2009年11月29日
【市長との対話会】
早朝シングルス参加者少なめで4名。
9時過ぎまでテニスし、10時から若葉保健福祉センターへ
千葉市長との対話会(タウンミーティング)
に行って来ました。(■写真)
10年後、20年後に向けたまちづくりの方向性について、意見交換です。
熊谷市長のお話や参加者の意見を聞いていると、段々とテンションが上がってきて、
緊張というより、
武者震い
がして、
伝えたいことを上手く話すことができたか心配ですが、
これからの街づくりについて、以下のとおり意見させて頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更科町の秋山です。
会員約200名のNPO法人「テニスコミュニティ千葉」、スポーツで幸せになる活動しています。
千葉市長におかれましては、
熊谷市長のブログ
を拝見させて頂いております。
毎日、前向きで、目的に合った革新的な仕事を、バランスよく、精力的にこなし、素晴らしいと感じています。(本当に、おべっかいでなく)
そして、このような対話会を始め、ランチミーティング、中高生たちとの未来の話合い等、機会を作って頂き、感謝しています。
逆に言えば、今まで千葉市(★=訂正希望、詳細下記)は、何をしていたんだろうという気もします(笑)
千葉市はこれから、市長が重点課題としてお話された「住政策」(住みたいと思う街)、
「暮らしていて幸せと感じる幸福度の高い街」
を目指すことが大切だと思います。
今まで千葉市は過剰なハード面への投資(箱物行政)でしたが、
これからはソフト面に力を入れるべきです。
あまりにも費用対効が悪すぎる、
費用対効果を考えた行政に
そのためには、人 と やり方 です。
ハードに関わる人材を教育、育成し、
方法やシステムを適したやり方に変えていかなければいけません。
具体的には、
市長の下で、市民で考え、実行するようなシンクタンクや研究会、フォーラムを作り、
そして、市議の下にも同じような集まりがあり、情報を集め、検討、実行(提案)できるといいと思います。
千葉市を明るくする例として、
名誉市民制度 → 貢献した人、有名人を表彰し活用する
マイスター制度 → 職人や芸に秀でている巨匠、大家を表彰し活用する
教育110番 → 学校への苦情をワンクッションをいて仕分ける
ほか、たくさんのアイデアがありますが、それらを実行して街を活性化してほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※(時間がなくて言えませんでしたが、
小、中、高学校の統廃合や専門化、
治安維持のための整備不良車取締、
また、テニコミでやっているプロジェクト
スポーツ開放宣言 → 有効利用されず、塩漬けになっているスポーツ施設の開放と効率的な管理
マナーキッズ → 学校を中心とした、地域、親子三代のつながりと、心と身体の健全育成、指導者の育成
も、いいアイデアだと思うんですが・・・・)
それにしても、日曜日だというのに、市長はじめ、市職員が多く出勤、お疲れ様でした。
職員の日当は・・・・・、その費用対効果は・・・・・、いや、きっと職員の皆様も
こういった機会でどんどんと意識改革され、素晴らしい行政になることを楽しみにしています。
本当にありがとうございました!
