2009年11月14日
【雨の幸せ】
【雨の幸せ】
僕が野球馬鹿で20歳だったの頃、




雨の多い新潟では、毎週のように水曜日あたりから週末の天気を気にしていた。




関東へ出てきて、新潟に比べて天気が圧倒的に良く、冬でも外でスポーツができることからスキーもやめて、
テニスひとつになった。
だって、東京や千葉は 春・夏・秋・秋
なんだから、屋外スポーツをする者にとってこんな幸せない。
それでも、休日の雨が降ればテニスはできないので、天気予報に
一喜一憂していた。
そして現在、自分の時間を思うとおりに
24時間管理でき、
テニスを毎日やろうと思えばできる環境になった。
ありがたい話。
でも、そうなると、それはそれで、どんどん予定を入れてしまうので、休みがない。
例えば今日は土曜日だというのに、
朝5時起きで6時から早朝テニス、
9時からジュニアレッスン
11時からレディスレッスン
13時から午後、テニス仲間の文部省職員テニス練習会、
中抜けして、
14時から千城台高校PTA理事会、
夜は来客・・・・・(天気関係ないか・・・・)
11時からの千葉トーナメントシングルスはDEFする予定でした。
これが
雨で、全部中止・・・・・
収入はなくなり、テニスはできないけど・・・・・・
ゆっくりお風呂に入って、
読書して、
宿題事務仕事して・・・・
レッスンやイベント、大会が中止になると、みんなには申し訳ないけど、僕にとっては珍しい休日になる。
あれだけ嫌いだった雨の日も
好きになりました。
だから今は、天気に関係なく、毎日が幸せ。
まあ、しいて言えば
風の日はイヤかなぁ~(笑)
僕が野球馬鹿で20歳だったの頃、











関東へ出てきて、新潟に比べて天気が圧倒的に良く、冬でも外でスポーツができることからスキーもやめて、

だって、東京や千葉は 春・夏・秋・秋
なんだから、屋外スポーツをする者にとってこんな幸せない。

それでも、休日の雨が降ればテニスはできないので、天気予報に


そして現在、自分の時間を思うとおりに


ありがたい話。

でも、そうなると、それはそれで、どんどん予定を入れてしまうので、休みがない。

例えば今日は土曜日だというのに、
朝5時起きで6時から早朝テニス、
9時からジュニアレッスン
11時からレディスレッスン
13時から午後、テニス仲間の文部省職員テニス練習会、
中抜けして、
14時から千城台高校PTA理事会、
夜は来客・・・・・(天気関係ないか・・・・)
11時からの千葉トーナメントシングルスはDEFする予定でした。
これが

収入はなくなり、テニスはできないけど・・・・・・
ゆっくりお風呂に入って、


レッスンやイベント、大会が中止になると、みんなには申し訳ないけど、僕にとっては珍しい休日になる。
あれだけ嫌いだった雨の日も


だから今は、天気に関係なく、毎日が幸せ。
まあ、しいて言えば


コメント
この記事へのコメントはありません。