2010年01月21日
【THIS IS IT】
今日は朝起きたら、予想外の
大風に、
雨。
レッスンができるようにお祈り?しました。
お陰で、
更科クレーコートでレッスン2つ実施、
午後は更科小学校体育館で
マナーキッズテニスの放課後教室実施。
夜は、子供たちと映画館へマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を
見に行きました。
THIS IS IT
100点満点。

記録映画なのに
泣けました。
大画面、大音響の映画館で観るべき映画です。
(DVDでは、分からないかもしれない)
きっと、感じる人は
感じると思います。
特に、
若い人にはお奨めです。
だから、僕も感じました
別に僕は、マイケルのファンでもなかったけど、
彼は、
エンターティナーとして、
クリエィターとして、
人間として?
地球規模で影響を与えれる人だって・・・・
ケネディや、ジョン・レノンがそうだったように、
だから、神様に召されたんだろうか?
まあ、とにかく、感激して、元気出た。
連れていった子供たちも、映画中は感激で一言も喋らなかった。
映画ってほんと、いいですね!




お陰で、

午後は更科小学校体育館で

夜は、子供たちと映画館へマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を

THIS IS IT



記録映画なのに

大画面、大音響の映画館で観るべき映画です。
(DVDでは、分からないかもしれない)
きっと、感じる人は

特に、

だから、僕も感じました

別に僕は、マイケルのファンでもなかったけど、
彼は、
エンターティナーとして、
クリエィターとして、
人間として?
地球規模で影響を与えれる人だって・・・・
ケネディや、ジョン・レノンがそうだったように、
だから、神様に召されたんだろうか?

まあ、とにかく、感激して、元気出た。
連れていった子供たちも、映画中は感激で一言も喋らなかった。
映画ってほんと、いいですね!

