2007年09月05日
【コート オブ ドリームス!】
今日は台風9号の影響で
豪雨になったり
晴れたりと変な天気。
おかげで朝1番のレッスンしかできず、ほか予定していた3つのレッスンが中止になってしまった。残念。
午後からは御殿クレーコート
にスーパーハウス2台設置。
狭い入り口から
トラックの運転手さんがミリ単位の運転技術で敷地内にハウスを運んでくれて、設置完了。
僕は入り口を広げなければ入らないと思っていたのですが、さすが、プロの心意気。
気持ちのいい仕事ぶりでお礼をしたくなりました。
コートの脇に
倉庫1、事務所1、休憩室2設置完了。
少しずつ整備されていき、
ここで仲間が集まり、
テニスを見ながら
ランチしたり、
お酒飲んだりすることを想像して、ワクワクしてきました。
整頓したら、
ここに寝泊りしたいくらい。
それに、今日の豪雨でもコートの水はけが素晴らしいことに感激。

あっという間に水が引いていく。
コートの表面もローラーやブラシがけで段々と整ってきました。
1面を試験的に表面の粗い砂をどけて使用してみたら、こちらの方がイレギュラーしないぞ。
この表面に細かい砂を引いたら、すごく状態がよくなりそう。
クレーコートって
生き物みたいで、楽しいですね。
今まで使用していた、旧法務省コートを競売で買い戻す案、
森の中の荒地をテニスコートにする案、
まるで、映画「フィールド オブ ドリームス」みたい。

「コート オブ ドリームス!」





午後からは御殿クレーコート

狭い入り口から

僕は入り口を広げなければ入らないと思っていたのですが、さすが、プロの心意気。
気持ちのいい仕事ぶりでお礼をしたくなりました。
コートの脇に

少しずつ整備されていき、





整頓したら、

それに、今日の豪雨でもコートの水はけが素晴らしいことに感激。


あっという間に水が引いていく。
コートの表面もローラーやブラシがけで段々と整ってきました。
1面を試験的に表面の粗い砂をどけて使用してみたら、こちらの方がイレギュラーしないぞ。
この表面に細かい砂を引いたら、すごく状態がよくなりそう。
クレーコートって


今まで使用していた、旧法務省コートを競売で買い戻す案、
森の中の荒地をテニスコートにする案、
まるで、映画「フィールド オブ ドリームス」みたい。



