2008年02月24日
【プラモデル】
昨日に続き、今日も
風が強かったですね。
午前中は旧法務省コート使用についての話し合いと、11時からは、テニスクラブイースタンの
マドンナ?Nさん
ペアをお呼びしてのミックス練習試合。
風が強くて中止にしようとも思いましたが、一度決めたことなので、決行。
でも、みんなテニスが上手いので、風なんか気にせず
楽しくテニスできました。
午後からは、「KY(空気が読めない)トリオ」のリーダーAくんが主催する「マイケルちゃんクラブ」の定期練習に次男と参加するも、テニスに来たのは、おしどりK夫婦だけ。
って、いうか・・・・今日テニスをしている人は他にいなかった・・・・
コートを
1面使用できるよい機会なので、次男にストロークとボレーとスマッシュの課題点を1点ずつ教えて、あとはサーブを中心に練習した。
いいフィーリングが掴め、親子で満足!

気分が良くなったので、お手伝いポイントが溜まり購入を約束していたプラモデル「ガンプラ」を買いに行きました。
桜木にある今では珍しいプラモデル屋さん「プラBOX」は、モデルガンや、リモコン関係も売っている、むかしながらのプラモデル専門店。
HAPPY COACH*\(^―^*)/が子供のとき作った戦艦の「1/700ウォーターラインシリーズ」や戦車などの陸上軍隊の「ミヤタのミニタリー1/35シリーズ」
超なつかしい!
「ガンプラ」(ガンダムのプラモデル)は、発売してもう30年にもなるんだって!
お店に入ったら、お店のご主人がいきなり店の中でリモコンのヘリコプターを飛ばしていて、
目が釘付けになりました。
すごい操作性で、うまくできている!
「これ、大人でもやりたくなっちゃう!」
・・・・って
写真を撮らせてもらっただけど、
店長いわく、
「何言ってんの、これは大人のおもちゃで、今、大ブーム。5万5千円する。
うちのお客の95%は大人ですよ!」
だって!
プラモデルを作るって、創造的で、手先が器用になるし、とてもいいことだと思うけど、
次男いわく、学校でプラモデルの話をすると、テレビゲームばかりやっている子に
「お前はオタクだ!」って言われるんだって(笑)
夜は長男が小学校時代担任の先生が
ケーキを持って遊びに来てくれました。
すごい面白い先生なので、世間話や教育問題で、真夜中まで話が弾みました。
この先生、行動力があり、隣りに住む大家さんのお嬢さんの担任もやったことがあるんですが、
前に我が家のベランダにある物干しを、何故か先生が直してくれていたとき、大家さんに目撃され、不思議がりながら、夕食のおかずを一品差し入れしてくれました・・・・・・面白かったです
ちなみに、先生は
女性です






でも、みんなテニスが上手いので、風なんか気にせず

午後からは、「KY(空気が読めない)トリオ」のリーダーAくんが主催する「マイケルちゃんクラブ」の定期練習に次男と参加するも、テニスに来たのは、おしどりK夫婦だけ。
って、いうか・・・・今日テニスをしている人は他にいなかった・・・・

コートを

いいフィーリングが掴め、親子で満足!


気分が良くなったので、お手伝いポイントが溜まり購入を約束していたプラモデル「ガンプラ」を買いに行きました。

桜木にある今では珍しいプラモデル屋さん「プラBOX」は、モデルガンや、リモコン関係も売っている、むかしながらのプラモデル専門店。
HAPPY COACH*\(^―^*)/が子供のとき作った戦艦の「1/700ウォーターラインシリーズ」や戦車などの陸上軍隊の「ミヤタのミニタリー1/35シリーズ」
超なつかしい!

「ガンプラ」(ガンダムのプラモデル)は、発売してもう30年にもなるんだって!
お店に入ったら、お店のご主人がいきなり店の中でリモコンのヘリコプターを飛ばしていて、

すごい操作性で、うまくできている!
「これ、大人でもやりたくなっちゃう!」
・・・・って

店長いわく、
「何言ってんの、これは大人のおもちゃで、今、大ブーム。5万5千円する。
うちのお客の95%は大人ですよ!」
だって!
プラモデルを作るって、創造的で、手先が器用になるし、とてもいいことだと思うけど、
次男いわく、学校でプラモデルの話をすると、テレビゲームばかりやっている子に
「お前はオタクだ!」って言われるんだって(笑)

夜は長男が小学校時代担任の先生が

すごい面白い先生なので、世間話や教育問題で、真夜中まで話が弾みました。
この先生、行動力があり、隣りに住む大家さんのお嬢さんの担任もやったことがあるんですが、
前に我が家のベランダにある物干しを、何故か先生が直してくれていたとき、大家さんに目撃され、不思議がりながら、夕食のおかずを一品差し入れしてくれました・・・・・・面白かったです
ちなみに、先生は


コメント
この記事へのコメントはありません。