2010年01月02日
【お正月】
昨日、
元旦の新潟3日目は、家内実家で平凡なお正月。
こたつに入って、
食べては
TV見て、
寝た。 
午後は、実子のように可愛がってくれる叔父宅へご挨拶。
僕の大好きな「きりぼし大根」は、嬉しい故郷の味がしました。
ありがとうございました。

今日、新潟4日目は、
早朝6時~
マリンブルーテニスクラブで、弟のグループと長男・次男、みんなでテニス。
これも、数年ぶりなので、
楽しかった。
昼は、新潟名物「タレかつ丼」の分家、
「とんかつ政ちゃん」
美味かった!
夜は、
教え子で新潟に転勤になったMさんに紹介してもらった、
テックアップ テニスクラブ/
に
行きました。
ここは、約30年前僕がテニスを始めた頃、活躍していた古泉コーチが独立して作ったテニスクラブでした。(■写真)
クリアルーフを利用している半地下インドアコートは、日本でここだけ、
薪ストーブのある贅沢なクラブで、いろいろと見学させて頂き、また、お話も聞け、とても参考になりました。
ありがとうございました。

夜11時にテニスを終えると、なんと外は積雪!
ノーマルタイヤなので、やっとのことで、高速に乗りゆるゆると、新潟を出るまで50キロで走り、帰ってきました。
お陰で行きは5時間の道のりを約8時間かかり、千葉自宅についたら、朝の7時近く、8時間もかかってしまいました。
疲れた~
一方千葉では、テニコミのシングルス大会が実施さました。(■写真)
最近、僕がいなくてもNPO活動がなされるようになってきたので、嬉しいです。
スタッフのNさん、お疲れ様でした。

こたつに入って、




午後は、実子のように可愛がってくれる叔父宅へご挨拶。
僕の大好きな「きりぼし大根」は、嬉しい故郷の味がしました。
ありがとうございました。


今日、新潟4日目は、
早朝6時~

これも、数年ぶりなので、

昼は、新潟名物「タレかつ丼」の分家、
「とんかつ政ちゃん」
美味かった!


教え子で新潟に転勤になったMさんに紹介してもらった、
テックアップ テニスクラブ/
に

ここは、約30年前僕がテニスを始めた頃、活躍していた古泉コーチが独立して作ったテニスクラブでした。(■写真)
クリアルーフを利用している半地下インドアコートは、日本でここだけ、
薪ストーブのある贅沢なクラブで、いろいろと見学させて頂き、また、お話も聞け、とても参考になりました。
ありがとうございました。


夜11時にテニスを終えると、なんと外は積雪!
ノーマルタイヤなので、やっとのことで、高速に乗りゆるゆると、新潟を出るまで50キロで走り、帰ってきました。

お陰で行きは5時間の道のりを約8時間かかり、千葉自宅についたら、朝の7時近く、8時間もかかってしまいました。
疲れた~

一方千葉では、テニコミのシングルス大会が実施さました。(■写真)
最近、僕がいなくてもNPO活動がなされるようになってきたので、嬉しいです。
スタッフのNさん、お疲れ様でした。

コメント
この記事へのコメントはありません。