終了後、一緒に参加したテニコミの露崎さんと、地元の佐藤さんでランチミーティング(笑)
スポーツを文化に、
そして、
スポーツで社会を明るく
幸せ
にしたいですね。
★ 千葉市 ではなく、→ 前の千葉市長 と言いたかった。(議事録に残っちゃったなあ。ショック)
僕も行政(法務省、外務省)に勤務経験をしましたが、役所の人々は基本的にとても能力が高く、真面目です。
仕事を実行する方向(目的)と、やり方(システム)を変えればいいと考えます。
例えば、
責任や評価がない決裁制度や、
予算を使い切る予算制度、
組織の有り方等々を、
きちんと変革すれば、
日本は素晴らしい行政ができると思います。
午後からは、またうって変わって、ジュニアレッスン。
今日は、各自のショットを重点的に見ました。
まさきは、サーブのリストワークと肘の使い方とフォアのフォーム
さとるはサーブの内転について
あいりは、サーブのスピードアップと、フォアハンドの高い打点、深いボール対策
けんとは、サーブのトロフィーポーズとストロークの内分
しゅんたは、サーブ基本的は肩の廻り方とフォーム
みんなとても良かったけど、
特に、まさきとあいりは爆発的に良くなったと思う。
いつも上達するよう意識を持って練習する手助けをしたいと思ってます。
9時過ぎまでテニスし、10時から若葉保健福祉センターへ
千葉市長との対話会(タウンミーティング)
に行って来ました。(■写真)
10年後、20年後に向けたまちづくりの方向性について、意見交換です。
熊谷市長のお話や参加者の意見を聞いていると、段々とテンションが上がってきて、
緊張というより、
武者震い
がして、
伝えたいことを上手く話すことができたか心配ですが、
これからの街づくりについて、以下のとおり意見させて頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更科町の秋山です。
会員約200名のNPO法人「テニスコミュニティ千葉」、スポーツで幸せになる活動しています。
千葉市長におかれましては、
熊谷市長のブログ
を拝見させて頂いております。
毎日、前向きで、目的に合った革新的な仕事を、バランスよく、精力的にこなし、素晴らしいと感じています。(本当に、おべっかいでなく)
そして、このような対話会を始め、ランチミーティング、中高生たちとの未来の話合い等、機会を作って頂き、感謝しています。
逆に言えば、今まで千葉市(★=訂正希望、詳細下記)は、何をしていたんだろうという気もします(笑)
千葉市はこれから、市長が重点課題としてお話された「住政策」(住みたいと思う街)、
「暮らしていて幸せと感じる幸福度の高い街」
を目指すことが大切だと思います。
今まで千葉市は過剰なハード面への投資(箱物行政)でしたが、
これからはソフト面に力を入れるべきです。
あまりにも費用対効が悪すぎる、
費用対効果を考えた行政に
そのためには、人 と やり方 です。
ハードに関わる人材を教育、育成し、
方法やシステムを適したやり方に変えていかなければいけません。
具体的には、
市長の下で、市民で考え、実行するようなシンクタンクや研究会、フォーラムを作り、
そして、市議の下にも同じような集まりがあり、情報を集め、検討、実行(提案)できるといいと思います。
千葉市を明るくする例として、
名誉市民制度 → 貢献した人、有名人を表彰し活用する
マイスター制度 → 職人や芸に秀でている巨匠、大家を表彰し活用する
教育110番 → 学校への苦情をワンクッションをいて仕分ける
ほか、たくさんのアイデアがありますが、それらを実行して街を活性化してほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※(時間がなくて言えませんでしたが、
小、中、高学校の統廃合や専門化、
治安維持のための整備不良車取締、
また、テニコミでやっているプロジェクト
スポーツ開放宣言 → 有効利用されず、塩漬けになっているスポーツ施設の開放と効率的な管理
マナーキッズ → 学校を中心とした、地域、親子三代のつながりと、心と身体の健全育成、指導者の育成
も、いいアイデアだと思うんですが・・・・)
それにしても、日曜日だというのに、市長はじめ、市職員が多く出勤、お疲れ様でした。
職員の日当は・・・・・、その費用対効果は・・・・・、いや、きっと職員の皆様も
こういった機会でどんどんと意識改革され、素晴らしい行政になることを楽しみにしています。
本当にありがとうございました!
終了後、一緒に参加したテニコミの露崎さんと、地元の佐藤さんでランチミーティング(笑)
スポーツを文化に、
そして、
スポーツで社会を明るく
幸せ
にしたいですね。
★ 千葉市 ではなく、→ 前の千葉市長 と言いたかった。(議事録に残っちゃったなあ。ショック)
僕も行政(法務省、外務省)に勤務経験をしましたが、役所の人々は基本的にとても能力が高く、真面目です。
仕事を実行する方向(目的)と、やり方(システム)を変えればいいと考えます。
例えば、
責任や評価がない決裁制度や、
予算を使い切る予算制度、
組織の有り方等々を、
きちんと変革すれば、
日本は素晴らしい行政ができると思います。
午後からは、またうって変わって、ジュニアレッスン。
今日は、各自のショットを重点的に見ました。
まさきは、サーブのリストワークと肘の使い方とフォアのフォーム
さとるはサーブの内転について
あいりは、サーブのスピードアップと、フォアハンドの高い打点、深いボール対策
けんとは、サーブのトロフィーポーズとストロークの内分
しゅんたは、サーブ基本的は肩の廻り方とフォーム
みんなとても良かったけど、
特に、まさきとあいりは爆発的に良くなったと思う。
いつも上達するよう意識を持って練習する手助けをしたいと思ってます。
コメント
この記事へのコメントはありません。