2009年07月15日
【マイナーチェンジのフェデラー】
【マイナーチェンジのフェデラー】
ずっと、ランキング2位に甘んじていたフェデラーのウインブルドン優勝は、感動しましたね。
彼は去年のフレンチOPENを目指す頃から、
(昨年ドイツのハンブルグOPENでVsナダルにクレーコートで初めて勝った頃)
から、完全に
「壊し」
に入っていたと思います。
クレーのフレンチOPENを取るために、ランキング1位の座を守りにいかず、新しい自分を創るために挑戦した
その結果、昨年のウインブルドン決勝では、彼らしくない負け方をし、
その後、ランキングも2位に転落。
ミスが多くなり、圧倒的に強かったタイブレークを取れなくなった。
自分の現在のレベルをさらに引き上げるために、意識やフォームを改造し、挑戦し続けた。
そして、ついに今年のフレンチOPENでの勝利。
ウインブルドン優勝、ランキング1位への復帰。
バージョンアップされたNewフェデラーだと思う。
彼はサーブやフォアハンドがいいので、オフェンスプレーヤーに見えるが、
実はチャンスボールをきちんと待つタイプだったと思う。
静かなバランスのとれたテニス(ややデフェンス気味)
から、
しかけが早い、より積極的(アグレシヴプレーヤー)に変わった。
バックハンドからの攻め展開が早くなった(ストレートのダウン・ザ・ライン等)
フォアハンドはよりコンパクトな一気引きループフォームに改造(より早めに攻めるようになった)
ドロップショットの多用
そして、時には強引なネットプレー
試合パターンの切り替えの早さ
ナダルもそうだけど、さらに、さらに・・・・、と挑戦し続ける姿勢は尊敬です!
ずっと、ランキング2位に甘んじていたフェデラーのウインブルドン優勝は、感動しましたね。
彼は去年のフレンチOPENを目指す頃から、
(昨年ドイツのハンブルグOPENでVsナダルにクレーコートで初めて勝った頃)
から、完全に
「壊し」
に入っていたと思います。
クレーのフレンチOPENを取るために、ランキング1位の座を守りにいかず、新しい自分を創るために挑戦した
その結果、昨年のウインブルドン決勝では、彼らしくない負け方をし、
その後、ランキングも2位に転落。
ミスが多くなり、圧倒的に強かったタイブレークを取れなくなった。
自分の現在のレベルをさらに引き上げるために、意識やフォームを改造し、挑戦し続けた。
そして、ついに今年のフレンチOPENでの勝利。
ウインブルドン優勝、ランキング1位への復帰。
バージョンアップされたNewフェデラーだと思う。
彼はサーブやフォアハンドがいいので、オフェンスプレーヤーに見えるが、
実はチャンスボールをきちんと待つタイプだったと思う。
静かなバランスのとれたテニス(ややデフェンス気味)
から、
しかけが早い、より積極的(アグレシヴプレーヤー)に変わった。
バックハンドからの攻め展開が早くなった(ストレートのダウン・ザ・ライン等)
フォアハンドはよりコンパクトな一気引きループフォームに改造(より早めに攻めるようになった)
ドロップショットの多用
そして、時には強引なネットプレー
試合パターンの切り替えの早さ
ナダルもそうだけど、さらに、さらに・・・・、と挑戦し続ける姿勢は尊敬です!