2008年01月18日
【寒い一日だけど・・・・】
今日は寒い
一日でした。
風
はないのに、寒い。
どんなに動いても、手足の先が寒いので、本当に気温が低かったのでしょう。
だけど、更科
レッスンに
7名の方集まってくれました。
2名は金曜日のレギュラー候補、
1名は既に女子連C級、
3名はほか曜日別クラスからの振り替え、
1名はお試しレッスンと、

全然クラスがバラバラでしたが、フォアハンドのクロス基礎と、前衛のオフェンス、デフェンス範囲のボレーを課題に、最後はゲームをして、 3時間
楽しくできました。
特に、アレアンダークラスの参加者は、試合に常時出場している「生(ナマ)のテニス」が観れて、とても参考になったと思います。
みんな満足して喜んでもらって良かった
レッスン後の
ランチにも8名全員で行って、盛り上がりました。
人と人のよいツナガリ
ができていくのも嬉しいですよね。
これから、よいレッスンにして、やる気のある前向きな人がたくさん集まっていくように頑張ります
これから、楽しみです
午後は、友人のTくんが
パソコンをチェックしに来てくれました。
年に2回くらい、川崎から
来てくれるTくんは、ドイツ語、英語、日本語がほとんどネィティヴに話せ、PCに「超」詳しい
自分のPCは何十台も持っていて、3重にもセキュリティを施しているらしいです。
ロシアのハッカーを追跡して、やっつけたとか、学生の頃は自分でウイルス作ってワクチン作ったりとか、もうPCを操作しているのを観ていると映画「ミッション・インポッシブル」の世界です。
マジ、
かっこいい。(操作しているのが・・・)
今日もバックアップ関係の整備と、同報メールソフトについてセッティングしてもらいました。
そして、「正規表現」・・・・・・・いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法
というのを
教えてもらいました。
コンピューター言語ってのは聞いたことあるけど、「正規表現」というのは
初めてでした。
説明の途中、うっかり、
意識がなくなってしまいました。
ゴメンナサイ。

風

どんなに動いても、手足の先が寒いので、本当に気温が低かったのでしょう。

だけど、更科









全然クラスがバラバラでしたが、フォアハンドのクロス基礎と、前衛のオフェンス、デフェンス範囲のボレーを課題に、最後はゲームをして、 3時間

特に、アレアンダークラスの参加者は、試合に常時出場している「生(ナマ)のテニス」が観れて、とても参考になったと思います。
みんな満足して喜んでもらって良かった

レッスン後の

人と人のよいツナガリ

これから、よいレッスンにして、やる気のある前向きな人がたくさん集まっていくように頑張ります


これから、楽しみです

午後は、友人のTくんが

年に2回くらい、川崎から


自分のPCは何十台も持っていて、3重にもセキュリティを施しているらしいです。
ロシアのハッカーを追跡して、やっつけたとか、学生の頃は自分でウイルス作ってワクチン作ったりとか、もうPCを操作しているのを観ていると映画「ミッション・インポッシブル」の世界です。
マジ、

今日もバックアップ関係の整備と、同報メールソフトについてセッティングしてもらいました。
そして、「正規表現」・・・・・・・いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法



コンピューター言語ってのは聞いたことあるけど、「正規表現」というのは

説明の途中、うっかり、

ゴメンナサイ。

コメント
この記事へのコメントはありません。