2009年05月31日
【高校総体県大会2日目】
早朝シングルス練習で、徹底的にやられました。
うん、でもしょうがない。
きちんと打っていかないと、将来がない(笑)
自分のプレーがまとまりません。
長男も同じ。
大会でまさかの0-6負け。
団体戦は県16で終わりました。
ダンゴ負けなんて何年ぶりでしょう。
部員もショック、
僕もショックでしたが、
本人はそうでもない。
迷いがふっきれ、
バージョンアップのきっかけになったようです。
それと、他のジュニアレッスン生が刺激を受けて燃えています。
新加入のTは、すごい急上昇
の上達。
線の細かったKも
たくましくなってきた。
才能がありながら生かしきれなかったUも、
心が強くなりプレーに生かされてきました。
今回の大会で引退になるMも今更ながら、サーブ、ボレー上達中。
自信もついたようです。
次男もしっかりとしたプレーになり、左サーブも入るようになってきました。
長男は負けたけど、
HAPPYジュニア、いよいよ盛り上がってきて楽しみです。


うん、でもしょうがない。
きちんと打っていかないと、将来がない(笑)
自分のプレーがまとまりません。

長男も同じ。
大会でまさかの0-6負け。
団体戦は県16で終わりました。
ダンゴ負けなんて何年ぶりでしょう。
部員もショック、
僕もショックでしたが、
本人はそうでもない。
迷いがふっきれ、
バージョンアップのきっかけになったようです。
それと、他のジュニアレッスン生が刺激を受けて燃えています。
新加入のTは、すごい急上昇

線の細かったKも

才能がありながら生かしきれなかったUも、

今回の大会で引退になるMも今更ながら、サーブ、ボレー上達中。

次男もしっかりとしたプレーになり、左サーブも入るようになってきました。

長男は負けたけど、
HAPPYジュニア、いよいよ盛り上がってきて楽しみです。


