2009年11月11日
【グローバルスポーツアライアンス】


良い出会いがたくさんあり、とても

午前中、PTA全国大会と、NPO勉強会のレポートを2件作成し、




(今日はブログが長くなるので、明日紹介しますね)
午後からは、



かつきさん、ありがとうございました。


今日はどのお店に行っても、かわいい店員さん(職場体験の中学生)がたくさんいて、

夕方から、スポーツ環境NPO
グローバル スポーツ アライアンス
の10周年記念パーティに出席してきました。


普段、


僕の




理事長の三浦雄一郎氏(プロスキーヤー)(■写真)に、
前理事長の盛田正明氏(日本テニス協会会長)(■写真)、
理事の渡辺功氏(日本プロテニス協会理事長)(■写真)、
先日、シニア世界大会に出場していた、西尾茂之氏(プロテニス全日本優勝2度)(■写真)、




前理事の松岡修造夫妻からもメッセージと

素晴らしい人生の達人たちとご挨拶させて頂きました。
GSAは、現在、




並大抵の苦労じゃないと思うので、本当に感心します。
スポーツにフェアプレーがあるように、
エコプレー(自然を守り、省エネをする)
を薦めていきましょう
とお話がありました。

私たち「テニスコミュニティ千葉」も、ボールのリサイクル運動で協力させて頂いています。
パーティは美味しい料理に、
理事の日野皓正氏(世界的JAZZトランペット奏者)(■写真)のソロ演奏も聴くことができ、
いつかお会いしたいと思っていた「大切なことに気づく24の物語の著者」中山和義氏(テニスサポートセンター)(■写真)
ともお話できました。

上級教師研修で指導を受けた日本テニス事業協会加藤事務局長、
保険でお世話になっている日本テニス協会の金森プロモーション委員長、
環境委員会の橋爪環境委員長とも、久しぶりにお会いできて

皆様、本当にありがとうございました。

そして、岡田常務理事長(■写真)はじめ、関係者の皆様方、



これからの更なる発展をお祈りし、私たちNPO法人「テニスコミュニティ千葉」も頑張らなければと、刺激を受けてきました。
