2007年11月04日
【大会の一日】
我が家の休日はいつも運動大会の一日です。
気持ちの良い秋晴れ
の今日も、次男は
野球大会、家内はそのつきそい、長女も
ソフトテニスの大会、HAPPY COACH*\(^―^*)/は若葉区の
ソフトボール大会でした。

夏に「更科13自治会ソフトボール大会」を優勝し、若葉区大会に進出した我らが「更科町内会」チームは、ユニフォームもない寄せ集めチーム。僕は1年半ぶりにソフトボールを握り、チーム内15人中、2番目の
年長者!
チームは初戦負けの予想を裏切り、若手
の活躍で一回戦4-2、二回戦14-4、三回戦はソフトボールチームにあたり、1-14で負けましたが、3位入賞の大健闘。
HAPPY COACH*\(^―^*)/は主に6番ライトで出場したけど、三回戦ではノーヒットノーランを防ぐヒットも打って満足。
むかしから、テニス以外のスポーツは本番で、100%実力が出せるんだよね(笑)
それにしても、いつも感じるのは更科地区の若者の運動神経や身体能力の高さ。
足が速い
、肩が強い
、打球が早い
、それなのに競争心がなかったり、そもそも強くなろうとする基準がないみたい。
もったいないけど、普通の大人になってしまってる。
それに、みんな、見かけはヤンキーみたいだけど(ゴメン!)、とても素直で気持ちのいい青年ばっかりなんです。
なんか、アフリカの「マサイ族」みたい(一緒にソフトボールやったことないけど)
「彼らに小さな時からテニスを教えることができたらなあ~」
と、いつも感じてしまいます。
大会終了後の午後からは、久しぶりにたくさんテニスができ、特にサービスがいい感じで、
4試合でサービスブレークを一度もされませんでした
。
今日もスポーツで大満足!の一日でした。

気持ちの良い秋晴れ






夏に「更科13自治会ソフトボール大会」を優勝し、若葉区大会に進出した我らが「更科町内会」チームは、ユニフォームもない寄せ集めチーム。僕は1年半ぶりにソフトボールを握り、チーム内15人中、2番目の

チームは初戦負けの予想を裏切り、若手

HAPPY COACH*\(^―^*)/は主に6番ライトで出場したけど、三回戦ではノーヒットノーランを防ぐヒットも打って満足。
むかしから、テニス以外のスポーツは本番で、100%実力が出せるんだよね(笑)

それにしても、いつも感じるのは更科地区の若者の運動神経や身体能力の高さ。
足が速い



もったいないけど、普通の大人になってしまってる。
それに、みんな、見かけはヤンキーみたいだけど(ゴメン!)、とても素直で気持ちのいい青年ばっかりなんです。
なんか、アフリカの「マサイ族」みたい(一緒にソフトボールやったことないけど)
「彼らに小さな時からテニスを教えることができたらなあ~」
と、いつも感じてしまいます。
大会終了後の午後からは、久しぶりにたくさんテニスができ、特にサービスがいい感じで、
4試合でサービスブレークを一度もされませんでした

今日もスポーツで大満足!の一日でした。

コメント
この記事へのコメントはありません。