう
ぼくとつとした喋りで、言葉に深みがあり、とても良かった。
大きな講演会の講師の話は、ほとんどが話しが上手く、内容もあるので、良い映画を観たような気持ちになれる。

終了後、みんなで、横浜中華街の名店、へいちんろう

これがまた、美味い!

お土産に

次は、船橋で

8月29(日)に総勢200名以上を集め、実施される大変なイベントだ。
第1回をNPO法人「テニスコミュニティ千葉」主催でやった関係で、
今回、第3回は、テニコミが共催、僕が副委員長をさせて戴いている。
この大会は、千葉県テニス協会を中心としたシニアボランティアが運営している。


6~70歳が中心になっているが、皆さん子供たちのために、テニスのために、本当に一生懸命で、頭が下がります。
中には、癌手術後のメンバーや、これから癌手術をむかえるメンバーもいて、その生き方には心より感銘します。

朝の

気づきに、出会いに、とても充実した一日でした。

こんなチャンスを与えてくれた皆様、
また、

ありがとうございました!
